発売日:2019年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:小学館 / 発売国:日本 / ISBN:9784098253562 / アーティストキーワード:鈴木智彦
内容詳細:芸人の闇営業問題で分かったことは、今の日本人はあまりにも「反社会的勢力」に対する理解が浅いということだ。反社とは何か、暴力団とは何か、ヤクザとは何か。彼らと社会とのさまざまな接点を通じて「教養としてのヤクザ」を学んでいく。そのなかで知られざる実態が次々と明らかに。「ヤクザと芸能人の写真は、敵対するヤクザが流す」「タピオカドリンクはヤクザの新たな資金源」「歴代の山口組組長は憲法を熟読している」―暴力団取材に精通した二大ヤクザライターによる集中講義である。目次:第1章 “ヤクザと食品”新たな資金源・・・
送料:
発売日:2020年06月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:新書 / 出版社:Kadokawa / 発売国:日本 / ISBN:9784040823539 / アーティストキーワード:竹中功
内容詳細:“闇営業問題”が世間を騒がせ、「吉本興業vs芸人」の事態にまで発展した令和元年。“芸人ファースト”を標榜する“ファミリー”の崩壊はいつ始まったのか?そして、吉本興業はこれからどこへ向かうのか?35年間勤めた“伝説の広報”が、芸人の秘蔵エピソードを交えながら組織を徹底的に解剖する。笑いの世界を愛するすべての読者に贈る「私家版」吉本興業史!目次:第1章 「ファミリー」の崩壊(日本中を騒がせた二つの記者会見/ 「ビッグボス」がいなくなった日 ほか)/ 第2章 吉本創業と躍進の歴史(吉本興業という「謎の生命体」/ 消さ・・・
送料:
発売日:2019年11月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:新書 / 出版社:小学館 / 発売国:日本 / ISBN:9784098253593 / アーティストキーワード:ビートたけし ビートタケシ アートたけし展
内容詳細:2019年のニュース、ワイドショー、SNSを騒がせたお笑い芸人たちの「闇営業問題」。芸能界の光と影を知り尽くすビートたけしが、テレビでは決して語られない裏事情を明かす。「オイラたち芸人は、猿まわしの猿なんだ」―。話題となったその言葉の真意とは。芸能界、メディア、そしてニッポン人が抱える「現代の影」をタブーなしでぶった斬る。目次:第1章 芸人の影/ 第2章 テレビの影、ネットの闇/ 第3章 ニッポンの影、政治の闇/ おまけその1 「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」・・・
送料:
「令和の米騒動」の正体 その裏で進む複数の危険事態 植草一秀
日本に野党はあるのか 自民党が権力を握り続けた「日本型民主主義」の真相 田中良昭
“投資の神様”ウォーレン・バフェットの光と闇 浜田和幸
攻撃開始後に政権支持率上昇 イスラエルが「イラン戦争」を始めた理由 広岡裕児
「ワクチンを打たないと病気になる」という洗脳 コメで作った新型ワクチン「ムコライス」とは何か 早見慶子
芸能・広告界の虚構の営業戦略「清純派女優」の終焉 片岡亮
民主主義国家における「秘密」とは何か「スパイ防止法」と憲法九条 足立昌勝
「横田空域」「米軍司令部移転」「PFAS」東京都の米軍基地問題を衝く木村三浩
「行政の不法を隠す非開示は許されない」情報公開制度の壁を取り払う画期的判決 青木泰
出版社名 鹿砦社
発売日 2025年7月7日
雑誌JAN 4910027190959
雑誌コード 02719-09
送料:
「芸人は商品だ。よく磨いて高く売れ!」 温かい”ファミリー”はなぜ”ブラック企業”と化したのか? ”伝説の広報”にして組織を知り尽くした男が初告白!!温かかった“ファミリー”は、なぜ“ブラック企業”と指弾された!? <br>“伝説の広報”にして組織を知り尽くした男が初告白!!<br><br>吉本興業はどこへ向かうのか――?<br>“闇営業問題”が世間を騒がせ、「吉本興業VS芸人」の事態にまで発展した令和元年。<br>“芸人ファースト”を標榜する”ファミリー”の崩壊はいつ始まったのか? <br>35年勤めた”伝説の広報”が芸人の秘蔵エピソードを交えながら組織を徹底的に解剖する。 <br>笑いの世界を愛するすべての読者に贈る「私家版」吉本興業史!<br><br>第一章 “ファミリー”の崩壊<br>第二章 吉本創業と躍進の歴史<br>第三章 戦時をくぐり抜けて<br>第四章 大衆に笑いを提供する使命<br>第五章 笑える百年企業の未来<br>竹中 功
角川書店
2020年06月
ヨシモト コウギヨウシ
タケナカ イサオ
/
送料:
2024年 第22回 開高健ノンフィクション賞受賞作 JAで「神様」と呼ばれた男の溺死。 執拗な取材の果て、辿り着いたのは、 国境の島に蠢く人間の、深い闇だった。 【あらすじ】 人口わずか3万人の長崎県の離島で、日本一の実績を誇り「JAの神様」と呼ばれた男が、自らが運転する車で海に転落し溺死した。44歳という若さだった。彼には巨額の横領の疑いがあったが、果たしてこれは彼一人の悪事だったのか……… 職員の不可解な死をきっかけに、営業ノルマというJAの構造上の問題と、「金」をめぐる人間模様をえぐりだした、衝撃のノンフィクション。 【選考委員 大絶賛!】 ノンフィクションが人間の淋しさを描く器となれた、記念すべき作品である。 ──加藤陽子 (東京大学教授・歴史学者) 取材の執拗なほどの粘着さと緻密さ、読む者を引き込む力の点で抜きん出ていた。 ──姜尚中 (政治学者) 徹底した取材と人の内なる声を聞く聴力。受賞作に推す。 ──藤沢 周 (作家) 地を這う取材と丁寧な資料の読み込みでスクープをものにした。 ──堀川惠子 (ノンフィクション作家) 圧巻だった。調査報道の見本だ。最優秀
送料:
参議院議員として臨んだ論戦から「森友事件」追求の全貌、“コンビニ会計”といわれるコンビの闇に斬り込んだ追求を中心に解明。36才で2013年の参議院選挙に挑戦、大阪で日本共産党として15年ぶりの議席を獲得し、以来200回を超える国会本会議、委員会での論戦に臨んできた。<br>その中でも、2017年から始まったいわゆる「森友事件」追求の全貌、2019年2月から大きな問題になっているコンビニの24時間営業問題の元凶ともいえる“コンビニ会計”といわれるコンビの闇に斬り込んだ追求を中心に解明した。<br>香山リカ氏との対談も収録し、政治を国民の手に取り戻そうという思いもぜひ読み取っていただきたい書である。<br>たつみコータロー/著
清風堂書店出版部
1999年12月
コツカイ ツイキユウ チヨツキユウ シヨウブ モリトモ ジケン ナナヒヤクニチ ノ キロク モリトモ/ジケン/700ニチ/ノ/キロク ハシリツズケル チカラ ノ カギリ
タツミ,コ?タロ?
/
送料:
SNSで話題沸騰中! 給与明細を買い取って公開する「給与明細買取屋さん」が一冊に! 大手企業、外資、コンサル、官僚、医者、議員、アニメーター etc. 60名以上の給与明細&業界のリアルを紹介するシン・職業図鑑 給与明細を買い取ってTwitterで公開するアカウント「給与明細買取屋さん」が一冊の本に! ・日本郵便で郵便物を配達している元年賀状ノルマ年1万枚男 ・航空会社で旅客機の副操縦士をしている20代パイロット ・大問題が発生したメガバンクの本部で専門職をしている男 ・外資IT営業で年収3000万円稼ぐ婚活女子 ・霞ヶ関で国会答弁の台本を作っている国家公務員 ・GAFAMに転職したMARCH以下文系卒男 ・M&Aコンサルタントに異業種転職して1年目から結果を出している男 ・アニメオタクの誰もが知る大手制作会社 etc. これまでに公開して、とくに反響が大きかった60名以上の給与明細を一挙紹介! さらに実際に働く人だからこそわかる業界の闇や就職に必要なスキルも大公開! 平均年収443万円。収入格差が広がるなか、「給料が安い会社に就職したくない!」「高給&残業が少ない会社に転職したい
送料:
商品名:中古カルチャー雑誌 ≪社会≫ あの人の給与明細
TJMOOK/SNSで話題沸騰中! 給与明細を買い取って公開する「給与明細買取屋さん」が一冊に!大手企業、外資、コンサル、官僚、医者、議員、アニメーター etc60名以上の給与明細&業界のリアルを紹介するシン・職業図鑑給与明細を買い取ってTwitterで公開するアカウント「給与明細買取屋さん」が一冊の本に!・日本郵便で郵便物を配達している元年賀状ノルマ年1万枚男・航空会社で旅客機の副操縦士をしている20代パイロット・大問題が発生したメガバンクの本部で専門職をしている男・外資IT営業で年収3000万円稼ぐ婚活女子・霞ヶ関で国会答弁の台本を作っている国家公務員・GAFAMに転職したMARCH以下文系卒男・M&Aコンサルタントに異業種転職して1年目から結果を出している男・アニメオタクの誰もが知る大手制作会社 etcこれまでに公開して、とくに反響が大きかった60名以上の給与明細を一挙紹介!さらに実際に働く人だからこそわかる業界の闇や就職に必要なスキルも大公開! 平均年収443万円。収入格差が広がるなか、「給料が安い会社に就職したくない!」「高給&残業が少ない会
送料: