変容する地球社会と平和への課題 中央大学社会科学研究所研究叢書 / 西海真樹 〔全集・双書〕
価格:¥5280(税込)
発売日:2016年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:中央大学出版部 / 発売国:日本 / ISBN:9784805713334 / アーティストキーワード:西海真樹
内容詳細:目次:平和学の展開とグローバル化―「平和」と「人権」をめぐって/ 第1部 世界平和と国際機構(ノーベル平和賞と国際機構/ 文化多様性と平和/ 国際刑事裁判所(ICC)における被害者信託基金―平和構築の予備的考察/ 国際機構によるメンバーシップ制裁の進展と紛争解決)/ 第2部 紛争解決への外交政策(核不拡散レジームと日本外交―核の傘の下の被爆国/ 核不拡散レジームとインド―印米原子力協力のその後/ 東アジア国際関係の現状分析と展望―「中国問題」の現実的解決に向けて/ 新興国の人道外交―トルコの取り組みを・・・
送料:
本 ISBN:9784861863653 庄村長/著 出版社:ふくろう出版 出版年月:2008年12月 サイズ:464,8P 22cm 社会 ≫ 社会問題 [ 労働問題 ] ゲンダイ シヨクム セツケイ ノ シソウ ト ゲンジツ ニホン ニ オケル ロウドウ ノ ニンゲンカ モンダイ ケンキユウ ノ ホウホウ オ モサク シテ 登録日:2013/04/03 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
絶滅危惧種の生態工学 生きものを絶滅から救う保全技術 / 亀山章 〔本〕
価格:¥3080(税込)
発売日:2019年03月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:地人書館 / 発売国:日本 / ISBN:9784805209301 / アーティストキーワード:亀山章
内容詳細:絶滅危惧種の保全は、これまで分類学や生態学などの基礎学によって主に担われてきたが、絶滅危惧種を絶滅から救うためには、現実の問題を解決する応用学が欠かせない。生きものの存在が可能となる環境やランドスケープの構築を目指す応用学である生態工学に基盤を置く研究者が、絶滅危惧種の保全技術を体系的に取り上げ、典型的な事例と生態工学的なポイントを紹介する。目次:第1部 絶滅危惧種の生物学(絶滅危惧種の生物学/ 絶滅危惧種の保全と遺伝的多様性/ 絶滅危惧種の情報整備と利用)/ 第2部 絶滅危惧種の保全技術(絶滅危・・・
送料:
大都市圏における高齢化の現状・将来予測、高齢化の要因、高齢化がもたらす現実と問題・対策等を、その象徴的な場所である首都圏に着目し、種々の視点から分析を試みる。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:原書房
■出版社シリーズ:人口学ライブラリー
■本のサイズ:単行本
■発売日:2014/03/01
■カナ:シュトケンノコウレイカ イノウエタカシ
送料:
〈現場から考え、順応的に問い直し、問題の〈間〉をつないでいく実践〉 環境問題は複雑な問題の束である。 解決が難しく、そもそも何が解決なのかがわかりにくい、さらに何か解決したら別の問題が生まれる「やっかいな問題」である。 解こうとするほどもつれていく問題の「解決」とは何か、現場に根差して絶えず問い直し、試行錯誤をくり返すプロセスに環境社会学の実践技法と知見を生かしていく。 〈解こうとすればするほどもつれていく問題を、そもそも「解決」とは何かと問いかけながらほぐしつつ、試行錯誤するプロセスの中に「解決」がある。その過程では、何が「問題」であるかということも、絶えず問い直され、とらえ直される。 環境社会学において構想される問題解決とは、あらかじめ定式化された方法に沿ったスマートな問題の処理や、そのための方法の案出などとは対極にある、至って泥臭い営みである。 こうした試行錯誤を、現実の問題に即して立場の異なる人びとがともに行うには、どうすればよいだろうか。環境社会学の研究・実践の多くが、この問いをめぐって展開されてきたといっても過言ではない。――編者〉 【執筆者】熊本博之/家中 茂/森久
送料:
世界の現場から 実践sdgs 格差・環境・食糧問題の現実解 別冊日経サイエンス / 日経サイエンス編集部 〔ムッ
価格:¥2200(税込)
発売日:2022年08月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:ムック / 出版社:日経BP / 発売国:日本 / ISBN:9784296114719 / アーティストキーワード:日経サイエンス編集部
送料:
種別:CD 邦楽J-POP ※こちらの商品はインディーズ盤にて流通量が少なく、手配できない場合がございます 発売日:2025/08/27 販売元:ウルトラ・ヴァイヴ 登録日:2025/07/30 ミスフィットプラネット ミスフィットプラネット トゥー ビー オア ノット トゥー ビーツ アルバム 特典:歌詞付/ブックレット 内容:おどれ!バンドマンくん/おやすみ、また来世。/ステイユーアンドアイ/きっとこんな24/7 解説:テーマは<生と死>。それは特別なものとして語られることも多いけれど、実際には日々のすぐそばにあって、現実的で切実な問題だ。アルバムタイトルのもとになったのは、シェイクスピア『ハムレット』の有名な一節「To be,or not to be」。そこに「Two beats=ふたりの鼓動」という意味を重ねている。収録された4曲が描くのは、それぞれ異なる視点から捉えた「生と死」にまつわる瞬間。生きている限り、誰かと出会い、ぶつかり、響き合い、ときにすれ違っていく。そんな日々の中で、ここで鳴る鼓動を確かめたくなるとき、この曲たちが意味を成すこともあるんじゃないかと信じ、制作された。
送料:
基礎から最新のトピックスまで、日本経済の主要問題を、現実・理論・制度・歴史の面からバランスよく解説したテキスト。20世紀の説明を簡略化し、TPP、消費税増税など現代的意義のあるものを中心に記述した第19版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:東洋経済新報社
■出版社シリーズ:読本シリーズ
■本のサイズ:単行本
■発売日:2013/02/01
■カナ:ニホンケイザイドクホン カナモリヒサオ
送料:
クラッシュ 4Kレストア無修正版 UltraHD《UHDBD※専用プレーヤーが必要です》 【Blu-ray】
価格:¥6835(税込)
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:Blu-ray
■発売日:2021/10/08
■販売元:TCエンタテインメント
■説明:解説 事故は快感、傷跡は恍惚。/現実を越えようとするのは、人間の基本的欲望であり、創造的欲求のひとつである--デヴィッド・クローネンバーグ/F・フォード・コッポラが猛反対、マーティン・スコセッシが大絶賛。フェティシズムの最果てを描いた究極のR-18問題作 本編100分+4K Ultra HD Blu-ray特典7分+Blu-ray特典207分
■カテゴリ_映像ソフト_映画・ドラマ_洋画_その他の地域
■登録日:2021/07/09
送料:
通説および現実問題を明快に解説し、最新の理論水準を保った会社法のテキスト。会社法についての知識を会得し、その仕組みを理解することができる。会社法制の見直しに関する要綱を追補した第3版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 民法
■出版社:同文舘出版
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2013/04/01
■カナ:カイシャホウニュウモン ヨシダヒデト
送料:
月刊 / 保険診療 2025年 2月号 / 医学通信社 〔本〕
価格:¥1980(税込)
発売日:2025年02月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:医学通信社 / 発売国:日本 / ISBN:9784870589667 / アーティストキーワード:医学通信社
内容詳細:特集 能登半島の1年で見えてきたもの〜人命救助・災害医療・復旧支援の総検証〜Part1 能登で何が起きたのか――2024〜25年の現実‥能登地震から1年の経過と実態,2025年1月現在の現状をリポートします。 Part2 能登地震で災害医療はどう行われたか‥救急医療や避難所等での医療について,現場で取り組んできた医師に取材します。 Part3 【鼎談】能登から見えてくる日本の現実と未来‥国と自治体の政治が機能しなかった現実とその問題点について論じます。 Part4 能登地震と豪雨災害を検証する‥災害対策,災害医療,政治システムの視点か・・・
送料:
基礎から最新のトピックスまで、日本経済の主要問題を、現実・理論・制度・歴史の面からバランスよく解説したテキスト。平成20年に見舞われ今も続く、世界と日本の大不況を反映した第18版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:東洋経済新報社
■出版社シリーズ:読本シリーズ
■本のサイズ:単行本
■発売日:2010/04/01
■カナ:ニホンケイザイドクホン カナモリヒサオ
送料:
宅配便や、お手軽なメール便など様々な配送方法をご用意しております。 BOX販売・デッキ販売などの記載がない場合、ボックス封入シングルカード、デッキ封入スリーブ、デッキケースなどの単品販売です。 また、商品名に【プレイ用】表記がある場合は、プレイに支障はありませんが、傷・擦れ・折れ・色ハゲ・傷みなど 若干の問題がある状態でございます。
送料:
本 ISBN:9784780709742 セルゲイ・パスケービッチ/著 デニス・ビセネブスキー/著 後藤隆雄/訳 出版社:本の泉社 出版年月:2013年10月 サイズ:205P 21cm 理学 ≫ 環境 [ 資源・エネルギー問題 ] 原タイトル:CHERNOBYL.REAL WORLD チエルノブイリ ゲンジツ ノ セカイ 登録日:2013/11/11 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
発売日:2001年01月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784000071703 / アーティストキーワード:金谷治 金谷治 / タイトルキーワード:ソンシ
内容詳細:『孫子』十三篇は、中国最古の兵書である。そこには、現実的な戦術が深い思想的裏づけを得て、戦争一般、さらには人生の問題として、広い視野の中に組みこまれている。竹簡の新資料との照合も経て、またさらに読みやすくなった新訂版。原文・読み下し文・現代語訳に平易な注を加え、巻末には重要語句索引を付した。目次:計篇(第一)/ 作戦篇(第二)/ 謀攻篇(第三)/ 形篇(第四)/ 勢篇(第五)/ 虚実篇(第六)/ 軍争篇(第七)/ 九変篇(第八)/ 行軍篇(第九)/ 地形篇(第十)/ 九地篇(・・・
送料:
発売日:2022年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:明石書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784750354125 / アーティストキーワード:川名晋史
内容詳細:“動かない基地”を問う。13の国と地域を比較分析。基地の歴史、基地問題、地位協定、沖縄への含意―学知の先に現実的な選択肢はあるか。目次:基地と世界/ 沖縄/ 第1部 欧州(デンマーク/グリーンランド/ ドイツ/ スペイン)/ 第2部 中東・アフリカ(トルコ/ サウジアラビア/ ジブチ)/ 第3部 アジア・太平洋(韓国/ 豪州(オーストラリア)/ フィリピン/ 山口)/ 第4部 米領(グアム/ プエルトリコ)
送料:
通説および現実問題を明快に解説し、最新の理論水準を保った会社法のテキスト。会社法についての知識を会得し、その仕組みを理解することができる。2015年施行の改正会社法に対応した第5版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 民法
■出版社:同文舘出版
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2017/06/01
■カナ:カイシャホウニュウモン ヨシダヒデト
送料:
通説および現実問題を明快に解説し、最新の理論水準を保った会社法のテキスト。初めて会社法を学習する人のみならず、実務に関与している人にも十分に役立つ内容。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 民法
■出版社:同文舘出版
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2008/04/01
■カナ:カイシャホウニュウモン ヨシダヒデト
送料:
方程式のはなし 式をたて解くテクニック / 大村平 〔本〕
価格:¥2420(税込)
発売日:2014年04月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:日科技連出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784817195142 / アーティストキーワード:大村平
内容詳細:数学の第一歩は式を作ることから始まります。式を作るためには、現実の問題の中から本質を見抜く‘数学の目’が必要になります。逆に言えば、式をたてること自体が本質を見抜く目の訓練そのものと言えます。数学の目を訓練して問題解決のための式をたてたら、つぎには式を解かなければなりません。式をたてるまでの‘数学の目’に対して、これは‘数学の手’と呼べます。本書は、本質を見抜く‘数学の目’と問題を解決する‘数学の手’を一冊にまとめたものです。目次:1 式をたてる/ 2 式のネーミング/ 3 式を分類する/ ・・・
送料:
昭和後期の家族問題 1945〜88年、混乱・新生・動揺のなかで / 湯沢雍彦 〔本〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2012年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623062898 / アーティストキーワード:湯沢雍彦
内容詳細:本書は、市井の人の言葉や文章を細やかに拾いながら、当時の人びとの暮らしぶりや悩みの背景を再現させた『大正期の家族問題』『昭和前期の家族問題』に続く待望の完結編である。戦後の大混乱と社会改革を越えて、空前の経済成長に湧く一方、不遇な子どもたちや夫婦間の軋轢など、現代につながる昭和の家族の変貌を描く。目次:第1部 終戦直後の混乱と改革―一九四五〜五〇年(混乱と窮乏のなかで/ 夫婦は同権、親子は平等/ 家族関係の現実)/ 第2部 生活向上と新生のとき―一九五一〜六五年(戦後からの脱出/ 昭和三〇年代の明る・・・
送料: