本 ISBN:9784326603084 山口仁/著 出版社:勁草書房 出版年月:2018年08月 サイズ:302,2P 22cm 社会 ≫ 社会問題 [ マスコミ・メディア問題 ] メデイア ガ ツクル ゲンジツ メデイア オ メグル ゲンジツ ジヤ-ナリズム ト シヤカイ モンダイ ノ コウチク 登録日:2018/08/27 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
教室は単なる知識伝達や技能習得の場所ではなく出会いの空間・創作の時間であるべきだ。しかし現実問題として英語の教室で何ができるのか。どういう可能性がどれほどあるか。指導要領の考え方、教材としての「ことば」の魅力、異文化理解、ICT活用、協働授業・教室活動・教科書活用の例をはじめ、「日本の英語の教室でどんな内容をなぜどう扱うか」という問題について、専門家からの具体的な提案と丁々発止の議論を集めた本である。<br>ことばのまなび工房
開拓社
2023年09月
エイゴ ノ キヨウシツ デ ナニ ガ デキルカ
コトバ ノ マナビ コウボウ
/
送料:
移民問題の真実─埼玉クルド人問題から見える日本の現実 / 石井孝明 〔本〕
価格:¥1760(税込)
発売日:2024年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:ハート出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784802401883 / アーティストキーワード:石井孝明
内容詳細:騒音、窃盗、暴力、性犯罪、事故多発、環境悪化―外国人ヘイトではない。実態は不法移民、偽装難民。住民の声や犯罪統計を基に克明レポート。目次:第一章 埼玉県民の声―広がるクルド人の違法行為/ 第二章 自分が外国人犯罪の被害者になる/ 第三章 政府の失敗が埼玉県民を苦しめる/ 第四章 在日クルド人の奇妙な生活/ 第五章 問題をこじらせる日本人たち/ 第六章 日本の崩壊を今ここで止める
送料:
本 ISBN:9784295410065 岩渕正樹/著 出版社:クロスメディア・パブリッシング 出版年月:2024年08月 サイズ:287P 21cm ビジネス ≫ ビジネス教養 [ ビジネス教養一般 ] セカイカン ノ デザイン フクザツ ナ モンダイ ガ サンセキ スル ゲンジツ ニ タチムカイ ソシキ ヤ シヤカイ ノ アリタイ ミライ オ トモ ニ ツクル 登録日:2024/08/23 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:岩波書店
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/08/04
■カナ:スイソシャカイハナゼモンダイカキュウキョクノエネルギーノゲンジツ オザワショウジ
送料:
医療の経済学 経済学の視点で日本の医療政策を考える / 河口洋行 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2020年12月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535559967 / アーティストキーワード:河口洋行
内容詳細:現実の医療問題に経済学の理論と実証で迫る。目次:日本の医療制度の枠組みと政策課題/ 病院ランキングは役立つか―情報の非対称性/ 医療サービスと自由競争―市場の失敗/ 患者はかかりつけ医を持つべきか―エージェンシー問題/ 病床規制はなぜ維持されたのか―供給者誘発需要仮説/ 社会的入院は解消できるか―サービスの代替補完関係/ ダイエットはなぜいつも先送りされるのか―健康資本モデルと双曲割引/ 公的医療保険はなぜ必要か―需要の不確実性と逆選択/ 診療報酬改定は伝家の宝刀か―保険償還の仕組みと経済的誘因/ 混合診療解禁・・・
送料:
定番テキスト 待望の改訂 きめ細かな図解や身近な例による解説で 経済を見る目が養える入門書。日本経済を戦後の復興・成長からバブル リーマン・ショック後まで通観した上で ミクロ/マクロ経済学の基礎を学び それらを踏まえてグローバル化時代における現実の問題を考えるヒントを示す。
送料:
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 外交・国際関係
■出版社:東方書店
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2004/02/01
■カナ:チュウタイカンケイノゲンジツトテンボウ アイチダイガクコクサイモンダイケンキュウジョ
送料:
よりよいスーパーバイザーになるための手引き / ヒラリー・コクレイン 〔本〕
価格:¥3960(税込)
発売日:2018年11月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:西日本出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784908443312 / アーティストキーワード:ヒラリー・コクレイン
内容詳細:あなた(スーパーバイザー)が持っている知識や知恵、経験にプラスONE!目の前にいる専門性を高めたい人たち(スーパーバイジー)の現実的な問題を解決し、やる気を高める「マジックとパワーにあふれるスーパービジョン」をつくりだすメソッドを多数ご紹介しています。目次:イントロダクション―仕事は人なり/ 1章 スーパービジョン・トライアングル―統合モデル/ 2章 コントラクト(契約)―スーパービジョンにおけるコントラクト/ 3章 倫理―バウンダリー(境界)と責任/ 4章 パースペクティブ(視点)・・・
送料:
『週刊社会保障』で連載中の「時事評論」をもとに他の論稿も若干加え、この10年間の社会保障・社会保険の問題点を整理し、20世紀〜21世紀の動向と将来の課題をまとめる。理論と現実問題を統合的に扱った生活保障論。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:法研
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2006/04/01
■カナ:カイカクキノシャカイホショウ イシダシゲモリ
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2010/03/31
■販売元:ソニー・ミュージックディストリビューション
■説明:草?剛するヤクザが研修を装い、介護施設でヘルパーをするうちに様々なお年寄りたちとの関わりや介護の現実に向き合い、破天荒ではあるが熱意あふれる方法で問題を解決してゆくヒューマンタッチな本格派ドラマ。 ■収録内容 第1話「極道から老人介護への華麗なる転身!!」 第2話「頑固ジジイの涙」 第3話「阻止せよ 老人虐待」 第4話「詐欺ヘルパー現る」 第5話「憎き母との再会」 第6話「認知症患者の恋」 第7話「非婚アラフォーのシングル介護」 第8話「敵対組長の襲来!! そして女の覚悟」 第9話「愛の討ち入り!! 任侠おくりびと」 第10話「正体がバレ、告白・自殺そして火災発生」 第11話「最後の手段」
■カテゴリ_映像ソフト_映画・ドラマ_国内ドラマ
■登録日:2010/02/02
送料:
〈現場から考え、順応的に問い直し、問題の〈間〉をつないでいく実践〉 環境問題は複雑な問題の束である。 解決が難しく、そもそも何が解決なのかがわかりにくい、さらに何か解決したら別の問題が生まれる「やっかいな問題」である。 解こうとするほどもつれていく問題の「解決」とは何か、現場に根差して絶えず問い直し、試行錯誤をくり返すプロセスに環境社会学の実践技法と知見を生かしていく。 〈解こうとすればするほどもつれていく問題を、そもそも「解決」とは何かと問いかけながらほぐしつつ、試行錯誤するプロセスの中に「解決」がある。その過程では、何が「問題」であるかということも、絶えず問い直され、とらえ直される。 環境社会学において構想される問題解決とは、あらかじめ定式化された方法に沿ったスマートな問題の処理や、そのための方法の案出などとは対極にある、至って泥臭い営みである。 こうした試行錯誤を、現実の問題に即して立場の異なる人びとがともに行うには、どうすればよいだろうか。環境社会学の研究・実践の多くが、この問いをめぐって展開されてきたといっても過言ではない。――編者〉 執筆者熊本博之/家中 茂/森久
送料:
学問の自由と自由の危機 日本学術会議問題と大学問題 / 寄川条路 〔本〕
価格:¥1100(税込)
発売日:2022年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:社会評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784784515936 / アーティストキーワード:寄川条路
内容詳細:「学問の自由」シリーズ第6弾!日本学術会議の誕生の原点に遡り、現代的意義と政府による会員任命拒否問題の深淵を探る。「学問の自由」に潜む危機を国立大学と私立大学の現実問題から捉えた論集。目次:第1章 戦前日本の学術体制と日本学術会議の誕生―「学問の自由」の現代的意義に関わって(細井克彦)/ 第2章 「学問の自由」の論じ方―日本学術会議会員任命拒否問題を契機として(鈴木眞澄)/ 第3章 日本学術会議の会員任命の拒否問題についての法的考察(清野惇)/ 第4章 筑波大学における学問の自由と自由の危機(平山朝・・・
送料:
パレスチナ問題に発言を続けた思想家エドワード・サイードが「このうえなく独創的な、政治的かつ美的な作品」と絶賛したコミック史に残る傑作。 著者のジョー・サッコは1991-92年にかけてイスラエルの占領地であるヨルダン川西岸地区やガザ地区で2か月間を過ごした。折しもパレスチナ人のあいだから自然に起きたといわれる第1次インティファーダ(民衆蜂起)の時である。紛争の最前線で彼は、拷問を受けたパレスチナ人から観光気分のイスラエル人まで、さまざまなインタビューをこころみる。 パレスチナの現実を「正確に、かつやさしく」白日のもとに晒したとして国際的な評価を受けた本書。その刊行から10年経ち、著者のサッコ自身が当時つけていた日記やメモを引用しながら、マンガに込めた思いや取材方法を赤裸々に綴った30頁分を増補。新たに特別版としてお贈りする。
送料:
メディアがつくる現実、メディアをめぐる現実 ジャーナリズムと社会問題の構築/山口仁(著者)
価格:¥2722(税込)
メディアがつくる現実、メディアをめぐる現実 ジャーナリズムと社会問題の構築/山口仁(著者)
価格:¥2722(税込)
発売日:2021年08月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:勁草書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784326654314 / アーティストキーワード:江原由美子
内容詳細:私たちの日常に埋め込まれたなにげないやりとりが支配関係を生み出す―「ジェンダー規範にとらわれない」だけでは解けない、性支配を構成する社会的実践の規則性を明らかにする。現実の問題をより深く理解し、分析力をそなえるために。「ジェンダー」という「精緻な仕掛け」。目次:1 基本的枠組みの検討(予備的考察―ジェンダー/心/権力/ ジェンダーの社会的構築/ 構造と実践)/ 2 ジェンダー秩序とジェンダー体制(ジェンダー秩序/ ジェンダー体制/ “諸制度”“儀式”“メディア”“社会的活動”)/ 3 ジェンダーの再生産と変・・・
送料: