本 ISBN:9784521745251 井上博雅/専門編集 出版社:中山書店 出版年月:2017年07月 サイズ:369P 26cm 医学 ≫ 臨床医学内科系 [ 呼吸器一般 ] キカンシ ゼンソク コキユウキ シツカン シンダン チリヨウ アプロ-チ 1 呼吸器疾患診断治療アプローチ 1 登録日:2017/06/28 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
麻杏甘石湯 まきょうかんせきとう 三和生薬 エキス細粒30包 せき 小児ぜんそく 気管支ぜんそく 風邪 痔 第2類医薬品 セルフメディケーション税制対象
店舗名:創業明治42年 赤尾漢方薬局
価格:¥3300(税込)
麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう) 【第2類医薬品】
【製造元】三和生薬株式会社
【適応症】
体力中等度以上で,せきが出て,ときにのどが渇くものの次の諸症:
せき,小児ぜんそく,気管支ぜんそく,気管支炎,感冒,痔の痛み
【成分・分量】
本品1日量 ……… 3包(1包 2g)中
麻杏甘石湯水製エキス …… 1.8g
マ オ ウ ……………………… 3.2g
キョウニン ……………………3.2g
カンゾウ ………………………1.6g
セッコウ ………………………8.0g
添加物として乳糖,トウモロコシデンプンを含有する。
送料:
◆エスエスブロン錠は、せきとたんに有効な白色の糖衣錠です。
◆主成分のジヒドロコデインリン酸塩が延髄にあるせきの中枢に作用してせきをしずめ、dL-メチルエフェドリン塩酸塩が気管支筋の緊張をやわらげることによりせきをしずめ、たんの排出をうながします。
◆さらに、抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミンマレイン酸塩が、アレルギー性のせきに効果をあらわします。
送料:
【煎じ薬】麦門冬湯/14日分(14包入り)/バクモンドウトウ/ばくもんどうとう/痰の切れにくい咳/気管支炎/気管支喘息/漢方薬/漢方/薬局製剤
店舗名:漢方薬・生薬専門 草漢堂
価格:¥10010(税込)
◇◆草漢堂の煎じ薬◇◆
本格的に煮出して漢方を飲みたい方にオススメです★
添加物など一切使用していない本来の漢方の味をお楽しみ頂けます。
商品名:草漢堂の麦門冬湯
(ばくもんどうとう)
内容量:14包入り/14日分(1日1包)
【効能・効果】
痰の切れにくい咳、気管支炎、気管支喘息
【用法・用量】
本品1包を袋のまま、水約500mlを加えて半量くらいになるまで煮出し、カスを除いて、煎じた液を1日3回に分けて食間に服用して下さい。(大人の1日量)
・15才未満7才以上…大人量の3分の2
・7才未満4才以上…大人量の2分の1
・4才未満2歳以上…大人量の3分の1
・2歳未満…大人量の4分の1以下
服用者の年齢に応じて、適量を服用して下さい
本剤は必ず1日分ずつ煎じて、数日分をまとめて作らないこと
【成分】
麦門冬(バクモンドウ)…10.0g
半夏(ハンゲ)…5.0g
大棗(タイソウ)…3.0g
人参(ニンジン)…2.0g
甘草(カンゾウ)…2.0g
粳米(コウベイ)…5.0g
【貯蔵法】
高温多湿を避け、直射日光の当たらないところに保存して下さい。
送料:
※発送方法の基本は「レターパックプラス(600円)」ですが、発送地域によっては、
「ゆうパック 600円」「佐川急便 600円」での発送方法に変更させていただきます。
・エスエスブロン錠は、せきとたんに有効な白色の糖衣錠です。
・主成分のジヒドロコデインリン酸塩が延髄にあるせきの中枢に作用してせきをしずめ、dL-メチルエフェドリン塩酸塩が気管支筋の緊張をやわらげることによりせきをしずめ、たんの排出をうながします。
・さらに、抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミンマレイン酸塩が、アレルギー性のせきに効果をあらわします。
【効能 効果】
・せき、たん
送料:
神秘湯(しんぴとう)
【製造元】赤尾漢方薬局
【内容量】10日分(10袋)
【効能・効果】
体力中等度せき、喘鳴、息苦しさがあり、たんが少ないものの次の諸症:小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎
【服用方法】
1日分(1袋)を袋のまま水約600ccに入れ半量まで、とろ火にて、約40〜50分程かけて煎じ、1日3回、食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に温めて服用して下さい。
煎じた後の袋は必ず、よくしぼって捨てて下さい。
【成分】1日分(1袋分)
麻黄・・・・・5g
杏仁・・・・・4g
厚朴・・・・・3g
陳皮・・・・2.5g
甘草・・・・・2g
柴胡・・・・・2g
紫蘇葉・・1.5g
送料:
麦門冬湯エキス顆粒ニタンダ 30包定価5500円 第2類医薬品 痰 咳 からぜき 気管支炎 気管支ぜんそく 咽頭炎 しわがれ声 漢方薬二反田薬品工業
店舗名:yamazaki japan
価格:¥4400(税込)
当製品は電子プライスで他店価格よりタイムリーに値下げ対応し時価最安値で販売しています。
販売価格はタイムリーに変わりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
麦門冬湯エキス顆粒 30包 第2類医薬品
麦門冬湯エキス 現在厚生労働省で認められている最大量配合
麦門冬湯は,咳や痰に効く漢方処方です。
咳や痰は,かぜやぜんそく等に伴っておきますが,その原因となった病気や,炎症の程度,体質等によって,様々なタイプがあります。
痰の喀出量の多い咳,水様性の痰を伴う咳,濃厚な痰を伴う咳,痰がねばってきれにくい咳,空咳などがあります。
ニタンダ麦門冬湯エキス顆粒は,痰がきれにくい咳に効果があります。
痰は少ないが咳がはげしくでるという方
のどに乾燥異常感があり,痰がきれにくいという方
痰がきれにくく声がかれるという方
かぜなどの病後,熱は下がったが時々はげしい咳がでるという方
効能・効果
体力中等度以下で,たんが切れにくく,ときに強くせきこみ,又は咽頭の乾燥感があるものの次の諸症:からぜき,気管支炎,気管支ぜんそく,
【広告文責】
店舗運営責任者:山崎 昌敏
TEL:076-483-3244
送料:
小青竜湯 しょうせいりゅうとう 長倉製薬 粒状30包 くしゃみ 鼻水 花粉症 風邪 鼻炎 喘息 気管支炎 咳 無添加 第2類医薬品 ショウセイリュウトウ
店舗名:創業明治42年 赤尾漢方薬局
価格:¥3341(税込)
小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
【製造元】長倉製薬株式会社
【内容量】30包(10日分)
【効能・効果】
体力中等度、又は虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:
気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症
送料:
サンワロンM 麻黄附子細辛湯 90包入(15〜30日分) 三和生薬 感冒 アレルギー性鼻炎 気管支炎 気管支ぜんそく 神経痛 まおうぶしさいしんとう
店舗名:漢方・薬膳のミヂカナ薬局
価格:¥6600(税込)
冷え性の方のカゼや鼻炎によく使います。透明な鼻水が出る花粉症にもお試しください。
即効性があり、西洋薬と違い眠くなりにくいのが特徴です。
商品説明
【効能・効果】
体力虚弱で,手足に冷えがあり,ときに悪寒があるものの次の諸症:
感冒,アレルギー性鼻炎,気管支炎,気管支ぜんそく,神経痛
【用法・用量】
次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。
[年令:1回量]
大人(15才以上):1〜2包
15才未満:服用しないこと
【成分分量】
本品1日量 6包(4.5g)中
サンワロンM水製エキス 1.5g (マオウ6g,サイシン4.5g)
加工ブシ末 1.5g
<添加物>
トウモロコシデンプン,乳糖,ステアリン酸カルシウム
商品名:サンワロンM 麻黄附子細辛湯 90包入(15〜30日分) 三和生薬 感冒 アレルギー性鼻炎 気管支炎 気管支ぜんそく 神経痛 まおうぶしさいしんとう
送料:
出版社:中外医学社
発売日:2005年10月
キーワード:気管支喘息診療ハンドブック きかんしぜんそくしんりようはんどぶつく キカンシゼンソクシンリヨウハンドブツク ながい あつし ナガイ アツシ
送料:
清肺湯(せいはいとう)
【製造元】赤尾漢方薬局
【内容量】5日分(15包)
【効能・効果】
体力中等度で、せきが続き、たんが多くて切れにくいものの次の諸症:
たんの多く出るせき、気管支炎
送料:
出版社名:南江堂
著者名:長谷川直樹、森本耕三
発行年月:2022年05月
キーワード:キカンシ カクチョウショウ アップ トゥ デート、ハセガワ,ナオキ、モリモト,コウゾウ
送料:
小青竜湯 しょうせいりゅうとう 三和生薬 エキス細粒30包 花粉症 くしゃみ 気管支炎 気管支喘息 鼻炎 鼻水 咳 第2類医薬品 セルフメディケーション税制対象
店舗名:創業明治42年 赤尾漢方薬局
価格:¥4070(税込)
小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
【製造元】三和生薬株式会社
【容量】30包(10日分)
【効能・効果】
体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:
気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症
送料:
【第2類医薬品】591 麦門冬湯(ばくもんどう)エキス細粒〔勝昌〕:100g(100g×1本):空咳、気管支炎、気管支喘息 漢方薬 漢方 東洋 東洋薬行【漢方薬】
店舗名:KAMPOWORLD
価格:¥8580(税込)
【第2類医薬品】591 麦門冬湯(ばくもんどう)エキス細粒〔勝昌〕:100g(100g×1本):からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれ声 漢方薬 漢方 東洋 東洋薬行【送料無料】
送料:
滋陰降火湯(しいんこうかとう)
【製造元】赤尾漢方薬局
【内容量】10日分(10袋)
【効能・効果】
体力虚弱で、のどにうるおいがなく、たんが切れにくくてせきこみ、皮膚が浅黒く乾燥し、便秘傾向のあるものの次の諸症:
気管支炎、せき
【服用方法】
1日分(1袋)を袋のまま水約600ccに入れ半量まで、とろ火にて、約40〜50分程かけて煎じ、1日3回、食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に温めて服用して下さい。
煎じた後の袋は必ず、よくしぼって捨てて下さい。
【成分】1日分(1袋分)
当帰・・・・2.5g 芍薬・・・・・2.5g
地黄・・・・2.5g 天門冬・・・・2.5g
麦門冬・・・2.5g 陳皮・・・・・2.5g
朮・・・・・3g 知母・・・・・1.5g
黄柏・・・・1.5g 甘草・・・・・1.5g
送料: