クラシック (マルタ・アルゲリッチ、アルバン・ベルク四重奏団、ヴラド・ペルルミュテール、ガブリエル・バキエ、ダルトン・ボールドウィン、エルネスト・ブール、南西ドイツ放送交響楽団)
2009年12月23日 発売
次世代に届けたい名盤の完成です。
坂本龍一完全監修の音楽全集『commmons:schola』シリーズ第4弾アルバム。
バレエ音楽として有名な「ボレロ」の自作自演など、本シリーズならではの選曲にて、ラヴェルの魅力を紹介した1枚。
教育的な視点を持ち、音楽の成り立ち、歴史的背景を網羅した作品。
CD:1
1.水の戯れ
2.弦楽四重奏曲 ヘ長調〜第1楽章 アレグロ・モデラート トレ・ドゥー
3.ソナチネ〜第2楽章 メヌエット
4.博物誌〜第1曲 孔雀
5.夜のガスパール〜第1曲 水の精
6.ハイドンの名によるメヌエット
7.マ・メール
送料:
発売日:2014年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:同成社 / 発売国:日本 / ISBN:9784886216861 / アーティストキーワード:文化庁文化財部記念物課
内容詳細:目次:第1章 本書の目的・内容及び作成の背景・経緯/ 第2章 石垣の復旧(修理)の歴史/ 第3章 石垣に関する基礎知識/ 第4章 石垣の本質的価値/ 第5章 石垣整備の理念及び計画・設計の原則と方向性/ 第6章 石垣の管理/ 第7章 石垣の復旧(修理)/ 第8章 解体修理
送料:
無知学への招待 知らないことを問い直す / 鶴田想人 〔本〕
価格:¥2970(税込)
発売日:2025年03月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:明石書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784750358956 / アーティストキーワード:鶴田想人
内容詳細:私たちは何を・なぜ知らないのか。私たちの“知らないこと”はいかに作られ、社会に何をもたらしているのか。近年盛り上がりつつある無知学(アグノトロジー)の本邦初の入門的ハンドブック。目次:第1部 概論(無知学とは何か―その背景と課題/ 無知学の過去・現在・未来 ほか)/ 第2部 キーワード(特定された無知/ 意図的な無知/非意図的な無知 ほか)/ 第3部 日本の「無知学」(科学の国際性と研究の無害化―1950年代の放射線影響に関する知/無知の形成/ 動機としての無知―公害の場合 ほか)/ 第4部 「無知」の・・・
送料:
混合研究法への誘い 質的・量的研究を統合する新しい実践研究アプローチ / 抱井尚子 〔本〕
価格:¥2640(税込)
発売日:2016年09月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:遠見書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784866160160 / アーティストキーワード:抱井尚子
内容詳細:混合研究法の哲学的・歴史的背景から、定義、デザイン、研究実践における具体的なノウハウまでがこの一冊でよく分かる。質的研究と量的研究の単なる併用からシナジーを生み出す統合を目指す、知識の本質を問う新しい科学的アプローチ「混合研究法」への招待。本書は、斯界をリードする研究者が参集して開催された国際混合研究法学会アジア地域会議/第1回日本混合研究法学会年次大会(大会テーマ『混合研究法への誘い―学の境界を越えて』)の基調講演・特別講演、パネル・ディスカッション、そしてワークショップの内容を収載し・・・
送料:
発売日:2016年03月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:教育出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784316804323 / アーティストキーワード:貝塚茂樹
内容詳細:平成27年3月改訂の新学習指導要領に対応。100項目の見開き解説(各2〜4p)で構成。どこからでも学ぶことができる。道徳教育を支える理論や歴史的背景の理解から、授業の実際までを、幅広く網羅。現職教師および学生が「特別の教科道徳」を学ぶために最適のテキスト。目次:第1部 道徳教育の理論と歴史(道徳とは何か/ 道徳教育の定義 ほか)/ 第2部 諸外国における道徳教育(アメリカ“人格教育”/ イギリス“シティズンシップ教育” ほか)/ 第3部 学校教育と道徳教育(現代社会と道徳教育“グローバル社会と多様性・・・
送料:
力なき国家は蹂躙される! ウクライナ戦争の戦況と歴史的背景、影響までを多様な切り口で解説し、日本の安全保障の未来を問う。<br>豊島 晋作 著
角川書店
2022年08月
ウクライナ センソウ ワ セカイ オ ドウ カエタカ
トヨシマ シンサク
/
送料:
時代の流れと地域のつながりが分かる詳しい世界史資料集。<br />オリジナルな視点でまとめた特集も多数掲載。時代の流れと地域のつながりが分かる詳しい世界史資料集。<br />オリジナルな視点でまとめた特集も多数掲載。<br /><br />● 基本特色<br /><br />1.世界史のタテ(時間軸)とヨコ(空間軸)を整理する全体構成<br /><br />★世紀別「世界全図」でヨコのつながりを,通史ページでタテの流れを確認できる!<br />★インデックスを活用してタテとヨコのつながりを整理しながら学習を進められる!<br />2.入試に対応したオリジナルな工夫<br /><br />★入試頻出の時事問題を絡めた問題やテーマ史問題,資料読解問題などに対応できる工夫が充実!<br />★「今,注目のトピックから世界史に迫る」では,コロナ禍や中国の対外政策等の現代のトピックを歴史的背景と絡めながら解説!<br>帝国書院編集部
帝国書院
2025年03月
サイシン セカイシズセツ タペストリ
テイコクショインヘン
/
送料:
大好評既刊『教養としての』シリーズ第6弾 金利の意義、しくみ、歴史的背景などが深くわかる世界的に広がっていた金融緩和政策がにわかに転換の兆しをみせ、米国の利上げや日銀の出口政策にも注目が集まっているなか、金利について学ぶことは金融の基本ともいえます。そして金利を糸口として、広く経済を読み解くこともできます。金融関連書で多くの良書を著し、読者からの支持が非常に高い田渕直也氏が「教養」という切り口から、そのポイントをわかりやすく解説する、面白いのに読み応えのある入門書です。
送料:
「言葉による課題解決力」を育てる説明的文章指導 / 田中拓郎 〔本〕
価格:¥2420(税込)
発売日:2024年06月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:東洋館出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784491054858 / アーティストキーワード:田中拓郎
内容詳細:目次:第1章 時代を超えて求められる「課題解決力」とその系譜(国語科授業で求められる「言葉による課題解決力」/ 「課題解決学習」・「問題解決学習」の歴史的背景/ 読み書き関連指導における「能力」への着目/ 情報活用指導における「学習者」への着目/ 国語科教育における「言葉による課題解決力」の総括)/ 第2章 「読みの観点」×「単元の類型」(「読みの観点」とは何か/ 「読みの観点」(先行研究をもとに)/ 単元の類型化の専攻研究(河野順子 古賀洋一)/ 単元の類型化の観点/ 指導目標と「単元のゴールとなる言語活動・・・
送料:
神君家康公 日光を選ぶ 東照宮の創建と、日光開山伝説の周辺 / 高藤晴俊 〔本〕
価格:¥2420(税込)
発売日:2025年07月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:下野新聞社 / 発売国:日本 / ISBN:9784882869023 / アーティストキーワード:高藤晴俊
内容詳細:家康公は日光を「選んだ」のだー。今明かされる東照宮日光遷座の真相。天下人としての家康公は、自身の死に際し、神観念や祖先崇拝を背景に国家の守護神たらんと神に祀るよう遺言した。北極星に象徴される「天帝より選ばれた」との家康公の宗教的確信により 江戸城の北方に位置する日光山が選ばれたー。著者は日光東照宮に奉職し、50年以上におよぶ東照宮研究の集大成をいまここに著す。
送料:
ルターの十字架の神学 マルティン・ルターの神学的突破 / Books2 〔本〕
価格:¥4620(税込)
発売日:2015年10月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:教文館 / 発売国:日本 / ISBN:9784764274006 / アーティストキーワード:Books2
内容詳細:宗教改革の最大の争点であった義認論をめぐって、ルターが従来の「栄光の神学」から「十字架の神学」へと至った道筋を、中世末期の神学的背景に照らして検証。宗教改革思想の知的・霊的潮流を最新の歴史的・神学的研究をもとに分析する画期的な試み。福音主義的信仰を理解するために必読の書。目次:第1部 背景、中世後期の神学者としてのルター(一五〇九‐一五一四年)(ヴィッテンベルクでの宗教改革の夜明け/ ヴィッテンベルクにおける宗教改革の源流―人文主義、唯名論、アウグスティヌス的伝統/ 中世後期の神学者としてのルター)/・・・
送料:
種別:CD クラシックその他 発売日:2008/09/24 販売元:エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ 登録日:2008/07/11 (クラシック) コモンズ スコラ ボリューム1 リュウイチ サカモト セレクションズジェイエスバッハ 特典:ブックレット 内容:カンタータ 第140番「目覚めよ、とらわれに声が呼びかける」 BWV140〜コラール「シオンは物見ら/カンタータ 第147番「心と口と行いと生活が」 BWV147〜コラール「幸いなるかな、われはイエスを/マタイ受難曲 BWV解説:commmonsならではの選者にセレクトされた楽曲をコンパイルしたCDと、音楽の成り立ち、歴史的背景を網羅した120ページのブックレットが一体化したコンピレーション!第1弾は、坂本龍一完全責任監修によるバッハの`音楽全集`。 (C)RS
送料:
保育内容総論 乳幼児の生活文化 MINERVAはじめて学ぶ保育 / 名須川知子 〔全集・双書〕
価格:¥2420(税込)
発売日:2018年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623079667 / アーティストキーワード:名須川知子
内容詳細:目次:第1章 保育の基本と保育内容(保育内容とは/ 「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」等と保育内容)/ 第2章 保育内容の歴史的変遷(保育内容の歴史的変遷と社会的背景/ 教材文化としての保育内容)/ 第3章 保育内容と子ども理解(子どもの発達特性と保育内容5領域の総合性/ 保育における観察・記録・省察・評価と子ども理解)/ 第4章 保育内容の展開(生活や発達の連続性と保育内容/ 環境をとおした保育/ 遊びから学びへ:教材研究と保育内容の実際/ 保育内容横断としてのESD/ 家庭・地域・小学校との連携)/ ・・・
送料:
『2025年春の新製品』 ペーパーブランクス ノート ピカレスク ミディ ハードカバー PB9873-7 ゴムバンド留め具 120×180mm 正規輸入品 手帳 paperblanks
店舗名:はんこショップおとべ
価格:¥2640(税込)
製本と装丁デザインが抜群に美しい、ペーパーブランクスのノートブックです。
当店では正規輸入品のみを販売しております。
【ピカレスク】
原作品/『ジル・ブラス』と『ラサリーリョ・デ・トルメス』を収めた製本
年代/1846年の製本、物語は16世紀と18世紀
地域/フランス
18世紀のアラン=ルネ・ルサージュによる小説『ジル・ブラス』には、アンチヒーローの原型とも言える魅力的なキャラクターが登場します。
この作品は、1554年に出版されたスペイン小説『ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯』から影響を受けています。
1846年にこれらの作品の表紙が同時に出版され、今回のデザインではそのクラシックな美しさが見事に再現されています。
歴史的背景を持つこのアイテムは、あなたの日常に特別な文化の彩りを添えることでしょう。
【仕様】
●サイズ/ミディ(120×180mm)
●ノートタイプ/罫線タイプ・6.67mm横罫
●カバー/ハードカバー
●ページ数/144
●留め具/ゴムバンド
送料:
石原まさし (イシハラマサシ いしはらまさし)
2020年3月10日 発売
天性の歌唱力をそなえ沖縄県大衆音楽祭では県知事賞を受賞する等超話題の新人。
デビュー曲「田原 城山 草枕」(C/S希望は叶う)は、西郷隆盛の歴史的背景を綴った歌で、この曲を聞いた子供達が志を持って生きることを身につけてほしいと願った作品です。
CD:1
1.田原 城山 草枕
2.希望は叶う
3.田原 城山 草枕のカラオケ
4.希望は叶うのカラオケ
送料:
日本の祭り編集室 編 理論社
社会科学習指導要領における「地域の人々が受け継いできた文化財や年中行事」に対応。各県で行われている様々な祭りから、地域性、歴史的背景等を理解する。祭りの目的や儀式をカラー写真と共に紹介。
送料:
受容した近代西洋法の原理・日本固有の土壌・ポストモダン情況と、何重もの断層をはらんで激しく動揺している日本の近代法。日本とヨーロッパを比較しながら、古代から現代に至る法の歴史とその文化的・思想的背景をたどる。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 法律その他
■出版社:東京大学出版会
■出版社シリーズ:UPコレクション
■本のサイズ:単行本
■発売日:2013/08/01
■カナ:ホウノレキシ ムラカミジュンイチ
送料:
すぐわかる産地別 染め・織りの見わけ方 / 丸山伸彦 〔本〕
価格:¥2200(税込)
発売日:2012年03月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:本 / 出版社:東京美術 / 発売国:日本 / ISBN:9784808709532 / アーティストキーワード:丸山伸彦
内容詳細:国内56の主要産地に加え、海外35ヵ国の伝統的な布の素材、技法、デザイン、歴史的背景などをコンパクトに紹介。産地の特徴をワンポイントで知る“早わかり”図版付き。目次:アットゥシ織/ 優佳良織/ 津軽こぎん刺し/ 南部裂織/ 南部絞/ ホームスパン/ 精好仙台平/ 紅花染/ 置賜紬/ 白鷹御召〔ほか〕
送料:
2018年1月28日までMoMAで開催されている『Items: Is Fashion Modern?』は、過去から現代、未来へと流れていくファッションの変化と影響の歴史を20世紀、21世紀において強いインパクトを残した111点のファッションアイテムとともに探る意欲的な展覧会。
展示されているものはブランドのコレクションピースから現在でも日常的に着られ愛されているへインズのTシャツやリーバイスのデニムなど横断的な展示内容で、その展示方法もインドの伝統的な民族衣装サリーとダイアン・フォン・ファステンバーグのドレスを古来から継承され続けている衣服のあり方“身体に布を巻きつける”といった視点から並べるなど知的好奇心をくすぐるもの。
この展覧会の図録である本書は豊富な写真や図を用いつつしっかりとしたボリュームのテキストで構成されており、20世紀・21世紀のファッションを歴史服や文化的背景、社会的側面と関連させながら学ぶのに絶好の資料となっている。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
送料:
フィンテックの全体像や歴史的背景、各分野の事例、金融機関における取組みなどを図表とともに解説し、フィンテックが日本の金融にもたらす変化について考察する。キーワード解説付き。『近代セールス』連載をベースに書籍化。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:ビジネス 金融・銀行
■出版社:近代セールス社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2016/11/01
■カナ:ロクジップンデワカルフィンテック ミズホソウゴウケンキュウジョ
送料: