発売日:2002年04月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623035649 / アーティストキーワード:佐久間康夫 / タイトルキーワード:ガイセツイギリスブンカシ
内容詳細:イギリスは、2000年前にローマによってヨーロッパに組み込まれて以来、幾度となく外来の文化と接触してきた。イギリスの豊かな文化を培ってきた「革新を受けいれる精神と伝統を大切にする心」が混在する絶妙のバランス感覚で、人々は何を考え、何を感じてきたのか。本書は、歴史的背景をふまえながら、不思議でユニークなイギリス文化を総体的に捉えるための入門書である。現代イギリスの情報満載!巻末資料も充実。目次:1 風土と伝統(4つの文化圏/ 王室と宗教/ 貴族の城館と庭園・・・
送料:
トロイア戦争 歴史・文学・考古学 / エリック・h・クライン 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2021年02月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:白水社 / 発売国:日本 / ISBN:9784560098257 / アーティストキーワード:エリック・h・クライン
内容詳細:古典文学に伝えられるトロイア戦争は現実にあったのか、あったとすればその実態は?歴史性の観点から、考古学とギリシアおよびヒッタイトの文字資料をからめて、わかりやすく、総合的に検証。伝説の戦争を最新の研究成果から多角的に描く。目次:第1部 トロイア戦争(『イリアス』『オデュッセイア』「叙事詩の環」による物語/ トロイア戦争の歴史的背景―ミュケナイ人、ヒッタイト人、トロイア人、「海の民」)/ 第2部 文字による証拠を精査する(ホメロス問題―ホメロスは実在したか?『イリアス』は正しいか?/ ヒ・・・
送料:
新しいアイデアを生むさまざまな方法を具体例とともに明示。ノウハウだけでなく、その底にある心理プロセスや、方法が生まれてきた歴史あるいは思想的背景、他の知的営為とのつながりにまで踏み込んで紹介する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:産業・学術・歴史 倫理・心理学
■出版社:フォレスト出版
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2017/02/01
■カナ:アイデアタイゼン ドクショザル
送料:
発売日:2017年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:論創社 / 発売国:日本 / ISBN:9784846016494 / アーティストキーワード:烏賀陽正弘
内容詳細:詐欺師たちの巧妙な罠。文化や経済に多大なる貢献をしてきたユダヤ人。その一方、欧米で起きた巨額詐欺事件の多くも、ユダヤ人による犯罪だった―狡智の限りを尽くした数々の悪行の事例を紹介!目次:第1章 お金との固い結びつき(歴史的背景/ 投資銀行に特化 ほか)/ 第2章 巨額金融スキャンダル(法を超越する悪者たち/ ジャンク・ボンドの帝王ミルケン ほか)/ 第3章 ポンジ・スキームの詐欺師たち(ポンジ・スキームとは/ ホフェンバーグ詐欺事件 ほか)/ 第4章 ロビイストのスキャンダル(ロビー活動とは/ ロビー活動に着眼し・・・
送料:
CD/クラシック/commmons: schola vol.12 Ryuichi Sakamoto Selections:Music of the 20th century I (解説付)
店舗名:MONO玉光堂
価格:¥9350(税込)
クラシック (ハンス=ウーラ・エリクソン、ロッテ・レーニャ、内田光子、ピエール・ブーレーズ、BBC交響楽団、ロンドン交響楽団、グレゴール・ピアティゴルスキー)
2013年6月26日 発売
音楽全集シリーズ「commmons: schola(コモンズ・スコラ)」。
第12巻の今作は「20世紀の音楽」と題されるシリーズの第1弾で、1901年〜1945年まで、20世紀前半の歴史的背景を網羅する楽曲を収録。
坂本龍一・浅田彰・小沼純一・岡田暁生による様々な観点が飛び交う座談会や収録作品の解説文を通して、スコラならではの20世紀音楽を紹介。
CD:1
1.六つのピアノ小品 作品19〜第1曲 軽く、柔らかく
2.管弦楽のための変奏曲 作品31〜導入部 中庸に、静かに
3.オルガン・ソナタ(二つの断章)〜モルト・モデラート
4.管弦楽のための五つの小品 作品10 I.きわめて静
送料:
本書は、西洋美術鑑賞の懇切な手引きとして好評の『名画を見る眼』のカラー版である。モネに始まる近代の名画14点、そして同時に鑑賞したい絵画を多数収載。題材や技術だけでなく歴史的・思想的背景、くわえて画家の個性が感じられるエピソードを交えながら解説した。刊行より半世紀を超え、著者監修の決定版をお届けする。
送料:
データで学ぶ『新・人間革命』 Vol.2(4巻〜5巻) / パンプキン編集部 〔本〕
価格:¥1100(税込)
発売日:2015年09月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:潮出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784267019821 / アーティストキーワード:パンプキン編集部
内容詳細:『新・人間革命』学習の活用書!各章ごとのあらすじや時代背景、歴史的人物などを、データを用いてわかりやすく解説。さらに名言集、御書の索引、もっと知るためのデータベースなど、『新・人間革命』を読み深めるための情報・資料満載。目次:第4巻(「大教育運動」としての教学試験/ 「東北人の気性」の背景にあるもの/ 「3・11」と「聖教新聞」―被災地で生まれたドラマ/ 「真心の供養」の精神を体現した3人/ 「聖教ニュース」―船出のころの思い出/ 「立正安国論」執筆当時の社会情勢/ 歴史にみる、麗しき「師弟の絆」エピソード/ ・・・
送料:
音楽と脳科学 音楽の脳内過程の理解をめざして / S.ケルシュ 〔本〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2016年04月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:北大路書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784762829291 / アーティストキーワード:S.ケルシュ
内容詳細:目次:第1部 導入(耳と聴覚/ 音楽理論上の背景/ ピッチと和声の知覚/ 神経の電気的な活動から事象関連電位(ERP)と事象関連磁場(ERF)へ/ ERP成分/ 音楽の脳内処理についての事象関連電位(ERP)を用いた研究の歴史/ 機能的脳イメージング法―fMRIとPET)/ 第2部 音楽心理学の新たな理論に向けて(音楽知覚―生成モデル/ 音楽の統語論/ 音楽の意味論/ 音楽と運動/ 情動/ 結論と要約)
送料:
大好評既刊『教養としての』シリーズ第6弾 金利の意義、しくみ、歴史的背景などが深くわかる世界的に広がっていた金融緩和政策がにわかに転換の兆しをみせ、米国の利上げや日銀の出口政策にも注目が集まっているなか、金利について学ぶことは金融の基本ともいえます。そして金利を糸口として、広く経済を読み解くこともできます。金融関連書で多くの良書を著し、読者からの支持が非常に高い田渕直也氏が「教養」という切り口から、そのポイントをわかりやすく解説する、面白いのに読み応えのある入門書です。
送料:
アメリカ太平洋軍の研究 インド・太平洋の安全保障 / 土屋大洋 〔本〕
価格:¥3740(税込)
発売日:2018年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:千倉書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784805111420 / アーティストキーワード:土屋大洋
内容詳細:インド洋からアジア太平洋までカバーする世界最大の統合作戦軍の実像に迫る。目次:第1章 米国統合軍の組織と歴史―太平洋軍を中心に/ 第2章 太平洋軍を必要とする米国の論拠/ 第3章 ハワイと太平洋軍―太平洋軍司令部を擁するハワイの歴史的背景と市民社会/ 第4章 国防総省と太平洋軍/ 第5章 自衛隊と太平洋軍/ 第6章 朝鮮半島と太平洋軍/ 第7章 中国と太平洋軍―インド・太平洋地域の覇権の行方/ 第8章 台湾と太平洋軍/ 第9章 統合作戦構想と太平洋軍―マルチ・ドメイン・バトル構想の開発と導入/ 終章 「太平洋軍」から・・・
送料:
ゲオルギ・シャシコフ 愛知室内オーケストラ (シャシコフ ゲオルギ/アイチシツナイオーケストラ しゃしこふ げおるぎ/あいちしつないおーけすとら)
2025年6月18日 発売
ヨーロッパ各地で活躍し、現在は名古屋フィルハーモニー交響楽団の首席ファゴット奏者を務める、ブルガリア出身の名手シャシコフ。
その最新アルバムは、ファゴット協奏曲の名作4曲です。
本アルバムは、ファゴットという楽器の技術的進化や表現の広がりを浮き彫りにし、その歴史的背景を深く掘り下げる貴重な一枚です。
シャシコフの卓越した演奏技術と豊かな表現力は、ファゴットという楽器の可能性を極限まで引き出し、聴衆を楽器の枠を超えた普遍的な音楽世界へと導きます。
送料:
アメリカ文化史入門 植民地時代から現代まで / 亀井俊介 〔本〕
価格:¥3080(税込)
発売日:2006年04月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:昭和堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784812205464 / アーティストキーワード:亀井俊介 / タイトルキーワード:アメリカブンカシニュウモン
内容詳細:多様さのダイナミズム―歴史的背景を踏まえながら、道路、建築、メディア、芸術、性、フェミニズムなど多様なキーワードを取り上げ、アメリカの文化像を浮き彫りにする。目次:アメリカ文化の展望―多様さのダイナミズム/ 植民地の文化の形成―17世紀の社会と多様性/ 近代市民社会の形成―フランクリンと「アメリカ」の独立/ 西部への道―欲望、祈り、犠牲の足跡、そして鉄路/ 歌声ひびく新大陸―アメリカン・ルネサンスとその文化/ 金めっき時代―文化の不協和音/ 白亜の街の悪魔―19世紀末から・・・
送料:
世界遺産 ミャンマー・バガン遺跡 華麗なる壁画の世界 / 前川佳文 〔本〕
価格:¥2640(税込)
発売日:2021年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:雄山閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784639027850 / アーティストキーワード:前川佳文
内容詳細:時空を超えて寺院壁画を訪ねる旅へ。仏教文化が生み出した華やかな壁画を読み解き、ミャンマー・バガン遺跡の知られざる歴史を探る。目次:1 壁画とは何か。(世界の壁画/ 壁画の技法)/ 2 バガン遺跡 寺院壁画の歴史的背景(ミャンマーへの仏教伝来/ ミャンマー仏教美術と歴史的背景 ほか)/ 3 壁画調査の記録(バガン考古遺跡群/ ミャンマー各地の寺院)/ 4 壁画の保存と修復(壁画の保存修復における理念/ バガン遺跡における文化財保存活動 ほか)
送料:
クラシック (ニコラウス・アーノンクール、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、クルト・エクヴィルツ、テルツ少年合唱団、ウィレム・メンゲルベルク、アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団、アムステルダム・トーンクンスト合唱団)
2008年9月24日 発売
commmonsならではの選者にセレクトされた楽曲をコンパイルしたCDと、音楽の成り立ち、歴史的背景を網羅した120ページのブックレットが一体化したコンピレーション!
第1弾は、坂本龍一完全責任監修によるバッハの'音楽全集'。
CD:1
1.カンタータ 第140番「目覚めよ、とらわれに声が呼びかける」 BWV140〜コラール「シオンは物見らの歌うを聞けり」
2.カンタータ 第147番「心と口と行いと生活が」 BWV147〜コラール「幸いなるかな、われはイエスを得たり」
3.マタイ受難曲 B
送料:
関連words:音楽之友社/「舞曲のルーツをさぐる」構成/0'00''◆タイトル・歴史的背景/ヴェルサイユ宮殿/ルイ14世とバロック・ダンス/太陽王のダンス/舞踏譜/宮廷のダンス教師/10'04''◆テクニック編/足のポジション/腕のポジション/基本的なステップ/15'45''◆様々な舞曲/ブレ/21'55''ガヴォット/27'15''メヌエット/38'52''/アルマンド/41'44''/クラント/48'45''サラバンド、ファリア/65'05''ジグ、ルール他
送料:
タロットカード タロット アルヌー & アンフー 1801 マルセイユタロット Tarot Arnoux & Amphoux 1801 日本語タロット基本説明書&ポーチ付き 正規品
価格:¥7980(税込)
1800年代初期にマルセイユで作成・印刷された古代タロットの復刻版。1500デッキ限定で制作されました。フランスの名匠カードメーカーが制作したマルセイユタロットの中でも珍しいデッキの一つ。シンプルなグラフィックと鮮やかな色彩が保たれたこのオリジナルのタロット・デッキは、現代的な要素を持ち、20世紀初頭に現れたキュビスム様式を予見しています。デッキには78枚のカードと歴史的背景を説明したカードが2枚含まれています。そのうち1枚はフランス語、もう1枚は英語で書かれています。タロットコレクションにいかがですか?商品専用の解説書は付属されません。
※当店オリジナル日本語のタロットカード基本説明書&ポーチ付き
【商品の仕様】
メーカー:US Games Systems
カード枚数:78枚
送料:
スピーカーブック20251 . 〈特集企画〉/2 . ■スピーカーアワード 2024-2025 ?この一年、最も輝いたスピーカーはこれだ!/3 . スピーカー専門誌として 2006 年から数多くのスピーカーレビューを掲載してきた本 誌、そしてスピーカーを知り尽くしたベテラン評論家があらゆる視点からベストと言える スピーカーをタイプ別、価格別に選出します。/4 . ■旬なスピーカーブランド徹底ガイド/5 . 今、最も旬なスピーカーブランドの代表機種を紹介するとともにブランド独自のテクノ ロジー、こだわり、歴史的背景を徹底解剖し、その個性と魅力に迫ります。/6 . ■厳選スピーカーモデル徹底ガイド/7 . ブックシェルフ型とフロアスタンディング型の最新モデルから、本誌が厳選した89機種をレビュー。音質から独自の特徴、カラーバリエーション
送料:
DVD 菊田俊介式ブルースギター! 感情にグッとくるコール&レスポンスの流儀 アルファノート
価格:¥3122(税込)
菊田俊介式ブルースギター! 感情にグッとくるコール&レスポンスの流儀【DVD】クイーン・オブ・ザ・ブルースシンガー "ココテイラー" も認めた世界の菊田俊介直伝!本場の音で覚えるコール&レスポンス術。「こんなメロディーにはこのフレーズで返す!」インタビューでは歴史的背景やコール&レスポンスに必要な知識を解説。当たり前のフレーズを、感情にグッとくるフレーズに変身させるには…?表情付けの方法、絶対に覚えておきたいスケールや音楽理論、指板上での度数やインターバルも、一目瞭然の指板表でわかりやすく解析!フレーズはバンドによる実演なので、ライブ感覚の臨場感!生々しい演奏が聴けます。ズッシリと太い、本場仕込みの音を楽しもう!
送料:
現代内モンゴル牧畜地域社会の実態 民主改革から改革開放初期まで 愛知大学国研叢書 第5期 / 仁欽 〔本〕
価格:¥3300(税込)
発売日:2023年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:あるむ / 発売国:日本 / ISBN:9784863331945 / アーティストキーワード:仁欽
内容詳細:目次:第1章 牧畜地域における民主改革の検討(牧畜地域における民主改革の歴史的背景/ 牧場主経営の特性と民主改革の目的 ほか)/ 第2章 牧畜地域における集団化(牧畜地域における社会主義的改造の背景/ 個人牧民経営に対する社会主義的改造 ほか)/ 第3章 牧畜業における「撥乱反正」(「文化大革命」期における牧畜業の実態/ 民族活動における「撥乱反正」 ほか)/ 第4章 「改革開放」初期の牧畜地域社会(「改革開放」までの内モンゴルの牧畜業経営の変遷プロセス/ 牧畜地域における全面請負制度 ほか)/ 結論(内モンゴルの牧畜地・・・
送料:
発売日:2023年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:太玄社 / 発売国:日本 / ISBN:9784906724932 / アーティストキーワード:デボラ・ホールディング
内容詳細:本書の特色はなんと言っても、ハウスがいかにして生まれたのか、その歴史的な経緯について簡潔明瞭に解説している点です。12ハウスの意味、由来、用法を解き明かし、歴史的背景、ハウスの意味づけと象徴を古代神話と哲学、天文学的観点から読み解いています。また、ハウスが有する力の序列、アングルの重要性とその理由、不運のハウスの理由と解釈まで、おおよそ占星術の実践において必要な要点を学ぶことができます。そして、いちばん大切なのは、占星術の実践者にとって、必要な知識が十二分に盛り込まれているこ・・・
送料: