差別の現れ方、正当化する言説は時代とともに変わっていく。 例えば、部落差別はかつての結婚・就職ではなく、その土地に住むことに対する忌避が強く現れる。 また、昨今は「社会的弱者であることをふりかざし、福祉に甘えている。逆差別だ」などという偏向した言説も目立つ。 こうした差別の変容はなぜ、どのように起きるのか。 現代的レイシズムを基点に、差別「される側」ではなく「する側」の構造をあきらかにする。
送料:
種別:Blu-ray 洋画青春ドラマ 発売日:2019/04/12 販売元:ウォルト・ディズニー・ジャパン 登録日:2019/03/14 アマンドラ・ステンバーグ ジョージ・ティルマンJr. ヘイトユーギブ アマンドラステンバーグ 特典:DVD(本編) 解説:白人社会と共存していく方法を小さい時から教えられてきた黒人の女子高生スター。白人が通う学校に通い、黒人であることを忘れたかのような毎日を送っていたある日、幼馴染が目の前で白人警官に射殺される。しかし、警察は警官の行為を正当化しようとし、事件は事実と異なった報道をされていく…。覚悟を決めた彼女は、大人社会の矛盾に立ち向かう決心をするのだった―!無実の友のために立ち上がった女子高生の勇気と希望の物語。
送料:
公共性主義とは何か “である”哲学から“する”哲学へ / 小川仁志 〔本〕
価格:¥1980(税込)
発売日:2019年07月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:教育評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784866240237 / アーティストキーワード:小川仁志
内容詳細:従来の公共哲学=学問とするならば、公共性主義=実践であるという。哲学の危機、公共性の危機、この二つの危機の時代を、「公共性主義」という新たな思想によって克服しようという意欲作!目次:はじめに―二つの危機/ 第1章 公共哲学とは何か?/ 第2章 公共性をめぐる議論の変遷/ 第3章 行動を引き起こすためのエートス/ 第4章 行動を正当化する五つのステップ/ 第5章 公共性主義の具体的行動のカタチ/ 第6章 公共性主義の場、あるいは主体としての公共空間/ 第7章 新たな課題/ おわりに―これから世の中はどうなるのか?
送料:
発売日:2023年01月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:産業編集センターメディア事業部 / 発売国:日本 / ISBN:9784863113510 / アーティストキーワード:林伸次
内容詳細:日本一発信力のあるバーのマスターが、「うまく生きるヒント」をつづった人間関係考察エッセイ。目次:第1章 できればうまくやりたい。コミュニケーションについて(初対面の人との会話を盛り上げる方法/ 「女性の会話は共感してほしいだけ」の真実/ 世の中に浸透してほしい会話のルール ほか)/ 第2章 我が振り直せ?自分自身について(世の中みんな「自己正当化」/ 僕が誰かの悪口を言わない理由/ 二四年間バーカウンターに立ち続けて実感できた喜びとは?/ ほか)/ 第3章 いつだって厄介。恋や愛について(燃え上が・・・
送料:
封印されたアジアの声、80 年ぶりに蘇る!
傀儡会議の汚名を晴らすアジアの真実
大戦中、歴史の闇に封印された「重大な会議」が行われた
欧米列強のアジア侵略を正当化するために、歴史から消された「大東亜会議」
日本、中華民国、満洲、フィリピン、タイ、ビルマ、
インド各国の指導者たちの演説を現代語訳で完全収録
覇権国家・中国と対峙する日本にとっての歴史的指針
近代史上初の「有色人種のみが一堂に会して行われた」
終戦 80 周年、今こそ「大東亜会議」
送料:
「まじめ」を隠れ蓑にした「思考停止」の罪 1942年1月20日、「ユダヤ人問題の最終的解決」を話し合う政府合同会議が、ベルリン郊外のヴァン湖畔で開かれた。いわゆる「ヴァンゼー会議」である。 国家保安本部長官ハイドリヒ親衛隊大将など錚々たる幹部が出席した同会議に、事務方として参加していたのが、アドルフ・アイヒマンである。 アイヒマンは、支配地域で増え続けるユダヤ人を負担とみなし、効率よく殺害する計画策定で大きな役割を果たした。 そして、戦後は南米に逃亡するも捕えられ、イスラエルでの裁判の結果、死刑に処せられた。 本書は、法廷で「命令に従うしかなかった」と述べ、自らを正当化したアイヒマンの生涯を追い、従順さが内包する危険性について警鐘を鳴らす。 上位者の命令に対して従順な国民性を持つ日本人こそ必読。 ■目次 第一章 アドルフ・アイヒマンとは何者か 第二章 ナチスのユダヤ人迫害政策と「ヴァンゼー会議」 第三章 ホロコーストを「効率化」したアイヒマン 第四章 国外逃亡と捕縛、エルサレムでの裁判 第五章 日本人の中にもある「アイヒマン的なまじめさ」
送料:
検証「核抑止論」 現代の「裸の王様」 / ロバート・D・グリーン 〔本〕
価格:¥1650(税込)
発売日:2000年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:高文研 / 発売国:日本 / ISBN:9784874982488 / アーティストキーワード:ロバート・D・グリーン / タイトルキーワード:ケンショウカクヨクシロン
内容詳細:核兵器を正当化し、「核の傘」を合理化する唯一の論拠は「核抑止論」だ。かつて自らも海軍中佐として英国の核戦略にたずさわった経験をもつ平和運動家が、その非合法性・非道徳性・無責任および非現実性を証明する!最新の情報による核問題の入門書。目次:第1章 私が核を拒んだ理由/ 第2章 問題の核心/ 第3章 歴史の要約/ 第4章 実用性/ 第5章 道徳性/ 第6章 合法性/ 第7章 より安全な安全保障戦略/ 第8章 結論/ 補章 問われる日本
送料:
刑事事実認定重要判決50選 上 第3版 / 植村立郎 〔本〕
価格:¥6490(税込)
発売日:2020年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:立花書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784803743463 / アーティストキーワード:植村立郎
内容詳細:第一線で活躍している裁判官等による事実認定に関する解説書。大幅増加の84掲載事例で近時話題の事案や裁判員裁判にも対応。注目すべき事実・証拠は何か、それをどう評価するかが分かる!法律実務家、司法修習生、法科大学院生の必読書。目次:第1編 刑法総論関係(不真正不作為犯/ 行為の危険性の現実化―因果関係/ 相当因果関係―いわゆる「米兵ひき逃げ事件」/ 正当防衛における「急迫性」/ 正当防衛における「防衛の意思」 ほか)/ 第2編 刑法各論関係(上)(強制性交等罪における「被害者供述の信用性」/ 強制性交等罪における・・・
送料:
大阪の事例を収録!長期未済事件を解消するための「処理の迅速化」「筆界特定書のコンパクト化」の方法がわかる!筆界特定登記官が作成する理由の要旨には、原則として、結論(特定した筆界)の根拠とした主要な事情だけを記載。申請者が筆界特定登記官の判断した筆界の正当性を示す事実を理解できる程度に簡潔に記載。
送料:
フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか 「性の商品化」と「表現の自由」を再考する / 香山リカ 〔本〕
価格:¥1540(税込)
発売日:2017年11月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:イースト・プレス / 発売国:日本 / ISBN:9784781616124 / アーティストキーワード:香山リカ
内容詳細:女たちのエロスとフェミニズム。いま「問題」と感知できなくなっている性の「問題」を語る。目次:1 「性の商品化」で論じられてきたこと(偏差値教育という“ジェンダーフリー”/ 産婦人科で覗き見る大人の性 ほか)/ 2 「性差別」と認知できなくなっている「問題」(表象における女性―会田誠・萌えキャラ/ 女の自己啓発と男の欲望の正当化 ほか)/ 3 日本のセックスレス(アッキーは「暇な奥さま」/ 村上春樹作品と都合の良い妻 ほか)/ 4 性売買と愛国(「威張っている女」がいない/ 権力とつながるLGBTの運動 ほか)/ ・・・
送料:
ケイシー・マスグレイヴス (マスグレイブス ケイシー ますぐれいぶす けいしー)
2021年9月10日 発売
第61回グラミー賞(2019年)で年間最優秀アルバムを含む最多4部門を受賞した”クイーン・オブ・グラミー”。
全楽曲の世界総ストリーミング再生回数が30億回以上を誇る、世界の歌姫。
そんな”クイーン・オブ・グラミー”が帰還。
今作は、グラミー最多受賞アルバム『ゴールデン・アワー』(2018年発売)以来の3年ぶりのニュー・アルバムとなる。
CD:1
1.スター・クロスト 〜 薄幸な恋人たち(アクトI)
2.グッド・ワイフ 〜 良妻(アクトI)
3.チェリー・ブロッサム 〜 桜(アクトI)
4.シンプル・タイムズ 〜 平穏な日々(アクトI)
5.イフ・ディス・ワズ・ア・ムーヴィー… 〜 これが映画だったなら…(アクトI)
6.ジャスティファイド 〜 正当化(
送料:
お金の戦略 創業26年 たった1人で始めた会計事務所が純キャッシュ31億円を貯めた仕組み / 久野康成 〔本〕
価格:¥1980(税込)
発売日:2024年04月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:TCG出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784883387182 / アーティストキーワード:久野康成
内容詳細:目次:プロローグ 「大きい会社」ではなく、「強い会社」を作る/ 第1部 お金の戦略 理論編(貸借対照表(BS)が強い会社を作る/ 投資と回収でキャッシュフローを考える/ PLの企画:P(価格戦略)×Q(販売戦略))/ 第2部 お金の戦略 実践編(経営問題の全ては、数字に表れる/ 強い会社は、中期事業計画から作る/ 経営は「実践」が全て/ 教育システムとしての久野式評価制度)/ エピローグ お金を貯めることは、正当化されるのか?
送料:
風土のなかの神々 神話から歴史の時空を行く 筑摩選書 / 桑子敏雄 〔全集・双書〕
価格:¥1870(税込)
発売日:2023年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480017765 / アーティストキーワード:桑子敏雄
内容詳細:日本の神々とは日本人にとってどのような存在だったのか。神々は日本の風土のなかでどのような役割を担っているのか。日本の神は、自然を畏敬し国土の安寧を願う出雲系と、天皇による国家支配を正当化する高千穂・日向系に分かれる。高千穂・日向・出雲で景観問題の解決に奔走した著者が神話の舞台を歩き、「古事記」「日本書紀」編纂の場である飛鳥の遺跡に身を置いて、神々の来歴にひそむ謎を解く。目次:序章 女神はなぜ洞窟に隠れたか―高千穂神話の世界から/ 第1部 出雲の神々の世界へ(スサノオの国づくりと和歌の・・・
送料:
感染症と人権 コロナ・ハンセン病問題から考える法の役割 / 内田博文 〔本〕
価格:¥1650(税込)
発売日:2021年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:解放出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784759267983 / アーティストキーワード:内田博文
内容詳細:目次:第1部 コロナ禍差別と過去の差別(コロナ下の人権問題(問題意識とその背景)/ 感染症と法/ 過去の災害において発生した人権侵害/ 頻発するコロナ禍差別・人権侵害とその内容/ なぜ差別するか、誰を差別するか/ 差別を正当化する加害者/ 新型コロナウイルス感染症対策において/ 感染症における患者等の権利に係る主な法令/ 法ないし判例を超えた感染者情報の公表/ 法改正、トップダウン方式の問題処理は必要か/ なぜ、被害者からSOSが来ないのか/ 質の民主主義と科学的知見の重要性/ 当事者の声を踏まえた問題解決)/ 第2部 差別を・・・
送料:
追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。 1 -最強の平民、世界に革命を起こす- アース・ス
価格:¥726(税込)
発売日:2024年11月 / ジャンル:コミック / フォーマット:本 / 出版社:アース・スターエンターテイメント / 発売国:日本 / ISBN:9784803020274 / アーティストキーワード:4u (漫画家)
内容詳細:王国の中でも屈指の上級貴族、ペリクネン公爵家に生まれたヴィルヘルミーナ。王妃になるべく高い教育を施され、貴族の中の貴族として育った彼女だったが、婚約者であった王太子の浮気を正当化するため、平民の男と無理やり結婚させられてしまった。しかし結婚相手のアレクシは優秀な頭脳の持ち主で、世界の常識を覆すような研究をしており、男としてもよく見れば磨けば光る原石のような存在だった。ヴィルヘルミーナは柔軟な姿勢で平民の生活に少しずつなじみながら、アレクシの身も心も鍛えあげ、自分を貴族社・・・
送料:
民族の神話を根底から覆す ユダヤ人歴史学者が、イスラエルの存立根拠に向けて放った衝撃の書 === 二千年にわたる「追放=離郷」、そして約束の地への「帰還」。このユダヤの物語をもとにイスラエルは建国された。だが、そこに歴史的正当性はあるのか、そもそも、ユダヤ人とは何者か。著者は精緻な検証作業で、イスラエルにおける集団的アイデンティティを根底から突き崩す。民族の神話と出自は近代の創作であると暴露され、現国家に対し再出発を迫る。どうすればイスラエルは未来を拓くことができるのか。タブーを破り、イスラエル本国をはじめ、世界各国で反響を巻き起こした画期的大著、ついに文庫化。 === 【目次】 日本語版への序文 監訳者まえがき 文庫版への訳者まえがき はじめに――記憶の堆積と向きあって 変動さなかのアイデンティティと約束の地 受け継がれてきた記憶と「対抗歴史」 第一章 ネイションをつくりあげる――主権と平等 「用語の検討」――プープル(民族)とエトニー(種族) ネイション――閉じ込め、境界を定める イデオロギーからアイデンティティへ 種族的な神話から市民的な想像域(イマジネ
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:Blu-ray
■発売日:2017/10/04
■販売元:メディアファクトリー
■説明:シリーズ解説 MF文庫Jが贈る新たな学園黙示録、豪華スタッフ陣で渾身のアニメ化! 『ようこそ実力至上主義の教室へ』 少年少女たちが見出すものは、世界の矛盾か、それとも正当なる実力社会か。/進学率・就職率100%と言われる進学校・東京都高度育成高等学校に入学した綾小路清隆。しかし彼が所属する1年Dクラスは、進学校とは思えないような問題児ばかりだった。さらに学校は、生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分も与え、授業に関しては私語・居眠り・サボタージュをも黙認する放任主義。自堕落な生活を送る生徒たちだったが、違和感を抱く者もいた--他人との交流を徹底的に避け、孤独を貫く美少女・堀北鈴音だ。彼女は、生徒に大金が与えられているはずなのに、校内に『お金を持たない者への救済』が多く用意されていることに気づく。やが....
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2017/06/26
送料:
「道徳的である」とはどういうことか 要説・倫理学原論 世界思想社現代哲学叢書 / 安彦一恵 〔全集・双書〕
価格:¥1980(税込)
発売日:2013年11月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:世界思想社 / 発売国:日本 / ISBN:9784790716099 / アーティストキーワード:安彦一恵
内容詳細:求められているのは「自己の善」か「世界の善」か。カント、ムア、ロス、ヘア、ロールズ、ハーバマス、大庭健、永井均等、諸道徳説を検討する。併せて「利己」ということを突き詰めて考察し、「功利主義」について新しい解釈を施しつつ、「議務論vs.帰結主義」という基本対立構図を基底的に問い直す。目次:第1章 「正しい」「善い」とは何か―ムア、ロス、ヘア「メタ倫理学」を検討する/ 第2章 道徳の「正当化」を求めて―ロールズ、ハーバマスに即して/ 第3章 なぜ道徳的であるべきか―Why be mora・・・
送料:
帝国の昭和 日本の歴史 23 講談社学術文庫 / 網野善彦 〔文庫〕
価格:¥1496(税込)
発売日:2010年05月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:文庫 / 出版社:講談社 / 発売国:日本 / ISBN:9784062919234 / アーティストキーワード:網野善彦 あみのよしひこ / タイトルキーワード:ニホンノレキシ
内容詳細:窮乏する農村と「モダン」な帝都という二重構造のなか、指導層と大衆は何を希求したか。「満蒙権益」を正当化し、日中戦争を「聖戦」とした陸軍中堅層、革新官僚、経済テクノクラートたちの論理と野望。挙国一致内閣、翼賛体制に至る「非常時」の政治・イデオロギー抗争…。帝国日本と日本人にとっての“戦争”とは。昭和戦前期の「歴史」を問い直す。目次:プロローグ 過去は外国である/ 第1章 普通選挙と政党内閣/ 第2章 ワシントン体制の変容と日本/ 第3章 「挙国一致」・・・
送料:
たかが一内閣の閣議決定ごときで 亡国の解釈改憲と集団的自衛権 / 小林節 〔本〕
価格:¥1760(税込)
発売日:2014年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:皓星社 / 発売国:日本 / ISBN:9784774404967 / アーティストキーワード:小林節
内容詳細:憲法を骨抜きにされてたまるか。立ち上がった若き市長と、改憲派の重鎮。目次:第1章 亡国の解釈改憲と集団的自衛権(小林先生と樋口先生の教え/ たかが閣議決定、されど閣級決定/ 集団的自衛権は海外派兵権の正当化 ほか)/ 第2章 九条精神を守る「護憲的改憲派」(「護憲派的改憲派」という立場/ 護憲派も改憲派も思考停止していた/ 自民党改憲派の体質 ほか)/ 第3章 国民的抵抗としての選挙と裁判(本当の「日本らしさ」とはどんなものか/ 侵略国家からカワイイ文化の最先端に/ 戦後は現実的でなかった改憲 ほか)
送料: