発売日:2022年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:青土社 / 発売国:日本 / ISBN:9784791774869 / アーティストキーワード:ジュディス・バトラー
内容詳細:暴力とは何か。暴力を正当化する「自己防衛」、その「自己」の意味を徹底的に問い直し、人間が根本的に、他者や非人間を含む環境と相互依存していることを明らかにする。私たちは個人主義の罠を超えて、どのように連帯することができるのか。常に現代の諸現象を鋭く分析し、精神の最深部に訴えかけ続けてきた著者が示す、戦争とレイシズムの時代における非暴力のマニフェスト。目次:序章/ 第1章 非暴力、哀悼可能性、個人主義批判/ 第2章 他者の生を保存すること/ 第3章 非暴力の倫理と政治/ 第4章 フロイトにおけ・・・
送料:
世界人権宣言の研究 宣言の歴史と哲学 / 寿台順誠 〔本〕
価格:¥2970(税込)
発売日:2022年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:22世紀アート / 発売国:日本 / ISBN:9784888771139 / アーティストキーワード:寿台順誠
内容詳細:目次:第1部 世界人権宣言の起草過程―宣言の哲学に関する歴史的考察(序論/ 世界人権宣言の起草過程/ 世界人権宣言における人権の二分法の問題/ 世界人権宣言の起草過程における人権の正当化根拠の問題/ 結論)/ 第2部 補論 世界人権宣言の起草過程における「少数者の権利」条項削除の問題(世界人権宣言における「少数者の権利」条項の削除過程/ 「少数者の権利」条項の削除過程に内包された理論的問題)
送料:
弱者いじめ社会との決別を! 震災復興、消費税増税、新自由主義的小泉構造改革の末路…。成長至上主義のアベノミクスと格差正当化イデオロギーを斬り、国民的な経済成長の本質を問う。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:かもがわ出版
■出版社シリーズ:希望シリーズ
■本のサイズ:単行本
■発売日:2013/07/01
■カナ:ポストセイチョウシンワノニホンケイザイ サイトウタカオ
送料:
価値の多元化が進むなか、自由民主主義をいかに正当化すべきなのか。真理概念を政治・道徳の世界に呼び戻し、経験と熟議の意義を捉え直す。正義の足場を再建する<br>価値の多元化が進むなか、リベラルな民主主義は相対主義や排外主義に抗して自らを正当化できるのか。疑いの目で見られがちな真理概念を、C・S・パースに依拠しながら政治と道徳の世界に呼び戻し、真理探究者の共同体としての社会と、そこで経験や熟議が持つ意義を描き直した、私たちがいま必要とする一冊。<br>シェリル・ミサック
名古屋大学出版会
2023年05月
シンリ セイジ ドウトク
シエリル ミサツク
/
送料:
発売日:2019年01月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:論創社 / 発売国:日本 / ISBN:9784846017842 / アーティストキーワード:森田浩之
内容詳細:1996年から2005年までロンドンに留学し、ロールズの「正義論」を学んだ著者が、幾多のエピソードを交えつつ、従来政治学や経済学の分野で議論されてきた「正義論」を哲学の視点で解読する。目次:第1章 平等な自由(「自由」の定義/ 「正しいこと」を選ぶ能力/ 社会的基本財)/ 第2章 機会の平等と格差(「平等」の意味/ 公平な機会の平等/ 格差原理/ 格差原理の位置づけ)/ 第3章 正当化のための条件(オリジナル・ポジション/ 人間の「合理性」/ 公平な決定の手続き/ 失点を小さくする選択)/ 第4章 正義を実現する制度(・・・
送料:
発売日:2020年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784000614443 / アーティストキーワード:八木沢敬
内容詳細:自然科学をほかの人間活動から区別して特徴づけるのはその「方法」だ。本書は、この科学的方法について哲学的に考えるための手ほどきを、興味深いトピックを交えて行う。まず真理と知識についての考え方を確認したのち、科学的説明、理論とデータの関係、帰納や確率にもとづく推論などの基礎事項をていねいに解説する。随所に設けられた「問いかけ」で理解が深まる(解答あり)。目次:第1章 真理なくして知識なし―真なる信念/ 第2章 根拠がたいせつだ―正当化された信念/ 第3章 説明を説明する―科学的説明/ 第4章 理論を・・・
送料:
オリンピックマネジメント 世界最大のスポーツイベントを読み解く / ジャン・ルー・シャプレ 〔本〕
価格:¥1980(税込)
発売日:2019年09月 / ジャンル:実用・ホビー / フォーマット:本 / 出版社:大修館書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784469268751 / アーティストキーワード:ジャン・ルー・シャプレ
内容詳細:人類が生んだ世界最高のイベントを解き明かす。目次:序章/ 第1章 進化するオリンピック大会/ 第2章 日本とオリンピック/ 第3章 国際オリンピック委員会/ 第4章 変化するオリンピック体制:小さな組織から巨大ビジネス組織へ/ 第5章 スポーツとガバナンス/ 第6章 オリンピックの収入とコスト/ 第7章 オリンピックのインパクト/ 第8章 2020年東京大会は何を残すのか?/ 第9章 正当化できる投資
送料:
医療被ばく低減への取り組み / 日本放射線公衆安全学会 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2023年10月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:医療科学社 / 発売国:日本 / ISBN:9784860031459 / アーティストキーワード:日本放射線公衆安全学会
内容詳細:目次:第1章 医療被ばくガイドラインの策定(わが国における医療被ばくの現状/ 医療被ばくと放射線防護の3原則/ 2000年のJART会誌発表/ 2000年ガイドラインの目的/ 医療被ばくガイドライン作成の意義/ 「安心できる放射線診療のために」の開催/ 医療被ばく線量には2つの意味/ 医療被ばくを説明する場合の注意点/ 医療被ばくガイドライン2006公表後の活動報告)/ 第2章 診断参考レベル(診断参考レベルの公表/ 診断参考レベル運用上の注意点/ 医療被ばくの正当化/ DRLs2020公表後の活動報告・・・
送料:
政治権力の民主的正当性と“合法性” シュミットとヘラーの法廷対決 / 高橋愛子 (政治学) 〔本〕
価格:¥7150(税込)
発売日:2023年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:風行社 / 発売国:日本 / ISBN:9784862581518 / アーティストキーワード:高橋愛子 (政治学)
内容詳細:目次:序章 “合法性”における正当性と剥き出しの生―ジョルジョ・アガンベンとシェルドン・ウォリンとの対話/ 第1章 「シュミット問題」が投げかけるもの―「歴史学」の一つとしての政治思想史研究をめぐる一考察/ 第2章 “合法性”をめぐる二つの次元―法と政治の間についての一試論/ 補論 “合法性”の空洞化―一九二〇年代のドイツにおける経済の独占化過程と議会外立法様式/ 第3章 “合法性”と“状況適合的擬似合法性”の間―「パーペン・クーデター」事件から「国事裁判」へ/ 第4章 「プロイセン対ライヒ」裁判にお・・・
送料:
“ガーシー騒動”、代表権争い、不透明な収支、10億超の負債… 旧NHK党(現・政女党)よ、どこへ行く その没落をズバリ言い当てた恐るべき予言の書 2019参院選で国政政党にのし上がり、この世の春を謳歌した旧NHK党。 しかし、唯一ともいえる公約「NHKをぶっこわ~す」は毫も進展せず、 かえってNHKに受信料正当化と徴収システム精緻化の根拠を与える始末。 選挙でも対NHK裁判でも著者へのスラップ訴訟でも連敗を重ね、 創設者・立花孝志氏は複数の犯罪で有罪判決を受けるに至った。 2022参院選では暴露系YouTuberガーシー氏が当選、 巻き返しをはかるも、当の本人が議員除名→逮捕状→旅券失効と あえなく表舞台から姿を消す。 「政治家女子48党」に改名し満を持して迎えた2023統一地方選でも惨敗、 「大津の乱」で党資金もアンタッチャブルとなり、 立花氏が自己破産をほのめかすなど、まさに崖っぷちに立たされている。 彼らの活動を初期から追い続け、その反社会性・カルト性に 警鐘を鳴らし続けてきたフリージャーナリストが、 1年以上前に現在の状況を言い当てていた恐るべき予言の書 注
送料:
統辞理論の諸相 方法論序説 岩波文庫 / チョムスキー 〔文庫〕
価格:¥858(税込)
発売日:2017年02月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:文庫 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784003369524 / アーティストキーワード:チョムスキー
内容詳細:人間の心のメカニズムとして言語を捉える内在主義と近代科学的アプローチを根本的に結びつけた「生成文法の企て」の全体像を初めて明快に提示した古典。話者が持つ潜在的言語能力・言語知識の厳密な記述に加えて、言語獲得に関わる事実の説明を可能にする一般言語理論(普遍文法)の構築を目指す研究プログラムが論じられる。目次:1 言語能力の理論としての生成文法/ 2 言語運用の理論をめざして/ 3 生成文法の構成/ 4 文法の正当化/ 5 形式的普遍性と実質的普遍性/ 6 記述理論および説明理論についての補説/ 7 ・・・
送料:
植民地制圧の手段として登場し現代に至るまで、戦争の中心的役割を果たしてきた空爆。加害側の力の優位性を背景に、繰り返されてきた破壊と虐殺の実態を追究。「戦争の早期終結のため」などの正当化論の虚構を浮き彫りにする。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:料理・趣味・児童 ミリタリー
■出版社:岩波書店
■出版社シリーズ:岩波新書 新赤版
■本のサイズ:新書
■発売日:2008/08/01
■カナ:クウバクノレキシ アライシンイチ
送料:
軍国少年・少女の誕生とメディア 子ども達の日満親善交流 / 是澤博昭 〔本〕
価格:¥3080(税込)
発売日:2018年04月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:世織書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784902163995 / アーティストキーワード:是澤博昭
内容詳細:満州国少女使節、満州国協和会使節、日本学童使節…子どもによる日満親善交流は侵略を正当化する世論効用への文化侵略の手段として子どもや女性が国民レベルで利用されていく。その形成を担ったメディアの役割を問う。目次:序章 近代的子ども観とメディア/ 第1章 満州事変と排外熱―純粋無垢な子どもの利用/ 第2章 満州国建国と少年・少女、女性の役割―満州国少女使節と協和会女性使節/ 第3章 小学生による日満親善の試み―満州国承認と日本学童使節/ 第4章 満州国と少女・少年―日本学童使節のイベント化とその政治的利用・・・
送料:
たかが一内閣の閣議決定ごときで 亡国の解釈改憲と集団的自衛権 / 小林節 〔本〕
価格:¥1760(税込)
発売日:2014年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:皓星社 / 発売国:日本 / ISBN:9784774404967 / アーティストキーワード:小林節
内容詳細:憲法を骨抜きにされてたまるか。立ち上がった若き市長と、改憲派の重鎮。目次:第1章 亡国の解釈改憲と集団的自衛権(小林先生と樋口先生の教え/ たかが閣議決定、されど閣級決定/ 集団的自衛権は海外派兵権の正当化 ほか)/ 第2章 九条精神を守る「護憲的改憲派」(「護憲派的改憲派」という立場/ 護憲派も改憲派も思考停止していた/ 自民党改憲派の体質 ほか)/ 第3章 国民的抵抗としての選挙と裁判(本当の「日本らしさ」とはどんなものか/ 侵略国家からカワイイ文化の最先端に/ 戦後は現実的でなかった改憲 ほか)
送料:
発売日:2023年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535523852 / アーティストキーワード:大塚裕史
内容詳細:判例実務の考え方・使い方がこれでわかる!『基本刑法1』で学んだ法的知識を、より深く、より正確に理解させ、使いこなせる力に変える。実務刑法学的門の決定版。目次:1 構成要件該当性(法的因果関係(1)―相当因果関係説の危機/ 法的因果関係(2)―危険の現実化説の判断構造 ほか)/ 2 違法性(正当防衛論(1)―緊急状況性/ 正当防衛論(2)―防衛の意思 ほか)/ 3 責任(違法性の錯誤と違法性の意識の可能性)/ 4 未遂犯(実行の着手と未遂犯の成否―実行の着手時期/ 不能犯論 ほか)/ 5 共犯(正犯と共犯―間接正・・・
送料:
発売日:2017年08月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:新潮社 / 発売国:日本 / ISBN:9784106038143 / アーティストキーワード:中島岳志
内容詳細:なぜ“南無阿弥陀仏”は、ファシズムと接続したのか―。大正から昭和初期にかけて起きた親鸞ブーム。その「絶対他力」や「自然法爾」の思想は、やがて“国体”を正当化する論理として、右翼や国粋主義者の拠り所となる。ある者は煩悶の末に、ある者は戦争の大義を説くために「南無阿弥陀仏」と唱え、「弥陀の本願=天皇の大御心」と主張した。「親鸞思想と国体」という近代日本の盲点を衝き、信仰と愛国の危険な関係に迫る。目次:序章 信仰と愛国の狭間で/ 第1章 『原理日本』という悪夢/ 第2章 煩悶とファシズム―倉田百三の大乗的・・・
送料:
戦争を正当化する暗黙のシステム<br>産軍複合体を背景として政府に都合のよい国民的コンセンサスを捏造する――それが主流メディアの役割だ。暗黙のうちに張りめぐらされた「教化システム」を暴き、メディア・大企業・政府による専制支配を読み破る、チョムスキーの真骨頂。現代社会への鋭利かつ根本的な分析と批判。<br>N.チョムスキー 著
青土社
2019年08月
メデイア ト プロパガンダ シンソウバン
チヨムスキ− ノ−ム N
/
送料:
連続ドラマW インフルエンス DVD-BOX 【DVD】
価格:¥10408(税込)
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2021/08/20
■販売元:TCエンタテインメント
■説明:シリーズ解説 彼女の罪は、私の罪。/橋本環奈が「ドラマW」初出演&初主演!葵わかな、吉川愛との共演で連続ドラマ化。/女性たちが友情が引き金となって犯した3つの殺人事件を描くサスペンス。 『連続ドラマW インフルエンス』 地方の団地で暮らす高校生の友梨(橋本環奈)は、過去に同級生の里子(吉川愛)が、祖父から性的虐待を受けていることを知りながらも、彼女を守ることができず疎遠になってしまったことで、心に傷を負っていた。/ある日、友梨が通う高校に東京から真帆(葵わかな)が転校してくる。真帆は何事も真剣に取り組む性格があだとなり、クラスで浮いた存在となっていたが、友梨は同じ団地で暮らしていることもありすぐに打ち解ける。/そんな中、包丁を持った暴漢に襲われそうになった真帆を助けようとして、友梨は男を刺してしまう。正当防衛だ....
■カテゴリ_映像ソフト_映画・ドラマ_国内ドラマ
■登録日:2021/05/20
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2018/09/26
■販売元:KADOKAWA
■説明:シリーズ解説 ---これは、救えなかった「未来」の物語。/メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化! 『シュタインズ・ゲート ゼロ』 2010年11月 β世界線---主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。/失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2018/03/16
送料:
福祉原理 社会はなぜ他者を援助する仕組みを作ってきたのか / 岩崎晋也 〔本〕
価格:¥3410(税込)
発売日:2018年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641174429 / アーティストキーワード:岩崎晋也
内容詳細:地縁や血縁など特定の「関係のない他者」を援助する仕組みである「福祉」。私たちは「福祉」という仕組みがあることで見知らぬ他者と共存し、社会を形成できているのだ。社会はなぜ「福祉」を必要とするのか。その正当化の論理を、歴史上の3つの局面に焦点を当て、壮大なスケールで描き出す。新しい社会福祉が向かうべき方向を指し示す、渾身の福祉原論。目次:第1章 古代都市国家の「福祉」とキリスト教による転換(「関係にもとづく援助」の規範化/ 古代都市国家における「秩序維持型福祉」の誕生/ キリスト教による「秩序再構築型福祉・・・
送料: