発売日:2023年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535523852 / アーティストキーワード:大塚裕史
内容詳細:判例実務の考え方・使い方がこれでわかる!『基本刑法1』で学んだ法的知識を、より深く、より正確に理解させ、使いこなせる力に変える。実務刑法学的門の決定版。目次:1 構成要件該当性(法的因果関係(1)―相当因果関係説の危機/ 法的因果関係(2)―危険の現実化説の判断構造 ほか)/ 2 違法性(正当防衛論(1)―緊急状況性/ 正当防衛論(2)―防衛の意思 ほか)/ 3 責任(違法性の錯誤と違法性の意識の可能性)/ 4 未遂犯(実行の着手と未遂犯の成否―実行の着手時期/ 不能犯論 ほか)/ 5 共犯(正犯と共犯―間接正・・・
送料:
民主主義の哲学 デューイ思想の形成と展開 / 加賀裕郎 〔本〕
価格:¥4950(税込)
発売日:2020年03月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:ナカニシヤ出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784779514661 / アーティストキーワード:加賀裕郎
内容詳細:デューイの民主主義の哲学はどのように彫琢されたのか。その思想はその後の民主主義論においてどう議論されるのか。目次:第1部 「民主主義の哲学者」の形成と発展(「民主主義の哲学」の三つの構成要因/ 第一次世界大戦への参戦/非戦の論理と民主主義/ ポーランド系移民調査と民主主義/ 民主主義の哲学の発展(一)―戦間期デューイの平和思想を中心に/ 民主主義の哲学の発展(二)―民主的リベラリズムと戦争違法化の動態)/ 第2部 民主主義の正当化(民主主義の政治・倫理への道―評価の全体論的構造/ 民主主義の非基礎・・・
送料:
世界が一変してしまったあの春、私たちは見てはいけないものを覗きこんでしまったーー。持てる者と持たざる者をめぐる残酷なほんとう。死を前にして振り返る誰にも言えない秘密。匿名の悪意が引き起こした取りかえしのつかない悲劇。正当化されてゆく暴力的な衝動。心の奥底にしまい込んだある罪の記憶。ふとしたできごとが、日常を悪夢のように変貌させていく。不穏にして甘美な六つの物語。
送料:
種別:DVD 国内TVサスペンス 発売日:2021/08/20 販売元:TCエンタテインメント 登録日:2021/05/20 橋本環奈 水田成英 レンゾクドラマダブリュインフルエンスディーブイディーボックス 近藤史恵原作映像作品 2021年日本のテレビドラマ WOWOW連続ドラマWシリーズ 橋本環奈出演作品 篠崎絵里子脚本作品 ハシモトカンナ 解説:近藤史恵によるミステリー小説をドラマ化し、2021年3月からWOWOW連続ドラマW枠より放送された”インフルエンス”。地方の団地で暮らす高校生の友梨は、過去に同級生の里子が、祖父から性的虐待を受けていることを知りながらも、彼女を守ることができず疎遠になってしまったことで、心に傷を負っていた。ある日、友梨が通う高校に東京から真帆が転校してくる。そんな中、包丁を持った暴漢に襲われそうになった真帆を助けようとして、友梨は男を刺してしまう。正当防衛だと逃げ、翌日逮捕されたのは不良となった里子だった…。友情が引き金となり犯した3つの殺人事件を描くサスペンス。「ドラマW」初出演&初主演の橋本環奈をはじめ、葵わかな、吉川愛が共演。本作は、本編全5話(251分)に加え特典映像も
送料:
領土の政治理論 サピエンティア / マーガレット・ムーア 〔全集・双書〕
価格:¥4950(税込)
発売日:2020年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588603617 / アーティストキーワード:マーガレット・ムーア
内容詳細:日本列島は日本人のものなのか。あふれる移民、カシミールやクルドの分離独立運動、漁場や海底資源をめぐる争いなど、世界中で頻発する領土や境界線の問題を哲学的によみとく。目次:第1章 なぜ領土の政治理論が必要なのか/ 第2章 領土とは何か―概念的な分析と正当化の重荷/ 第3章 領土権の基盤―個人の道得的居住権・集団の道徳的占有権・人民の自決権/ 第4章 非国家主義者による領土論/ 第5章 機能主義および国家主義に基づく領土論/ 第6章 中核をなす土地、係争地、分離独立、境界線/ 第7章 土・・・
送料:
種別:Blu-ray 邦画SF 発売日:2013/11/13 販売元:KADOKAWA 登録日:2013/08/02 岡田准一 佐藤信介 栗山千明出演作品 岡田准一出演作品 榮倉奈々出演作品 福士蒼汰出演作品 田中圭出演作品 野木亜紀子脚本作品 有川浩原作映像作品 図書館戦争(実写)シリーズ 2013年公開の日本映画 6202108270253 特典:DVD(本編+特典映像〈図書館mini戦争/予告編集/音声特典〉)/キャラクターしおりセット(初回生産分のみ特典)/非売品プレスブック/アクションシーン画コンテ台本/デジパックBOX/特典ディスク【DVD】2枚 解説:「阪急電車」など数々のベストセラーを手がける作家・有川浩の代表作『図書館戦争』を、「GANTZ」シリーズを大ヒットに導いた佐藤信介監督によって実写映画化。国家によるメディアの検閲が正当化された架空の社会を舞台に、良書を守るため戦う自衛組織“図書隊”の若者たちの成長や恋を描く。SPシリーズで培った身体能力にさらに磨きをかける俳優・岡田准一と、本格的アクション初挑戦の榮倉奈々をはじめ、田中圭、栗山千明、石坂浩二など豪華キャストが出演。
送料:
ピーター・l・バーガー 分極化するアメリカ社会と対峙した社会学者 / 池田直樹 〔本〕
価格:¥3080(税込)
発売日:2023年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:ナカニシヤ出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784779517129 / アーティストキーワード:池田直樹
内容詳細:近代とは何か、近代化と発展のための実現可能な戦略はどのようなものであるのかを問い続けた社会学者による、深まりゆくアメリカの分裂の進展を押しとどめるための果てしなく困難な挑戦を描きだす。目次:序章 問題設定―バーガーの現代的意義/ 第1章 社会学的関心と宗教的関心の二重性/ 第2章 社会学者としての形成期/ 第3章 信仰と学問の調停/ 第4章 アメリカ社会の正当化の危機/ 第5章 資本主義の擁護/ 第6章 政治と宗教の問題再考/ 第7章 中道の立場を求めて/ 終章 展望
送料:
発売日:2024年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:山川出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784634152472 / アーティストキーワード:鈴木董
内容詳細:なぜロシア正教会トップは「プーチンの戦争」を称賛したのか!?イスラエルの入植活動を正当化するユダヤ教の論理とは?平和を尊ぶ仏教が「武力の行使」を容認する状況とは?イスラーム世界でジハード(聖戦)はどう解釈されているか?世界の情勢や歴史を読み解くうえで欠かせない宗教と戦争の関わり。第一線の研究者らによる主要宗教の決定版的「戦争」論!目次:序論 宗教と戦争を考える/ 第1講 キリスト教の戦争論―聖書と神学、クリスチャン(トルストイ、内村鑑三、ヴェーバーほか)の言説から/ 第2講 宗教戦争と民族紛争・・・
送料:
発売日:2025年03月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:文庫 / 出版社:新潮社 / 発売国:日本 / ISBN:9784101388656 / アーティストキーワード:川上未映子 カワカミミエコ
内容詳細:世界が一変してしまったあの春、私たちは見てはいけないものを覗きこんでしまった―。持てる者と持たざる者をめぐる残酷なほんとう。死を前にして振り返る誰にも言えない秘密。匿名の悪意が引き起こした取りかえしのつかない悲劇。正当化されてゆく暴力的な衝動。心の奥底にしまい込んだある罪の記憶。ふとしたできごとが、日常を悪夢のように変貌させていく。不穏にして甘美な六つの物語。
送料:
発売日:2014年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:勁草書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784326602704 / アーティストキーワード:L.ドイヨル
内容詳細:経済学における「必要」の不在批判と必要概念の哲学的深化。「必要」は福祉国家を正当化する鍵概念か、抑圧装置か。今日まで続く議論の契機をつくったカノン、待望の邦訳。目次:第1部 相対主義と人間の必要という問題(誰が人間の必要を必要としているのか?/ 人間の必要の不可避性/ 「必要」の文法)/ 第2部 人間の必要の理論(身体的健康と自律:諸個人の基本的必要/ 基本的必要充足の社会的前提条件/ 人間解放と必要充足への権利/ 理論における必要充足最適化)
送料:
中世の聖なるイメージと身体 キリスト教における信仰と実践 刀水歴史全書 / J.c.シュミット 〔全集・双書〕
価格:¥4180(税込)
発売日:2014年09月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:刀水書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784887083806 / アーティストキーワード:J.c.シュミット
内容詳細:目に見えない「神性」にどのように「身体」が与えられたか?民衆の心性を見つめて歴史人類学という新しい地平を開拓したシュミットが、イメージ人類学へ更なる挑戦!目次:第1部 長い歴史(歴史家とイメージ/ 第二ニカイア公会議からトマス・アクィナスまで―西欧における宗教画像の解放/ テクストとイメージ/ 西方における画像の解放と規範)/ 第2部 イメージの信仰(紀元一〇〇〇年前後における新しいイメージの正当化/ 画像の奉遷と力の移動/ウォルサムの石造磔刑像―イングランド、一一〜一三世紀/ 磔にされたシ・・・
送料:
発売日:2021年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:社会評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784784515882 / アーティストキーワード:新村聡
内容詳細:目次:平等とは何か/ 第1部 平等の思想史(アリストテレスの平等論/ ルソーの平等論/ スミスの平等論―スミスは平等主義者か/ カントの平等論/ J.S.ミルの平等論―富の分配と貧困をめぐって ほか)/ 第2部 現代社会と平等(ジェンダーと平等/ 健康と平等―健康格差の不当さについて考える/ 障害と平等―障害者のシティズンシップはいかに否定されてきたか、いかに正当化しうるか/ 動物と平等/ 情報と平等―情報の平等を推進するものと阻むもの インターネットと資本の論理 ほか)
送料:
―――これは、救えなかった「未来」の物語。
メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化!
(C)2018 MAGES./KADOKAWA/未来ガジェット研究所
送料:
発売日:2020年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:河出書房新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784309029061 / アーティストキーワード:青山透子
内容詳細:事故調査報告書の別冊に、隠すかのように記された決定的な新事実。「異常外力着力点」とは何か?真相を暴く、決定版!!これは「事故」ではない、「事件」だ!目次:第1章 事件の真相―時空の闇(私たちが騙された“あの日”/ 外務省は事件とわかっていた/ 事件を事故に―驚くべき詭弁の実態/ 反省なき政府の大罪/ 嘘の正当化―そのプロセス/ 自衛隊と米軍は何をしたのか/ 防衛庁の威信をかけた国産ミサイル開発中)/ 第2章 異常外力着力点(隠されてきた公文書/ 異常外力の正体/ 隕石は横から当たらない/ 米国の情報開示/ ボイスレコー・・・
送料:
発売日:2023年01月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:文庫 / 出版社:集英社 / 発売国:日本 / ISBN:9784087444735 / アーティストキーワード:湊かなえ
内容詳細:美容外科医の橘久乃は幼馴染みの志保から「痩せたい」という相談を受ける。カウンセリング中に出てきたのは、太っていた同級生・横網八重子の思い出と、その娘の有羽が自殺したという情報だった。少女の死をめぐり、食い違う人びとの証言と、見え隠れする自己正当化の声。有羽を追いつめたものは果たしていったい―。周囲の目と自意識によって作られる評価の恐ろしさを描くミステリー長編。
送料:
品名:春のこわいもの
著者:川上未映子
出版社:新潮社
発売日:2025/03/27
価格:605円(税込)
判型:文庫
ISBN:9784101388656
世界が一変してしまったあの春、私たちは見てはいけないものを覗きこんでしまったーー。持てる者と持たざる者をめぐる残酷なほんとう。死を前にして振り返る誰にも言えない秘密。匿名の悪意が引き起こした取りかえしのつかない悲劇。正当化されてゆく暴力的な衝動。心の奥底にしまい込んだある罪の記憶。ふとしたできごとが、日常を悪夢のように変貌させていく。不穏にして甘美な六つの物語。
キーワード:ハル ノ コワイ モノ/川上未映子/新潮文庫
送料:
逆説の日本史 井伊直弼と尊王攘夷の謎 19 幕末年代史編2 / 井沢元彦 イザワモトヒコ 〔本〕
価格:¥1760(税込)
発売日:2013年04月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:小学館 / 発売国:日本 / ISBN:9784093798433 / アーティストキーワード:井沢元彦 イザワモトヒコ / タイトルキーワード:ギャクセツノニホンシ 19 バクマツジダイシヘン 2
内容詳細:幕府を崩壊させた“一発の銃弾”。密勅、大獄、桜田門…激情の幕末史全真相。目次:第1章 幕末激動の十五年 一八五八年編―戊午の密勅と安政の大獄(水戸黄門の隠居所・西山荘から生まれた「倒幕正当化の思想」/ “血”を見ずに事を収めようとした老中・堀田正睦の「判断ミス」 ほか)/ 第2章 幕末激動の十五年 一八五九年編―正論の開国VS実行不可能な攘夷(“行動の人”吉田松陰が門下生に発した「草莽崛起」という思想/ 「倒幕」が論理的に正当化され・・・
送料:
品質不正はなぜ起こるのか / Sompoリスクマネジメント 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2024年10月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:日科技連出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784817198051 / アーティストキーワード:Sompoリスクマネジメント
内容詳細:2000年代以降、国内の有名メーカーにおいて、品質不正問題が次々に明るみとなった。リコール隠し、食品の原産地や銘柄の偽装など、意図的な不正もある一方、検査データの“補正”、製造工程の無断変更など、悪いという意識が薄く、「お客様のため会社のためよかれと思って」という行為が多数を占めている。役員も、社員も、どうしてこのような行為に走り、会社の信頼を失わせるのか。「動機」「機会」「正当化」という“不正のトライアングル理論”にあてはめると、その原因が浮かび上がってくる。そして、・・・
送料:
商品名:中古新書 ≪歴史全般≫ アイヒマンと日本人 / 山崎雅弘
歴史全般
【内容紹介】
■「まじめ」を隠れ蓑にした「思考停止」の罪■
1942年1月20日、「ユダヤ人問題の最終的解決」を話し合う政府合同会議が、ベルリン郊外のヴァン湖畔で開かれた。いわゆる「ヴァンゼー会議」である。
国家保安本部長官ハイドリヒ親衛隊大将など錚々たる幹部が出席した同会議に、事務方として参加していたのが、アドルフ・アイヒマンである。
アイヒマンは、支配地域で増え続けるユダヤ人を負担とみなし、効率よく殺害する計画策定で大きな役割を果たした。
そして、戦後は南米に逃亡するも捕えられ、イスラエルでの裁判の結果、死刑に処せられた。
本書は、法廷で「命令に従うしかなかった」と述べ、自らを正当化したアイヒマンの生涯を追い、従順さが内包する危険性について警鐘を鳴らす。
上位者の命令に対して従順な国民性を持つ日本人こそ必読。
【目次】
第一章 アドルフ・アイヒマンとは何者か
第二章 ナチスのユダヤ人迫害政策と「ヴァンゼー会議」
第三章 ホロコーストを「効率化」したアイ
送料:
安倍政権の裏の顔 「攻防集団的自衛権」ドキュメント / 朝日新聞政治部取材班 〔本〕
価格:¥1760(税込)
発売日:2015年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:講談社 / 発売国:日本 / ISBN:9784062197687 / アーティストキーワード:朝日新聞政治部取材班
内容詳細:「暴挙の安保法制」はなぜ、いかにして、実現してしまったのか?「言論弾圧」「なし崩し」で国民からもついに総スカンを食らった「安保法制ゴリ押し」の基幹―「集団的自衛権行使容認」の形成過程が目に見えて分かる「永田町・霞が関」水面下の記録!目次:序章 ぶれないモヤシ―素顔の安倍晋三/ 第1章 安倍の歪んだ執念禁じ手「小松一郎」の登用/ 第2章 ブレーキ役か迎合か翻弄される「平和の党」/ 第3章 正当化への切り札「高村カード」と「砂川判決」/ 第4章 泥沼に踏み出した「5・15会見」/ 第5章 逆境を切り拓・・・
送料: