財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生 / ステファニー・ケルトン 〔本〕
価格:¥2640(税込)
発売日:2020年10月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:早川書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784152099662 / アーティストキーワード:ステファニー・ケルトン
内容詳細:「財政赤字が膨らめば国は破綻する」「政策に必要な資金は税金として集めなければならない」―これらの「常識」は、政府が国民に手を差し伸べないことを正当化するための方便にすぎない!米上院予算委員会のチーフエコノミストやバーニー・サンダース議員の大統領選顧問を歴任するMMT(現代貨幣理論)の第一人者が「財政赤字の神話」を撃破し、経済のあるべき姿をゼロから構想する。目次:日本版序文 「財政赤字」こそ、コロナショックを脱する唯一の道である/ 序章 バンパーステッカーの衝撃/ 第1章 家計と比べ・・・
送料:
秩序を乱す女たち? 政治理論とフェミニズム サピエンティア / キャロル・ペイトマン 〔全集・双書〕
価格:¥4290(税込)
発売日:2014年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588603372 / アーティストキーワード:キャロル・ペイトマン
内容詳細:女は政治秩序を脅かすので公的世界から排除すべきだ。容易に変わらないこの家父長的な思い込みに異議を唱え、デモクラシーとシティズンシップを根底から問い直す。目次:第1章 「秩序を乱す女たち」―女性、愛、正義感覚/ 第2章 兄弟愛的な社会契約/ 第3章 政治的義務の正当化/ 第4章 女性と同意/ 第5章 昇華と実体化―ロック、ウォーリン、政治的なるもののリベラル・デモクラシー的概念/ 第6章 公/私の二元論に対するフェミニズムの批判/ 第7章 『市民文化』―ひとつの哲学的批判/ 第8章 家父長・・・
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2018/12/21
■販売元:KADOKAWA
■説明:シリーズ解説 ---これは、救えなかった「未来」の物語。/メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化! 『シュタインズ・ゲート ゼロ』 2010年11月 β世界線---主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。/失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2018/03/16
送料:
ピーター・l・バーガー 分極化するアメリカ社会と対峙した社会学者 / 池田直樹 〔本〕
価格:¥3080(税込)
発売日:2023年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:ナカニシヤ出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784779517129 / アーティストキーワード:池田直樹
内容詳細:近代とは何か、近代化と発展のための実現可能な戦略はどのようなものであるのかを問い続けた社会学者による、深まりゆくアメリカの分裂の進展を押しとどめるための果てしなく困難な挑戦を描きだす。目次:序章 問題設定―バーガーの現代的意義/ 第1章 社会学的関心と宗教的関心の二重性/ 第2章 社会学者としての形成期/ 第3章 信仰と学問の調停/ 第4章 アメリカ社会の正当化の危機/ 第5章 資本主義の擁護/ 第6章 政治と宗教の問題再考/ 第7章 中道の立場を求めて/ 終章 展望
送料:
テロは正当化できるのか? 安楽死は認められるべきか? 責任をもつとはどういうことか? 人類の歴史を通して、探究心旺盛な人々を悩ませてきた倫理の大疑問に対し、一流の専門家が回答する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:産業・学術・歴史 倫理・心理学
■出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/03/01
■カナ:ビッグクエスチョンズリンリ ジュリアンバジーニ
送料:
難病政策の形成と変容 疾患名モデルによる公費医療のメカニズム / 渡部沙織 〔本〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2023年02月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:東京大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784130664110 / アーティストキーワード:渡部沙織
内容詳細:目次:序論/ 第1章 医科学研究事業としての公費負担医療の萌芽:スモン対策から難病へ(先行研究と視点:公費負担医療の正当化論とスモン対策/ 国費研究班の組織化 ほか)/ 第2章 研究医と難病病床:国立療養所の病床構造転換(先行研究と視点:戦後の国立療養所・国立病院の病床構造/ 国立療養所宇多野病院にみる難病病床の変遷 ほか)/ 第3章 疾患名モデルとその拡張(疾患名モデルの視点/ 医療費助成から福祉事業へ:研究事業と財政支出の多様化 ほか)/ 第4章 難病政策の国際的な三類型:疾患名モデルに基づく難病・・・
送料:
発売日:2023年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784792334260 / アーティストキーワード:大谷實
内容詳細:医学生、医師国家試験受験生、研修医など医師養成に係わる皆さま必読の基本書!医事法の根幹である医師法を体系的かつ平易に解説した最初の本。目次:1 医師法と医師法学/ 2 医師の職分、国家試験及び医師免許付与/ 3 臨床研修制度/ 4 医業と法規制/ 5 医療行為の正当化要件/ 6 医療行為の医術的正当性/ 7 医療行為の医学的適応性/ 8 医療行為と患者の同意/ 9 医療行為に付随する義務/ 10 医師法上の罰則
送料:
地域活性化の経済分析 官と民の力を活かす 関西学院大学産研叢書 / 水野敬三 〔本〕
価格:¥4400(税込)
発売日:2023年03月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:中央経済社 / 発売国:日本 / ISBN:9784502451218 / アーティストキーワード:水野敬三
内容詳細:経済学的視点からみて、日本における経済格差が全く無くなり、国全体が完全に一様な経済状況を表している状態が最善とは思われない。なぜならば、規模の経済性や集積の経済性を活かした上で初めて健全に機能する経済活動分野もあり、そのため都市への人口集中が正当化される場合もある。しかし、その恩恵が他の地域に行き渡らず、人口過疎地域や経済衰退地域が発生し、それが持続している状態も健全とは思われない。おそらく何らかの形で都市圏と地方圏の健全な補完関係が模索されるべきであろうと思われる。また地域活性化のため・・・
送料:
「商品状態」★安心の防水梱包★本の状態は目立つような損傷・汚れもなくおおむね良好です。「商品情報 (新品の場合) 」戒律の第一に置かれる不殺生戒を破り、中世の仏教教団に武力を有する僧兵が存在したのはなぜか。織田信長による比叡山焼き討ちの検証を皮切りに、鎮護国家仏教に内在した王法と仏法の関係、延暦寺中興の祖・良源の功罪、その武力正当化の論理に迫る。 「主な仕様」
送料:
悪夢の医療史 人体実験・軍事技術・先端生命科学 / ウィリアム・R・ラフルーア 〔本〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2008年10月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:勁草書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784326101849 / アーティストキーワード:ウィリアム・R・ラフルーア / タイトルキーワード:アクムノイリョウシ,ジンタイジッケングンジギジュツセンタンセイメイカガク
内容詳細:バイオテクノロジー開発に人を駆り立てるものは何か。再生医療・生殖技術・脳科学など、今日の先端医療や生命科学への熱狂は、20世紀の医学史・生命科学史の数々の悪夢を思い起こさせる。哲学、宗教学、社会学、科学史、生命科学などの先鋭的な研究者が、非倫理的医学研究とその正当化の歴史、今日的意義を討究したアクチュアルな研究書。グローバルなバイオテクノロジー開発競争の下、過去から学ぶべき医学研・・・
送料:
戦争と科学者 知的探求心と非人道性との葛藤 深読みNow / 安斎育郎 〔本〕
価格:¥1760(税込)
発売日:2022年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:かもがわ出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784780312195 / アーティストキーワード:安斎育郎
内容詳細:知的好奇心、苦悩と葛藤、正当化…。ノーベルからアインシュタインまで、科学者は軍事研究にどう関わったか。人類の幸福のための科学・技術が破壊と殺戳のために動員される今、戦争の非人道性を考える契機に!―ウクライナ危機は遠い話ではない。目次:第1章 科学技術の進歩と戦争(爆発物/ 大砲・キャノン(カノン)/ 機関銃(マシンガン) ほか)/ 第2章 軍事への関与を科学者はどう考えていたのか?(アルフレッド・ノーベル―ダイナマイトの開発者/ フリッツ・ハーバー―毒ガスの開発者/ 石井四郎―731部隊の細菌戦に関わっ・・・
送料:
領土の政治理論 サピエンティア / マーガレット・ムーア 〔全集・双書〕
価格:¥4950(税込)
発売日:2020年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588603617 / アーティストキーワード:マーガレット・ムーア
内容詳細:日本列島は日本人のものなのか。あふれる移民、カシミールやクルドの分離独立運動、漁場や海底資源をめぐる争いなど、世界中で頻発する領土や境界線の問題を哲学的によみとく。目次:第1章 なぜ領土の政治理論が必要なのか/ 第2章 領土とは何か―概念的な分析と正当化の重荷/ 第3章 領土権の基盤―個人の道得的居住権・集団の道徳的占有権・人民の自決権/ 第4章 非国家主義者による領土論/ 第5章 機能主義および国家主義に基づく領土論/ 第6章 中核をなす土地、係争地、分離独立、境界線/ 第7章 土・・・
送料:
犠牲者意識ナショナリズム 国境を超える「記憶」の戦争 / イム・ジヒョン 〔本〕
価格:¥3520(税込)
発売日:2022年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東洋経済新報社 / 発売国:日本 / ISBN:9784492212523 / アーティストキーワード:イム・ジヒョン
内容詳細:日本の戦争犯罪と原爆被害に関する東アジアは記憶文化はホロコーストの記憶を参照し、慰安婦の記憶は逆に、戦時性犯罪と暴力的売春に関する欧州の眠っていた記憶を呼び覚ます。犠牲者意識ナショナリズムは、地球規模の記憶空間において互いの経験を取り込みながら自らの正当化を図っている。歴史の誤用と濫用すら辞さない、大陸を超えた競合と競争を分析する本書は、犠牲者意識ナショナリズムのグローバル・ヒストリー、より正確にはそれが引き起こす「記憶の戦争」に関するグローバル・ヒストリーである。目次:記憶のグロ・・・
送料:
「日本書紀」は天武天皇を正当化するための「大本営発表」だ! 「討幕の密勅」には天皇の印もサインもなかった! 通説やタブーを乗りこえ、日本の歴史教育が無視してきた事実と常識を学び直す歴史入門講義。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:産業・学術・歴史 日本の歴史
■出版社:KADOKAWA
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2018/07/01
■カナ:テンノウノニホンシ イザワモトヒコ
送料:
世界14カ国で人気の、子どもから大人まで楽しめる政治入門書。「戦争は正当化できる?」「言論の自由ってどこまで許されるの?」など、身近なもめ事から国際問題まで、政治のしくみを豊富なイラストでいきいきと解説する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 政治学
■出版社:晶文社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2019/01/01
■カナ:ズカイハジメテマナブミンナノセイジ アレックスフリス
送料:
三匹のこぶたは「殺人罪」か「正当防衛で無罪」か? 昔話の登場人物たちを現代の法律で裁く、NHK Eテレの「昔話法廷」を書籍化。「三匹のこぶた」「カチカチ山」「白雪姫」の3つの裁判を収録。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:料理・趣味・児童 児童読み物
■出版社:金の星社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2016/08/01
■カナ:ムカシバナシホウテイ ニッポンホウソウキョウカイ
送料:
発売日:2014年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:勁草書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784326602704 / アーティストキーワード:L.ドイヨル
内容詳細:経済学における「必要」の不在批判と必要概念の哲学的深化。「必要」は福祉国家を正当化する鍵概念か、抑圧装置か。今日まで続く議論の契機をつくったカノン、待望の邦訳。目次:第1部 相対主義と人間の必要という問題(誰が人間の必要を必要としているのか?/ 人間の必要の不可避性/ 「必要」の文法)/ 第2部 人間の必要の理論(身体的健康と自律:諸個人の基本的必要/ 基本的必要充足の社会的前提条件/ 人間解放と必要充足への権利/ 理論における必要充足最適化)
送料:
発売日:2021年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:社会評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784784515882 / アーティストキーワード:新村聡
内容詳細:目次:平等とは何か/ 第1部 平等の思想史(アリストテレスの平等論/ ルソーの平等論/ スミスの平等論―スミスは平等主義者か/ カントの平等論/ J.S.ミルの平等論―富の分配と貧困をめぐって ほか)/ 第2部 現代社会と平等(ジェンダーと平等/ 健康と平等―健康格差の不当さについて考える/ 障害と平等―障害者のシティズンシップはいかに否定されてきたか、いかに正当化しうるか/ 動物と平等/ 情報と平等―情報の平等を推進するものと阻むもの インターネットと資本の論理 ほか)
送料:
日本が闘ったスターリン・ルーズベルトの革命戦争 戦争と革命の世界から見た昭和百年史 / 細谷清 〔本〕
価格:¥1980(税込)
発売日:2024年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:高木書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784884718398 / アーティストキーワード:細谷清
内容詳細:来年2025年の昭和百年に捧げる真昭和史。WW2の主戦場だった日本から初めて語る真近現代史。日本と世界の通説を覆す一冊!目次:1 昭和の日本が直面した世界/ 2 コミンテルンの世界革命戦争/ 3 第二次世界大戦と外交 その1 欧州戦争/ 4 第二次世界大戦と外交 その2 アジア・太平洋戦争/ 5 第二次世界大戦と外交 その3 終戦と総括/ 6 戦後、占領/ 7 戦勝の正当化に失敗した「東京裁判」/ 8 占領方針の転換/ 9 昭和の宿題とその清算/ 全体のまとめ真昭和史観/ 重要な未翻訳文書
送料: