出版社名:光文社
著者名:イブラム・X.ケンディ、山田美明
発行年月:2023年11月
キーワード:ジンシュ サベツ シュギシャタチ ノ シコウホウ、ケンディ,イブラム・X.、ヤマダ,ヨシアキ
送料:
身体拘束等の適正化について学ぶ
身体的虐待の一つに、正当な理由のない身体拘束がありますが、このことを正確に理解している職員の方は、そう多くはないのではないでしょうか。そこで、「身体拘束等の適正化」について職員間で話し合っていただくために、ロールプレイとミニ講義を収録しました。
この映像を皆さんでご覧いただき、「身体拘束等の適正化」について、理解を深める機会としてください。
【商品内容】■DVD1枚
※商品発送まで3〜5日ほどお時間をいただく場合がございます。
送料:
種別:Blu-ray 邦画アクション 発売日:2013/11/13 販売元:KADOKAWA 登録日:2013/08/02 岡田准一 佐藤信介 栗山千明出演作品 岡田准一出演作品 榮倉奈々出演作品 福士蒼汰出演作品 田中圭出演作品 野木亜紀子脚本作品 有川浩原作映像作品 図書館戦争(実写)シリーズ 2013年公開の日本映画 6202108270253 特典:DVD(本編+特典映像〈図書館mini戦争/予告編集/音声特典〉)/キャラクターしおりセット(初回生産分のみ特典)/非売品プレスブック/アクションシーン画コンテ台本/デジパックBOX/特典ディスク【DVD】2枚 解説:「阪急電車」など数々のベストセラーを手がける作家・有川浩の代表作『図書館戦争』を、「GANTZ」シリーズを大ヒットに導いた佐藤信介監督によって実写映画化。国家によるメディアの検閲が正当化された架空の社会を舞台に、良書を守るため戦う自衛組織“図書隊”の若者たちの成長や恋を描く。SPシリーズで培った身体能力にさらに磨きをかける俳優・岡田准一と、本格的アクション初挑戦の榮倉奈々をはじめ、田中圭、栗山千明、石坂浩二など豪華キャストが出演。
送料:
難病政策の形成と変容 疾患名モデルによる公費医療のメカニズム / 渡部沙織 〔本〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2023年02月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:東京大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784130664110 / アーティストキーワード:渡部沙織
内容詳細:目次:序論/ 第1章 医科学研究事業としての公費負担医療の萌芽:スモン対策から難病へ(先行研究と視点:公費負担医療の正当化論とスモン対策/ 国費研究班の組織化 ほか)/ 第2章 研究医と難病病床:国立療養所の病床構造転換(先行研究と視点:戦後の国立療養所・国立病院の病床構造/ 国立療養所宇多野病院にみる難病病床の変遷 ほか)/ 第3章 疾患名モデルとその拡張(疾患名モデルの視点/ 医療費助成から福祉事業へ:研究事業と財政支出の多様化 ほか)/ 第4章 難病政策の国際的な三類型:疾患名モデルに基づく難病・・・
送料:
戦略研 31 経済安全保障と戦略 / 戦略研究学会 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2022年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:芙蓉書房出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784829508497 / アーティストキーワード:戦略研究学会
内容詳細:目次:講演 米中技術覇権争いと日本の経済安全保障政策/ 講演 付加価値貿易から見るASEANグローバル・バリュー・チェーンの脆弱性と強靱化/ 講演 半導体の地政学―戦略物資を支配するのは誰か/ 論文 政治的正当化と非対称同盟の締結―政治的正当化仮説の検証と理論構築に向けて/ 論文 大統領令13913号によるチームテレコムの公式化を踏まえた審査運用分析―米国海底ケーブル陸揚げ許認可を通じた通信傍受の復活と軍民融合政策/ 論文 日本海軍におけるコミントの受容と展開―軍令部の関連組織を中心に/ 論文 陸上自・・・
送料:
品質不正はなぜ起こるのか / Sompoリスクマネジメント 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2024年10月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:日科技連出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784817198051 / アーティストキーワード:Sompoリスクマネジメント
内容詳細:2000年代以降、国内の有名メーカーにおいて、品質不正問題が次々に明るみとなった。リコール隠し、食品の原産地や銘柄の偽装など、意図的な不正もある一方、検査データの“補正”、製造工程の無断変更など、悪いという意識が薄く、「お客様のため会社のためよかれと思って」という行為が多数を占めている。役員も、社員も、どうしてこのような行為に走り、会社の信頼を失わせるのか。「動機」「機会」「正当化」という“不正のトライアングル理論”にあてはめると、その原因が浮かび上がってくる。そして、・・・
送料:
種別:DVD 国内TVサスペンス 発売日:2021/08/20 販売元:TCエンタテインメント 登録日:2021/05/20 橋本環奈 水田成英 レンゾクドラマダブリュインフルエンスディーブイディーボックス 近藤史恵原作映像作品 2021年日本のテレビドラマ WOWOW連続ドラマWシリーズ 橋本環奈出演作品 篠崎絵里子脚本作品 ハシモトカンナ 解説:近藤史恵によるミステリー小説をドラマ化し、2021年3月からWOWOW連続ドラマW枠より放送された”インフルエンス”。地方の団地で暮らす高校生の友梨は、過去に同級生の里子が、祖父から性的虐待を受けていることを知りながらも、彼女を守ることができず疎遠になってしまったことで、心に傷を負っていた。ある日、友梨が通う高校に東京から真帆が転校してくる。そんな中、包丁を持った暴漢に襲われそうになった真帆を助けようとして、友梨は男を刺してしまう。正当防衛だと逃げ、翌日逮捕されたのは不良となった里子だった…。友情が引き金となり犯した3つの殺人事件を描くサスペンス。「ドラマW」初出演&初主演の橋本環奈をはじめ、葵わかな、吉川愛が共演。本作は、本編全5話(251分)に加え特典映像も
送料:
黒人法典 フランス黒人奴隷制の法的虚無 世界人権問題叢書 / ルイ・サラ=モランス 〔全集・双書〕
価格:¥4180(税込)
発売日:2024年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:明石書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784750357614 / アーティストキーワード:ルイ・サラ=モランス
内容詳細:近代が生み出したもっとも「怪物的な法文書」、待望の邦訳。黒人奴隷を規定・管理するためにつくられた「黒人法典」。何百万もの人々が苦しみ、奪われ、測定不能なほど破壊された奴隷制はどうして続いたのか?白人中心の聖書解釈による正当化、奴隷をモノとして扱う冷徹な法律、自由と平等を謳いながら奴隷制を無視する啓蒙思想家たち…。目次:第1部 黒人法典 偏見の光のもとで(始まりの呪い/ 人間?それとも獣?/ 人間未満の獣 獣化した人間 ほか)/ 第2部 黒人法典 本文と註釈(カトリシズム 奴隷に・・・
送料:
発売日:2024年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:山川出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784634152472 / アーティストキーワード:鈴木董
内容詳細:なぜロシア正教会トップは「プーチンの戦争」を称賛したのか!?イスラエルの入植活動を正当化するユダヤ教の論理とは?平和を尊ぶ仏教が「武力の行使」を容認する状況とは?イスラーム世界でジハード(聖戦)はどう解釈されているか?世界の情勢や歴史を読み解くうえで欠かせない宗教と戦争の関わり。第一線の研究者らによる主要宗教の決定版的「戦争」論!目次:序論 宗教と戦争を考える/ 第1講 キリスト教の戦争論―聖書と神学、クリスチャン(トルストイ、内村鑑三、ヴェーバーほか)の言説から/ 第2講 宗教戦争と民族紛争・・・
送料:
暴力 手すりなき思考 叢書・ウニベルシタス / リチャード・J. バーンスタイン 〔全集・双書〕
価格:¥4620(税込)
発売日:2020年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588011269 / アーティストキーワード:リチャード・j.バーンスタイン
内容詳細:正しい「暴力」はあるのか?戦争や暴動がすぐそばにある時代に、私たちは「暴力」とどう向き合えばいいのか。早急な正当化や基礎づけ主義、ニヒリズムに抗して、自由で公平な議論の場を創り出すために、暴力をめぐる絶えざる反省、「手すりなき思考」が今こそ必要だと問いかける。暴力について深く考え抜いた5人の思想家、シュミット、ベンヤミン、アーレント、ファノン、アスマンの書物から、根源的な暴力論を切り開く。目次:第1章 カール・シュミットのアポリア(カール・シュミットの曖昧・・・
送料:
日本人「慰安婦」 愛国心と人身売買と / 「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクショ 〔本〕
価格:¥3080(税込)
発売日:2015年02月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:現代書館 / 発売国:日本 / ISBN:9784768457511 / アーティストキーワード:「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクショ センソウトジョセイエノボウ・・・
内容詳細:「売春婦」なら被害者ではないのか?見過ごされてきた日本人「慰安婦」の被害を問う―目次:第1章 日本人「慰安婦」はどう集められたか(日本人「慰安婦」の徴集と近代公娼制度/ 長崎事件・静岡事件大審院判決を読む―「慰安婦」強制連行は誘拐である/ 植民地朝鮮の公娼制度と「慰安婦」制度/ 日本軍の慰安所政策について)/ 第2章 日本人「慰安婦」はどう扱われたか?(日本人「慰安婦」の処遇と特徴―性奴隷を正当化した戦時ナショナリズムと「性の防波堤」論/ 書籍・・・
送料:
秩序を乱す女たち? 政治理論とフェミニズム サピエンティア / キャロル・ペイトマン 〔全集・双書〕
価格:¥4290(税込)
発売日:2014年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588603372 / アーティストキーワード:キャロル・ペイトマン
内容詳細:女は政治秩序を脅かすので公的世界から排除すべきだ。容易に変わらないこの家父長的な思い込みに異議を唱え、デモクラシーとシティズンシップを根底から問い直す。目次:第1章 「秩序を乱す女たち」―女性、愛、正義感覚/ 第2章 兄弟愛的な社会契約/ 第3章 政治的義務の正当化/ 第4章 女性と同意/ 第5章 昇華と実体化―ロック、ウォーリン、政治的なるもののリベラル・デモクラシー的概念/ 第6章 公/私の二元論に対するフェミニズムの批判/ 第7章 『市民文化』―ひとつの哲学的批判/ 第8章 家父長・・・
送料:
軍律法廷 戦時下の知られざる「裁判」 ちくま学芸文庫 / 北博昭 〔文庫〕
価格:¥1210(税込)
発売日:2025年04月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:文庫 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480512956 / アーティストキーワード:北博昭
内容詳細:交戦下において軍律違反者を処断する軍の審判機関、軍律法廷。旧日本軍は先の大戦において、多数の敵国兵や現地住民をこの軍律法廷にかけて死罰などに処したが、その関連資料はことごとく処分され、いまだ全容は解明されていない。本書では、名古屋大空襲の際に捕縛した米兵11人を軍律法廷にかけて斬首した一件をめぐる戦犯裁判、「イトウ・ケース」に注目し、その記録から軍律法廷の実相に迫っていく。それは非道な殺害行為を正当化する建前に過ぎなかったのか、それとも戦時の無法を食い止める役割を果たしていたのか。史料を・・・
送料:
テロは正当化できるのか? 安楽死は認められるべきか? 責任をもつとはどういうことか? 人類の歴史を通して、探究心旺盛な人々を悩ませてきた倫理の大疑問に対し、一流の専門家が回答する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:産業・学術・歴史 倫理・心理学
■出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/03/01
■カナ:ビッグクエスチョンズリンリ ジュリアンバジーニ
送料:
財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生 / ステファニー・ケルトン 〔本〕
価格:¥2640(税込)
発売日:2020年10月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:早川書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784152099662 / アーティストキーワード:ステファニー・ケルトン
内容詳細:「財政赤字が膨らめば国は破綻する」「政策に必要な資金は税金として集めなければならない」―これらの「常識」は、政府が国民に手を差し伸べないことを正当化するための方便にすぎない!米上院予算委員会のチーフエコノミストやバーニー・サンダース議員の大統領選顧問を歴任するMMT(現代貨幣理論)の第一人者が「財政赤字の神話」を撃破し、経済のあるべき姿をゼロから構想する。目次:日本版序文 「財政赤字」こそ、コロナショックを脱する唯一の道である/ 序章 バンパーステッカーの衝撃/ 第1章 家計と比べ・・・
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2018/08/24
■販売元:KADOKAWA
■説明:シリーズ解説 ---これは、救えなかった「未来」の物語。/メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化! 『シュタインズ・ゲート ゼロ』 2010年11月 β世界線---主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。/失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2018/03/16
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2018/12/21
■販売元:KADOKAWA
■説明:シリーズ解説 ---これは、救えなかった「未来」の物語。/メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化! 『シュタインズ・ゲート ゼロ』 2010年11月 β世界線---主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。/失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2018/03/16
送料:
借金450万円、貯金40万円 ?4年で資産1000万円達成 大人気節約系YouTuber初の著書 「贅沢はしていないのに、お金が全然貯まらない」 「給料日前になると、いつも生活がカツカツになってしまう」 そんな「お金が貯められない」普通の会社員だった著者は、 「浪費メンタル」から「貯金メンタル」にチェンジしたことで、 わずか4年で資産1000万円を達成することができました。 「お金を貯めよう」と考えたとき、 一番大事なのは自分と向き合い、 心を整えて「貯金メンタル」をつくることです。v 自分と向き合うことをせず、 節約テクニックや貯金のコツの 上辺だけをマネしても、 成果を出すことは難しいでしょう。 お金の使い方は、その人のメンタル、 つまり心と連動しています。 ですので、まず心を整えてから、 テクニックを学ぶという順番が重要です。 浪費や無駄遣いをしてしまう傾向にある人は、 感情に流されやすく、ストレスを理由に浪費を正当化する、 「浪費メンタル」になってしまっています。 「浪費メンタル」から「貯金メンタル」に チェンジするためには、 ●自分らしいお金の使い方とは何
送料:
戦時下において多くの敵国兵や民間人を死に追いやった軍の審判機関、軍律法廷。限られた史料を読み解き、謎に満ちたその正体に迫る。解説 新井京交戦下において軍律違反者を処断する軍の審判機関、軍律法廷。旧日本軍は先の大戦において、多数の敵国兵や現地住民をこの軍律法廷にかけて死罰などに処したが、その関連資料はことごとく処分され、いまだ全容は解明されていない。本書では、名古屋大空襲の際に捕縛した米兵11人を軍律法廷にかけて斬首した一件をめぐる戦犯裁判、「イトウ・ケース」に注目し、その記録から軍律法廷の実相に迫っていく。それは非道な殺害行為を正当化する建前に過ぎなかったのか、それとも戦時の無法を食い止める役割を果たしていたのか。史料を丹念に読み解き、その知られざる実態を明らかにする。解説 新井 京<br>北博昭
筑摩書房
2025年04月
グンリツ ホウテイ
キタ ヒロアキ
/
送料:
麻田雅文氏(10万部/読売・吉野作造賞『日ソ戦争』著者、成城大学教授)推薦!
「日本降伏の真因は米国の原爆投下か、ソ連参戦か。本書により、“原爆神話”は解体された。終戦史を再考し、通説を覆す新解釈」
米国の原爆は戦争を終わらせたのか?
第二次世界大戦で日本が降伏した要因は何か。
著者は、米国の原爆投下ではなく、ソ連参戦の効果のほうが大きかったと分析。
背景にあったのは、和平に向けてソ連の仲介に頼った日本指導層の過信と誤算だった。
また、米国は戦争の早期終結をめざしたが、二発の核使用は結果的に正当化できない選択だった。
戦後80年、我々は何を教訓とするべきか。
戦争終結研究の第一人者が長年の論争に挑む。
【本書の要点】
●「ポツダム宣言は核使用の口実だった」は誤り
●戦争終結のために原爆投下以外の選択もありえた
●日本は希望的観測から、ソ連の仲介に頼った
●昭和天皇が東郷外相と面会した本当の理由
●日米の真の同盟のため、史実を探求するべき
【目次】
第1章:戦後日米は二発の核兵器使用
送料: