知的障害教育の場とグレーゾーンの子どもたち インクルーシブ社会への教育学 / 堤英俊 〔本〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2019年03月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:東京大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784130562294 / アーティストキーワード:堤英俊
内容詳細:目次:日本におけるインクルーシブ教育への葛藤/ 第1部 知的障害教育の場とは(知的障害教育の歴史―言説のヘゲモニー争いに着目して/ 「場の分離」を正当化するロジック―三木安正の精神薄弱教育論を手がかりに/ 通常教育の場と知的障害教育の場の関係性―学校教育システム上の協働・分業に着目して)/ 第2部 通常教育の場から知的障害教育の場へと流れ込む子どもたち(知的障害教育の場への流れ込みという社会的現象/ 知的障害教育の場へと転入したグレーゾーンの子どもの学校経験をつかむ方法/ 知的障害教育の場への転入と・・・
送料:
憲法の規範力と市民法 【講座 憲法の規範力 第3巻】 / ドイツ憲法判例研究会 〔全集・双書〕
価格:¥7480(税込)
発売日:2020年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797212334 / アーティストキーワード:ドイツ憲法判例研究会 / タイトルキーワード:講座 憲法の規範力シリーズ
内容詳細:憲法は私法秩序を揺るがすのか?憲法の現実的意義を考える。目次:第1部 基礎理論(憲法にとって私法はどこまで特殊か/ 価値秩序論と基本法における憲法上の価値)/ 第2部 基本権の私人間効力(基本権の私人間効力・再論/ 私人間効力論・再訪/ 基本権の私人間効力と日本国憲法・再説)/ 第3部 私法秩序と立法者による内容形成(財産権と内容形成―区分所有権の剥奪制度は憲法上いかにして正当化されるか/ 営業の自由・再訪/ 憲法における家族の保護―公法と市民法の対話形式 ほか)
送料:
法理論をめぐる現代的諸問題 法・道徳・文化の重層性 / 角田猛之 〔本〕
価格:¥7480(税込)
発売日:2016年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:晃洋書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784771027787 / アーティストキーワード:角田猛之
内容詳細:目次:第1部 人権・自由・正義(「民主主義への人権」は正当化できるか?/ 法における人間の尊厳と人間の生命の交錯/ バーリン自由論の形成―ルソーとカントの解釈をめぐって ほか)/ 第2部 生命・倫理・法(人口減少下の地域の持続可能性への挑戦/ 非同一性問題―生命倫理・世代間正義のアポリア/ ドイツ連邦制と生命倫理法制 ほか)/ 第3部 法概念・法理念(法の混成的妥当/ 刑罰の目的―比較法的考察/ 理念志向の法哲学―ラートブルフと現代法哲学 ほか)
送料:
種別:Blu-ray 邦画SF 発売日:2013/11/13 販売元:KADOKAWA 登録日:2013/08/02 岡田准一 佐藤信介 栗山千明出演作品 岡田准一出演作品 榮倉奈々出演作品 福士蒼汰出演作品 田中圭出演作品 野木亜紀子脚本作品 有川浩原作映像作品 図書館戦争(実写)シリーズ 2013年公開の日本映画 6202108270253 特典:DVD(本編+特典映像〈図書館mini戦争/予告編集/音声特典〉)/キャラクターしおりセット(初回生産分のみ特典)/非売品プレスブック/アクションシーン画コンテ台本/デジパックBOX/特典ディスク【DVD】2枚 解説:「阪急電車」など数々のベストセラーを手がける作家・有川浩の代表作『図書館戦争』を、「GANTZ」シリーズを大ヒットに導いた佐藤信介監督によって実写映画化。国家によるメディアの検閲が正当化された架空の社会を舞台に、良書を守るため戦う自衛組織“図書隊”の若者たちの成長や恋を描く。SPシリーズで培った身体能力にさらに磨きをかける俳優・岡田准一と、本格的アクション初挑戦の榮倉奈々をはじめ、田中圭、栗山千明、石坂浩二など豪華キャストが出演。
送料:
「三段階審査」を基軸とする本格的体系書の決定版。『憲法II』への連携を完成させるとともに、裁判例等、全体をアップデートした。 目次 第1部 基本権総論 第1章 人権と基本権 第1節 「基本権」と「基本的人権」 第2節 基本権と基本権規範 第2章 基本権の主体と範囲 第1節 基本権の主体 第2節 基本権の範囲 第3章 三段階審査の手法 第1節 総 説 第2節 基本権の保護領域と基本権制限 第3節 制限の正当化 第4章 三段階審査以外の審査手法 第1節 総 説 第2節 立法裁量に関するさまざまな審査手法 第3節 基本権と行政裁量審査 第4節 比較衡量 第2部 基本権各論 第5章 包括的基本権 第1節 総 説 第2節 個人の尊厳 第3節 生命・自由および幸福追求に対する国民の権利 第4節 一般的行為自由保障の意義 第6章 法の下の平等 第1節 総 説 第2節 日本国憲法が定める平等保障 第3節 平等原則(平等権)適合性審査の基本型 第4節 判例における別異取扱いに関する正当化審査の展開 第5節 別
送料:
軍律法廷 戦時下の知られざる「裁判」 ちくま学芸文庫 / 北博昭 〔文庫〕
価格:¥1210(税込)
発売日:2025年04月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:文庫 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480512956 / アーティストキーワード:北博昭
内容詳細:交戦下において軍律違反者を処断する軍の審判機関、軍律法廷。旧日本軍は先の大戦において、多数の敵国兵や現地住民をこの軍律法廷にかけて死罰などに処したが、その関連資料はことごとく処分され、いまだ全容は解明されていない。本書では、名古屋大空襲の際に捕縛した米兵11人を軍律法廷にかけて斬首した一件をめぐる戦犯裁判、「イトウ・ケース」に注目し、その記録から軍律法廷の実相に迫っていく。それは非道な殺害行為を正当化する建前に過ぎなかったのか、それとも戦時の無法を食い止める役割を果たしていたのか。史料を・・・
送料:
年報政治学 2021‐2 新興デモクラシー諸国の変貌 / 日本政治学会 〔全集・双書〕
価格:¥5280(税込)
発売日:2021年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480867384 / アーティストキーワード:日本政治学会
内容詳細:目次:特集(尖鋭危機と政党システム変化―2010年代のスペイン・ポルトガル・ギリシア/ ジェンダーと反欧州―ポーランドにおける若年層の政治指向/ ヴェイレンス・イシューの政治―チェコにおける「ビジネス企業政党」ANOと政党政治の変容/ イタリア第2共和制における主流派政党の衰退/ メキシコの政党システム変容を捉える ほか)/ 公募論文(子どもの参政権の政治哲学的検討―智者政批判との関係から/ 外国人一時的労働者受け入れ制度の政治理論―M・ルースの正当化論の批判的検討/ 内閣支持のムードと経済的変動要因・・・
送料:
種別:Blu-ray 邦画アクション 発売日:2013/11/13 販売元:KADOKAWA 登録日:2013/08/02 岡田准一 佐藤信介 栗山千明出演作品 岡田准一出演作品 榮倉奈々出演作品 福士蒼汰出演作品 田中圭出演作品 野木亜紀子脚本作品 有川浩原作映像作品 図書館戦争(実写)シリーズ 2013年公開の日本映画 特典:キャラクターしおりセット(初回生産分のみ特典) 解説:「阪急電車」など数々のベストセラーを手がける作家・有川浩の代表作『図書館戦争』を、「GANTZ」シリーズを大ヒットに導いた佐藤信介監督によって実写映画化。国家によるメディアの検閲が正当化された架空の社会を舞台に、良書を守るため戦う自衛組織“図書隊”の若者たちの成長や恋を描く。SPシリーズで培った身体能力にさらに磨きをかける俳優・岡田准一と、本格的アクション初挑戦の榮倉奈々をはじめ、田中圭、栗山千明、石坂浩二など豪華キャストが出演。
送料:
発売日:2020年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:学文社 / 発売国:日本 / ISBN:9784762030291 / アーティストキーワード:前島賢土
内容詳細:社会学と経済学の理論や概念を駆使して、ホワイトカラー犯罪を研究。その発生のメカニズムを明らかにし、ホワイトカラー犯罪を犯す者が持つ正当化やイデオロギーにも注目、日本におけるホワイトカラー犯罪を犯す者の内面のメカニズムを明らかにする。目次:ホワイトカラー犯罪とは/ 第1部 事例編(大手都市銀行行員の職務犯罪/ 大手証券会社社員の職務犯罪/ 大手製紙会社会長の職務犯罪/ オリンパスの組織体犯罪/ 東芝の不正会計/ 日本大学アメリカンフットボール部悪質タックル事件)/ 第2部 理論編(正当化/ イデオロギー)/ 結論
送料:
品質不正はなぜ起こるのか / Sompoリスクマネジメント 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2024年10月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:日科技連出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784817198051 / アーティストキーワード:Sompoリスクマネジメント
内容詳細:2000年代以降、国内の有名メーカーにおいて、品質不正問題が次々に明るみとなった。リコール隠し、食品の原産地や銘柄の偽装など、意図的な不正もある一方、検査データの“補正”、製造工程の無断変更など、悪いという意識が薄く、「お客様のため会社のためよかれと思って」という行為が多数を占めている。役員も、社員も、どうしてこのような行為に走り、会社の信頼を失わせるのか。「動機」「機会」「正当化」という“不正のトライアングル理論”にあてはめると、その原因が浮かび上がってくる。そして、・・・
送料:
身体拘束等の適正化について学ぶ
身体的虐待の一つに、正当な理由のない身体拘束がありますが、このことを正確に理解している職員の方は、そう多くはないのではないでしょうか。そこで、「身体拘束等の適正化」について職員間で話し合っていただくために、ロールプレイとミニ講義を収録しました。
この映像を皆さんでご覧いただき、「身体拘束等の適正化」について、理解を深める機会としてください。
【商品内容】■DVD1枚
※商品発送まで3〜5日ほどお時間をいただく場合がございます。
送料:
発売日:2024年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:山川出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784634152472 / アーティストキーワード:鈴木董
内容詳細:なぜロシア正教会トップは「プーチンの戦争」を称賛したのか!?イスラエルの入植活動を正当化するユダヤ教の論理とは?平和を尊ぶ仏教が「武力の行使」を容認する状況とは?イスラーム世界でジハード(聖戦)はどう解釈されているか?世界の情勢や歴史を読み解くうえで欠かせない宗教と戦争の関わり。第一線の研究者らによる主要宗教の決定版的「戦争」論!目次:序論 宗教と戦争を考える/ 第1講 キリスト教の戦争論―聖書と神学、クリスチャン(トルストイ、内村鑑三、ヴェーバーほか)の言説から/ 第2講 宗教戦争と民族紛争・・・
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2018/08/24
■販売元:KADOKAWA
■説明:シリーズ解説 ---これは、救えなかった「未来」の物語。/メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化! 『シュタインズ・ゲート ゼロ』 2010年11月 β世界線---主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。/失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2018/03/16
送料:
母性の抑圧と抵抗 ケアの倫理を通して考える戦略的母性主義 / 元橋利恵 〔本〕
価格:¥4290(税込)
発売日:2021年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:晃洋書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784771034433 / アーティストキーワード:元橋利恵
内容詳細:母親たち・女性たちにどのように作用し、抑圧としてあらわれてきたのか。それに対して、子どもを育てる母親たちはどう抗ってきたのか。ケア・フェミニズムにおける母性や母親の捉え方の議論を丁寧に整理し、母親業の実践に政治的な価値を見出しエンパワメントとして用いる対抗のあり方を戦略的母性主義という視座から明らかにする。目次:今、なぜ母性研究なのか/ 第1部 ケアの倫理と母性研究の接続のために(母性研究の戦略とケア・フェミニズム/ 戦略としての母性主義)/ 第2部 自己責任化した母性の抑圧とその正当化(母親規範の脱・・・
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2018/07/25
■販売元:KADOKAWA
■説明:シリーズ解説 ---これは、救えなかった「未来」の物語。/メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化! 『シュタインズ・ゲート ゼロ』 2010年11月 β世界線---主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。/失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2018/03/16
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2018/12/21
■販売元:KADOKAWA
■説明:シリーズ解説 ---これは、救えなかった「未来」の物語。/メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化! 『シュタインズ・ゲート ゼロ』 2010年11月 β世界線---主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。/失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2018/03/16
送料:
暴力 手すりなき思考 叢書・ウニベルシタス / リチャード・J. バーンスタイン 〔全集・双書〕
価格:¥4620(税込)
発売日:2020年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588011269 / アーティストキーワード:リチャード・j.バーンスタイン
内容詳細:正しい「暴力」はあるのか?戦争や暴動がすぐそばにある時代に、私たちは「暴力」とどう向き合えばいいのか。早急な正当化や基礎づけ主義、ニヒリズムに抗して、自由で公平な議論の場を創り出すために、暴力をめぐる絶えざる反省、「手すりなき思考」が今こそ必要だと問いかける。暴力について深く考え抜いた5人の思想家、シュミット、ベンヤミン、アーレント、ファノン、アスマンの書物から、根源的な暴力論を切り開く。目次:第1章 カール・シュミットのアポリア(カール・シュミットの曖昧・・・
送料:
出版社名:光文社
著者名:イブラム・X.ケンディ、山田美明
発行年月:2023年11月
キーワード:ジンシュ サベツ シュギシャタチ ノ シコウホウ、ケンディ,イブラム・X.、ヤマダ,ヨシアキ
送料:
秩序を乱す女たち? 政治理論とフェミニズム サピエンティア / キャロル・ペイトマン 〔全集・双書〕
価格:¥4290(税込)
発売日:2014年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588603372 / アーティストキーワード:キャロル・ペイトマン
内容詳細:女は政治秩序を脅かすので公的世界から排除すべきだ。容易に変わらないこの家父長的な思い込みに異議を唱え、デモクラシーとシティズンシップを根底から問い直す。目次:第1章 「秩序を乱す女たち」―女性、愛、正義感覚/ 第2章 兄弟愛的な社会契約/ 第3章 政治的義務の正当化/ 第4章 女性と同意/ 第5章 昇華と実体化―ロック、ウォーリン、政治的なるもののリベラル・デモクラシー的概念/ 第6章 公/私の二元論に対するフェミニズムの批判/ 第7章 『市民文化』―ひとつの哲学的批判/ 第8章 家父長・・・
送料: