2022年刑法改正に対応し 初版刊行後の判例を含めた新版.興味深いケースからなる設問を各章の冒頭におき 読者の問題意識を喚起しながら刑法総論の基礎を説き明かすスタイルはそのままに 必要に応じて加筆・修正を行い 一層明確で精緻な解説とした. 主要目次I:刑法の基礎 ― 刑法の意義・機能/刑法理論史と新旧学派の争い/罪刑法定主義の意義と派生原理/実体的デュー・プロセス(刑罰法規適正の原則)/行為主義/責任主義/II:構成要件論 ― 犯罪の意義と種類 構成要件論 犯罪主体 構成要件該当性/真正・不真正不作為犯/因果関係論:総論/因果関係論:各論/III:違法論 ― 違法性の意義と本質 可罰的違法性/正当行為:法令行為 正当業務行為 被害者の承諾/正当行為:錯誤にもとづく被害者の承諾 治療行為 安楽死・尊厳死 自救行為 義務の衝突 許された危険/正当防衛論:正当化原理と要件/正当防衛論:過剰防衛 誤想防衛/緊急避難:過剰避難 誤想避難/IV:責任論 ― 責任主義 責任の本質 責任能力 原因において自由な行為/故意論:故意の意義と種類(概括的故意・未必の故意)/錯誤論:事実の錯誤(同一構成
送料:
天使はなぜ堕落するのか 中世哲学の興亡 / 八木雄二 〔本〕
価格:¥5280(税込)
発売日:2009年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:春秋社(千代田区) / 発売国:日本 / ISBN:9784393323304 / アーティストキーワード:八木雄二 / タイトルキーワード:テンシワナゼダラクスルノカ,チュウセイテツガクノコウボウ
内容詳細:普遍論争、現代哲学を先取りする知識論、経済の基礎となる利子の正当化、「概念」という概念そのものの発明など、知られざる中世哲学の偉大な成果を、神の存在証明と天使の堕落問題を軸に、哲学史の常識をくつがえす新たな知見をちりばめて一挙に紹介。現代思想にも巨大なインパクトを与えずにはおかない革新的論考。目次:第1部 中世とは何か(ヨーロッパ中世世界/ 天使と秩序世界/ 中世一〇〇〇年 ほか)/ 第2部 中世哲学の誕生と発展・・・
送料:
キトラ・高松塚古墳の星宿図 ものが語る歴史シリーズ / 泉武 〔全集・双書〕
価格:¥6050(税込)
発売日:2017年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:同成社 / 発売国:日本 / ISBN:9784886217783 / アーティストキーワード:泉武
内容詳細:キトラ古墳や高松塚古墳の星宿図はなぜ描かれたのか。天武王権の成立事情やその後の政治過程など歴史的背景を丹念に検証。さらに中国・朝鮮半島事例との比較、画題や顔料の分析等も踏まえ、その成立の謎に迫る。目次:第1部 天武天皇と天命思想(天命思想導入の背景―壬申の乱と簒奪王権の正当化/ 古代中国の宇宙観と天/ 天武天皇の皇位の正当性と天命思想)/ 第2部 壁画古墳の成立(キトラ・高松塚古墳の天文図/ 中国壁画墓に描かれた天文図/ 高句麗壁画古墳に描かれた天文図/ キトラ・高松塚壁画の統一的理解/ 飛鳥南西部の葬地・・・
送料:
発売日:2012年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784792305277 / アーティストキーワード:亀本洋
内容詳細:「政治的リベラリズム」への転回後もなお、格差原理がロールズ正義論の中核にあることを説く。最も恵まれない人々に最も有利な社会構造を求める格差原理は、格差縮小の要求、互恵性の観念、恵まれた人からの搾取等を含意するのか。これらの問題を徹底的に探求する。目次:第1章 『再説』の意義と位置/ 第2章 格差原理は格差縮小の要求を含むのか/ 第3章 格差原理の正当化/ 第4章 格差原理は互恵性の観念を含むのか/ 第5章 立法指針としての格差原理/ 第6章 OP曲線の意味/ ロールズ正義論についての覚書
送料:
人種の母胎 性と植民地問題からみるフランスにおけるナシオンの系譜 / エルザ・ドルラン 〔本〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2024年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:人文書院 / 発売国:日本 / ISBN:9784409041277 / アーティストキーワード:エルザ・ドルラン
内容詳細:解きがたく結びついた性と人種。17・18世紀のフランスでは、女性はか弱く虚弱な身体を持つゆえに劣っているとされ、その不健康さは男女の不平等を正当化するものであった。この性的差異の概念化が、いかにして植民地における人種化の理論的な鋳型となり、支配を継続させる根本原理へと変貌をしたのか、その歴史を鋭く抉り出す。目次:1 女性たちの病気(気質/ 病気に性別はあるのか/ 突然変異の身体―娼婦、アフリカ人女性、女性同性愛者/ 異常興奮と罰)/ 2 国民の生成(階級闘争という悪気/ “母”の誕生/ 産科学知・・・
送料:
発売日:2020年10月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:税務経理協会 / 発売国:日本 / ISBN:9784419067526 / アーティストキーワード:井端和男
内容詳細:本書は終身雇用制と家長制度が育んだ忖度に根差した粉飾と、急増する海外子会社での粉飾を、事例中心に徹底究明する。粉飾は経営者に対する忖度が主動機になるが、経営者の管理軽視と粉飾に目を瞑る自己正当化が、内部統制を無効にして粉飾を蔓延させる。目次:第1章 序説(忖度と粉飾/ 粉飾のネットワーク/ 忖度と自己正当化/ 国際化に伴う海外子会社での粉飾)/ 第2章 経営者に忖度した粉飾の事例研究(株式会社加ト吉の粉飾/ 株式会社リソー教育の粉飾/ 株式会社東芝の粉飾/ ブロードメディア株式会社の粉飾/ 事例のまとめ)/ ・・・
送料:
アジア系のアメリカ史 再解釈のアメリカ史 3 / キャサリン・c・チョイ 〔本〕
価格:¥3630(税込)
発売日:2024年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:勁草書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784326654451 / アーティストキーワード:キャサリン・c・チョイ
内容詳細:アジア人に対するレイシズムが正当化されてきた起源と過程、ミソジニーとその他の形式のヘイトとの交差を可視化し、暴力と消去に抵抗する連帯の歴史を描く。人種やジェンダー、セクシュアリティを歴史叙述の不可欠な構成要素と位置付け、周縁化された人びとの視点から書き直した「再解釈のアメリカ史」第三弾。カーカス・レビュー・ベスト・ノンフィクション賞受賞(2022)、デイトン文学平和賞ノンフィクション部門最終候補(2023)。目次:序章 アジア系のアメリカ史がもつ複数の起源/ 第1章 2020年―国民・・・
送料:
古代アテナイ社会と外国人 ポリスとは何か / 篠原道法 〔本〕
価格:¥4180(税込)
発売日:2020年01月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:関西学院大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784862832979 / アーティストキーワード:篠原道法
内容詳細:目次:序論/ 第1章 古典期アテナイにおける住民概念としてのアストス/ 第2章 前5世紀末アテナイにおける内乱と和解―社会への外国人の関与をめぐって/ 第3章 古代アテナイにおける市民団の一体性・平等性とその背景―民主政成立の画期に注目して/ 補論 前5世紀後半における国際関係とアウトノミア概念の展開―アテナイによる「帝国」正当化の論理をめぐって/ 第4章 前4世紀におけるアテナイ社会と外国人―顕彰碑文の分析を中心に/ 第5章 前4世紀以降のアテナイにおける外国人の社会進出と自己表現―墓碑の分・・・
送料:
発売日:2016年08月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335300950 / アーティストキーワード:横濱竜也
内容詳細:遵法責務問題を考えることは本当に必要なことなのだろうか。そもそも、法が不正であるにもかかわらず、それに従う道徳的義務があるとはいったいどういうことなのか。それらの問いに真正面から挑み、遵法責務の正当化根拠を鮮やかに示す。目次:序論―理論的前提/ 第1部 法概念と遵法責務―法服従の合理性から法内在的価値へ(法は権威である/ 法は権威ではない―自然法論からの権威論批判/ 最小主義/ 純一性論―法の誠実性と正義/ 法内在的価値)/ 第2部 政治的責務論(同意理論/ 連帯責務論/ 帰結主義的正当化/ 公平性論/ 正義の自然的義務論/ 統治者に対する敬譲)
送料:
お客をつかむウェブ心理学 DO BOOKS / 川島康平 〔本〕
価格:¥1650(税込)
発売日:2018年02月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:同文舘出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784495580322 / アーティストキーワード:川島康平
内容詳細:ハロー効果、ザイオンス効果、コンコルド効果など、今日からすぐに役立つ50の心理法則を、なじみ深い日常的な事例をもとにわかりやすく解説。目次:1 今日から使えるウェブ効果論(ハロー効果/ バンドワゴン効果 ほか)/ 2 お客を導くウェブ行動論(ツァイガルニック効果/ カクテルパーティー効果 ほか)/ 3 お客をとりこにするウェブ感情論(バーナム効果/ 返報性の法則 ほか)/ 4 お客をつかむウェブ思考論(アフォーダンス理論/ 自己正当化 ほか)
送料:
反日レイシズムが歪めた歴史の真実 ジャパンズホロコースト“Japan’s Holocaust”を告発する!? / 茂木弘道 〔本
価格:¥1650(税込)
発売日:2025年04月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:ハート出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784802402361 / アーティストキーワード:茂木弘道
内容詳細:『ホロコースト』はナチスドイツによるユダヤ人の大量虐殺を示す言葉であって、他の事象に使うべきものではない。著者のリッグはそれを日本に冠して『Japan’s Holocaust』なる本を書いた。第二次大戦後にプロパガンダによる日本軍の虐殺数などを載せた論文ばかりを選んで書き連ねる。それらは今では一次資料から嘘と分かっているものばかり。そして、だからアメリカの原爆投下を含む国際法違反の戦争行為が正当化されると極論するのである。その背景には、日本人に対する極端なレイシズム(人種差別)的な認識・・・
送料:
政治思想とダイバーシティ 政治思想研究 / 政治思想学会 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2019年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:風行社 / 発売国:日本 / ISBN:9784862581266 / アーティストキーワード:政治思想学会
内容詳細:目次:特集(「振気」論へ―水戸学派と古賀〓(とう)庵を手がかりに/ グローバリズムと「中国化」―新疆ウイグル自治区の危機から考える ほか)/ 公募論文(ホッブズの政体移行論―ローマの内乱から得た教訓/ 健康格差・頭脳流出・グローバル正義―「退出の権利」に対する制約の正当化に関する一考察 ほか)/ 書評(近世政治神学の探究『カルヴァン政治思想の形成と展開―自由の共同体から抵抗権へ』(住田博子)/ 政治思想史からキリスト教思想史を捉え直す『宗教改革と大航海時代におけるキリスト教共同体―フランシスコ・スアレスの・・・
送料:
情報自己決定権と制約法理 学術選書 / 實原隆志 〔全集・双書〕
価格:¥7920(税込)
発売日:2019年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797267938 / アーティストキーワード:實原隆志
内容詳細:情報自己決定権は、どのように保護され、また、それはいかに制約されうるのか。目次:第1部 情報自己決定権の保護領域(情報自己決定権の保護領域に関係する、日独両国の議論/ 基本権の保護領域をめぐる議論―基本権の構成要件と保障内容/ 基本権の保護領域を広く解する立場への批判/ 第1部の総括)/ 第2部 情報自己決定権に対する介入と、その正当化(具体的事例―Nシステムとサイバーパトロール/ 技術的な手段を用いた公権力による情報収集の法律的根拠/ 憲法上の位置づけ/ 第2部の総括)/ 第3部 情報自己決定権と他者の・・・
送料:
現代地政学 グローバル時代の新しいアプローチ / コーリン・フリント 〔本〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2014年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:原書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784562091973 / アーティストキーワード:コーリン・フリント
内容詳細:目次:第1章 地政学を理解するための枠組み/ 第2章 地政的行為:地政的コードという概念/ 第3章 地政的行為の正当化:地政的コードの表象/ 第4章 地政学をナショナル・アイデンティティに埋め込む/ 第5章 領域的地政学:世界政治地図の揺らぐ基礎?/ 第6章 ネットワーク地政学:社会運動とテロリスト/ 第7章 グローバルな地政的構造:枠組みを形成する主体的行為/ 第8章 環境地政学:安全性と持続可能性/ 第9章 扱いにくい地政学:主体的行為と多様な構造
送料:
発売日:2023年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東信堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784798918563 / アーティストキーワード:小笠原道雄
内容詳細:ナチス体制に抗い、国家権力に潜む魔力と誘惑を糾弾したリットの名著!国家権力が持つ一元的な権力―暴力―は、人々に隷従を強いることで権力者の欲望を肥大化させ、国家や人間社会を蹂躙しうる。古今東西多くの権力者が、「自己欺瞞の詭弁」を用い、その暴力の正当化に固執してきた。たとえある者が権力者の駆逐に成功したとしても、倫理的意志が薄弱であれば、再びその者が権力の蠱惑的魔力に陥りうる―。ナチス体制下のドイツで書かれたものの、その内容ゆえに当時は公にされず机にしまい込まれていた、権力者が持つべき倫理的意志に・・・
送料:
15年戦争と社会福祉 その両義性の世界をたどる / 遠藤興一 〔本〕
価格:¥4180(税込)
発売日:2012年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:学文社 / 発売国:日本 / ISBN:9784762022425 / アーティストキーワード:遠藤興一
内容詳細:目次:はじめに―明治“非戦”論のひと駒/ 第1章 植民地支配下の満州社会事業―統治政策の正当化を促すもの/ 第2章 日中戦争下の占領地における宣撫工作―占領と救済の狭間から/ 第3章 戦時下のキリスト教社会事業―救世軍の活動を中心として/ 第4章 戦時下の方面委員活動―大阪府方面委員事業年報から/ 第5章 施設経営者の苦悩と実践―松島正儀が歩んだ道
送料:
種別:Blu-ray 洋画青春ドラマ 発売日:2019/04/12 販売元:ウォルト・ディズニー・ジャパン 登録日:2019/03/14 アマンドラ・ステンバーグ ジョージ・ティルマンJr. ヘイトユーギブ アマンドラステンバーグ 特典:DVD(本編) 解説:白人社会と共存していく方法を小さい時から教えられてきた黒人の女子高生スター。白人が通う学校に通い、黒人であることを忘れたかのような毎日を送っていたある日、幼馴染が目の前で白人警官に射殺される。しかし、警察は警官の行為を正当化しようとし、事件は事実と異なった報道をされていく…。覚悟を決めた彼女は、大人社会の矛盾に立ち向かう決心をするのだった―!無実の友のために立ち上がった女子高生の勇気と希望の物語。
送料:
発売日:2003年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東京大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784130311731 / アーティストキーワード:井上達夫 / タイトルキーワード:ホウトイウクワダテ
内容詳細:法とは何か。本書はこの問いを問い、それに一つの解答を提示する試みである。本書の解答を一言で要約するなら、法とは「正義への企て」である。目次:第1部 法理念論―法とはいかなる企てか(「正義への企て」としての法/ 法の支配―死と再生)/ 第2部 法存在論―法はいかにして存在しうるのか(法の存在根拠は決定か正当化か―ケルゼンを突き刺すルール懐疑の毒牙/ 法の存在と規範性―ドゥオーキンにおける法の存在性格)/ 第3部 法動態論(1)―立憲主義の葛藤(法・政治・論争―立・・・
送料:
黒人法典 フランス黒人奴隷制の法的虚無 世界人権問題叢書 / ルイ・サラ=モランス 〔全集・双書〕
価格:¥4180(税込)
発売日:2024年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:明石書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784750357614 / アーティストキーワード:ルイ・サラ=モランス
内容詳細:近代が生み出したもっとも「怪物的な法文書」、待望の邦訳。黒人奴隷を規定・管理するためにつくられた「黒人法典」。何百万もの人々が苦しみ、奪われ、測定不能なほど破壊された奴隷制はどうして続いたのか?白人中心の聖書解釈による正当化、奴隷をモノとして扱う冷徹な法律、自由と平等を謳いながら奴隷制を無視する啓蒙思想家たち…。目次:第1部 黒人法典 偏見の光のもとで(始まりの呪い/ 人間?それとも獣?/ 人間未満の獣 獣化した人間 ほか)/ 第2部 黒人法典 本文と註釈(カトリシズム 奴隷に・・・
送料:
品位ある社会 “正義の理論”から“尊重の物語”へ ソキエタス叢書 / アヴィシャイ・マルガリート 〔本〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2017年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:風行社 / 発売国:日本 / ISBN:9784862580313 / アーティストキーワード:アヴィシャイ・マルガリート
内容詳細:目次:第1部 屈辱の概念(屈辱/ 権利 ほか)/ 第2部 尊重の基礎(尊重を正当化する/ 懐疑的な応答 ほか)/ 第3部 社会的概念としての品位(屈辱のパラドクス/ 拒絶 ほか)/ 第4部 社会制度を吟味する(俗物性/ プライバシー ほか)/ 結論
送料: