発売日:2020年10月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:税務経理協会 / 発売国:日本 / ISBN:9784419067526 / アーティストキーワード:井端和男
内容詳細:本書は終身雇用制と家長制度が育んだ忖度に根差した粉飾と、急増する海外子会社での粉飾を、事例中心に徹底究明する。粉飾は経営者に対する忖度が主動機になるが、経営者の管理軽視と粉飾に目を瞑る自己正当化が、内部統制を無効にして粉飾を蔓延させる。目次:第1章 序説(忖度と粉飾/ 粉飾のネットワーク/ 忖度と自己正当化/ 国際化に伴う海外子会社での粉飾)/ 第2章 経営者に忖度した粉飾の事例研究(株式会社加ト吉の粉飾/ 株式会社リソー教育の粉飾/ 株式会社東芝の粉飾/ ブロードメディア株式会社の粉飾/ 事例のまとめ)/ ・・・
送料:
発売日:2023年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:みすず書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784622096047 / アーティストキーワード:鈴木直
内容詳細:「わかっちゃいるけど、やめられない」。認知機能が短期報酬を求めて無限に暴走。実体経済が敗北し、資本主義のカジノ化が進む危機のメカニズムと回避への道。目次:序章 拡大するアディクション/ 第1章 アディクションとは何か/ 第2章 アディクションと認知機能/ 第3章 適応か、介入か/ 第4章 市民社会の正当化理論/ 第5章 選択の自由とは何か―ヘーゲル/ 第6章 操作的介入とは何か―ゲーテ/ 第7章 金融資本主義とアディクション/ 結語
送料:
種別:DVD 邦画SF 発売日:2013/11/13 販売元:KADOKAWA 登録日:2013/08/02 岡田准一 佐藤信介 栗山千明出演作品 岡田准一出演作品 榮倉奈々出演作品 福士蒼汰出演作品 田中圭出演作品 野木亜紀子脚本作品 有川浩原作映像作品 図書館戦争(実写)シリーズ 2013年公開の日本映画 特典:キャラクターしおりセット(初回生産分のみ特典) 解説:「阪急電車」など数々のベストセラーを手がける作家・有川浩の代表作『図書館戦争』を、「GANTZ」シリーズを大ヒットに導いた佐藤信介監督によって実写映画化。国家によるメディアの検閲が正当化された架空の社会を舞台に、良書を守るため戦う自衛組織“図書隊”の若者たちの成長や恋を描く。SPシリーズで培った身体能力にさらに磨きをかける俳優・岡田准一と、本格的アクション初挑戦の榮倉奈々をはじめ、田中圭、栗山千明、石坂浩二など豪華キャストが出演。
送料:
チェルノブイリ人民法廷 / ソランジュ・フェルネクス 〔本〕
価格:¥3080(税込)
発売日:2013年02月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:緑風出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784846113018 / アーティストキーワード:ソランジュ・フェルネクス
内容詳細:チェルノブイリ事故の10年後、救援活動と被害の実態を調査してきたチェルノブイリ国際医療委員会(IMCC)の提案を受けて、オーストリアのウィーンでチェルノブイリ人民法廷が開催された。国際原子力機関(IAEA)が、甚大な被害を隠蔽し、矮小化し、原発推進を正当化しているなかで、この法廷では、現場の医師、研究者達が次々証言に立ち、事故後の被害の緻密な統計、とりわけ子どもたちの被害実態を明らかにした。事故後、死亡者は数十万人に及び、様々な健康被害、畸形や障害などが多発していることも明るみ・・・
送料:
田中浩集 第3巻 カール・シュミット / 田中浩 〔全集・双書〕
価格:¥7150(税込)
発売日:2014年05月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:未来社 / 発売国:日本 / ISBN:9784624900434 / アーティストキーワード:田中浩
内容詳細:目次:第1章 シュミット―全体国家論の思想構造/ 第2章 大統領の独裁とヴァイマル共和国の崩壊―憲法第四八条第二項(緊急命令権・非常権限)をめぐる/ 第3章 「独裁」と「自由」―「委任独裁」と「主権独裁」/ 第4章 「神話」と「独裁」の政治理論―例外状態を前面に立てた「独裁」の正当化/ 第5章 政治の本質―保守主義の「敵・味方」論/ 補論1 全体主義/ 補論2 ファシズム/ 補論3 “現代独裁論”考―カール・シュミットの全体主義国家論をめぐって/ 補論4 「例外状態」と民主主義―「正常」と「異常」のダイナミズム
送料:
発売日:2025年06月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:クロスメディア・パブリッシング / 発売国:日本 / ISBN:9784295411086 / アーティストキーワード:加藤俊徳
内容詳細:判断が難しい時代の意思決定の新バイブル。判断が速くて正確な人が「決める前」に考えていること。大事なのは、情報の不足や偏りを感じ取る力!脳による勘違い、事実誤認、正当化、繰り返し癖を予防する!目次:第1章 なぜ「判断ミス」が起きるのか? 脳科学から見たメカニズム(「判断ミス」と「ふつうのミス」の違いとは?/ いつの時点で判断ミスが確定するのか? ほか)/ 第2章 判断が正確な人は「逆算」して考えている 「判断基準」を明確にすればミスは防げる(「判断基準」がないと判断が場当たり・・・
送料:
キトラ・高松塚古墳の星宿図 ものが語る歴史シリーズ / 泉武 〔全集・双書〕
価格:¥6050(税込)
発売日:2017年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:同成社 / 発売国:日本 / ISBN:9784886217783 / アーティストキーワード:泉武
内容詳細:キトラ古墳や高松塚古墳の星宿図はなぜ描かれたのか。天武王権の成立事情やその後の政治過程など歴史的背景を丹念に検証。さらに中国・朝鮮半島事例との比較、画題や顔料の分析等も踏まえ、その成立の謎に迫る。目次:第1部 天武天皇と天命思想(天命思想導入の背景―壬申の乱と簒奪王権の正当化/ 古代中国の宇宙観と天/ 天武天皇の皇位の正当性と天命思想)/ 第2部 壁画古墳の成立(キトラ・高松塚古墳の天文図/ 中国壁画墓に描かれた天文図/ 高句麗壁画古墳に描かれた天文図/ キトラ・高松塚壁画の統一的理解/ 飛鳥南西部の葬地・・・
送料:
人種の母胎 性と植民地問題からみるフランスにおけるナシオンの系譜 / エルザ・ドルラン 〔本〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2024年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:人文書院 / 発売国:日本 / ISBN:9784409041277 / アーティストキーワード:エルザ・ドルラン
内容詳細:解きがたく結びついた性と人種。17・18世紀のフランスでは、女性はか弱く虚弱な身体を持つゆえに劣っているとされ、その不健康さは男女の不平等を正当化するものであった。この性的差異の概念化が、いかにして植民地における人種化の理論的な鋳型となり、支配を継続させる根本原理へと変貌をしたのか、その歴史を鋭く抉り出す。目次:1 女性たちの病気(気質/ 病気に性別はあるのか/ 突然変異の身体―娼婦、アフリカ人女性、女性同性愛者/ 異常興奮と罰)/ 2 国民の生成(階級闘争という悪気/ “母”の誕生/ 産科学知・・・
送料:
できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか / ジェイ ポール シルヴィア 〔本〕
価格:¥1980(税込)
発売日:2015年04月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:講談社 / 発売国:日本 / ISBN:9784061531536 / アーティストキーワード:ジェイ ポール シルヴィア
内容詳細:目次:第1章 はじめに/ 第2章 言い訳は禁物―書かないことを正当化しない/ 第3章 動機づけは大切―書こうという気持ちを持ち続ける/ 第4章 励ましあうのも大事―書くためのサポートグループをつくろう/ 第5章 文体について―最低限のアドバイス/ 第6章 学術論文を書く―原則を守れば必ず書ける/ 第7章 本を書く―知っておきたいこと/ 第8章 おわりに―「まだ書かれていない素敵なことがら」
送料:
天使はなぜ堕落するのか 中世哲学の興亡 / 八木雄二 〔本〕
価格:¥5280(税込)
発売日:2009年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:春秋社(千代田区) / 発売国:日本 / ISBN:9784393323304 / アーティストキーワード:八木雄二 / タイトルキーワード:テンシワナゼダラクスルノカ,チュウセイテツガクノコウボウ
内容詳細:普遍論争、現代哲学を先取りする知識論、経済の基礎となる利子の正当化、「概念」という概念そのものの発明など、知られざる中世哲学の偉大な成果を、神の存在証明と天使の堕落問題を軸に、哲学史の常識をくつがえす新たな知見をちりばめて一挙に紹介。現代思想にも巨大なインパクトを与えずにはおかない革新的論考。目次:第1部 中世とは何か(ヨーロッパ中世世界/ 天使と秩序世界/ 中世一〇〇〇年 ほか)/ 第2部 中世哲学の誕生と発展・・・
送料:
戦後80年――改めて問い直す大東亜戦争の大義
◎日本侵略の先兵だったキリスト教宣教師
◎豊臣秀吉は「日本人奴隷」解放の父
◎人種差別撤廃を訴えた日本、拒絶した欧米
◎昭和天皇が指摘された日米開戦の本当の理由
近代から先の大戦に至るまでの歴史を「人種差別」の観点から明らかにする!
第1章 大東亜戦争と人種差別
第2章 世界侵略を正当化した人種差別思想
第3章 アフリカ、 インカ、 アメリカの悲劇
第4章 奴隷貿易と無縁ではなかった日本
第5章 「植民地にされる」とはどういうことか
第6章 日本が求めた欧米列強と対等の地位
第7章 人種差別撤廃の理想を世界に問うた日本
第8章 日本人が知らない大東亜戦争の大義
新版
扶桑社新書 541
岩田温/著
出版社名 育鵬社
出版年月 2025年7月
ISBNコード 978-4-594-10016-2
送料:
人権の哲学 基底的価値の探究と現代世界 / 木山幸輔 〔本〕
価格:¥6820(税込)
発売日:2022年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東京大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784130362849 / アーティストキーワード:木山幸輔
内容詳細:人権はなぜ正当化されうるのか。ロールズ、ベイツ、グリフィンらの哲学的議論を検討し、人権論が向かうべき方向性と実践的な国際援助構想を提示する。第11回東京大学南原繁記念出版賞受賞作。目次:人権の哲学:その文脈と2つの構想/ 政治的構想の主要理論は擁護されるか(ロールズの場合/ ラズの場合/ 影響力ある諸議論の概括的検討)/ 自然本性的構想への批判に応答する―ベイツによる批判への応答/ 擁護されるべき自然本性的構想―二元論、一元論でも多元論でもなく/ 社会経済的権利は人権でありうるか/ デモクラシーへの権利は人・・・
送料:
序 論
1 問題の所在
2 不平等の正当化論理に対する関心の低さ
3 先行研究の検討
4 本書の分析枠組み
5 本書の作業方針・主張・構成
第1章 連合国協調から冷戦対立へ
1 連合国協調体制
2 原子力国際管理の挫折
3 旧枢軸国の復権
4 小括
第2章 核不拡散体制の形成
1 三つの秩序構想の正当化論理
2 冷戦陣営の亀裂
3 主権不平等の制度化
4 小括
第3章 冷戦後期の核不拡散体制
1 核不拡散
送料:
発売日:2016年08月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335300950 / アーティストキーワード:横濱竜也
内容詳細:遵法責務問題を考えることは本当に必要なことなのだろうか。そもそも、法が不正であるにもかかわらず、それに従う道徳的義務があるとはいったいどういうことなのか。それらの問いに真正面から挑み、遵法責務の正当化根拠を鮮やかに示す。目次:序論―理論的前提/ 第1部 法概念と遵法責務―法服従の合理性から法内在的価値へ(法は権威である/ 法は権威ではない―自然法論からの権威論批判/ 最小主義/ 純一性論―法の誠実性と正義/ 法内在的価値)/ 第2部 政治的責務論(同意理論/ 連帯責務論/ 帰結主義的正当化/ 公平性論/ 正義の自然的義務論/ 統治者に対する敬譲)
送料:
情報自己決定権と制約法理 学術選書 / 實原隆志 〔全集・双書〕
価格:¥7920(税込)
発売日:2019年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797267938 / アーティストキーワード:實原隆志
内容詳細:情報自己決定権は、どのように保護され、また、それはいかに制約されうるのか。目次:第1部 情報自己決定権の保護領域(情報自己決定権の保護領域に関係する、日独両国の議論/ 基本権の保護領域をめぐる議論―基本権の構成要件と保障内容/ 基本権の保護領域を広く解する立場への批判/ 第1部の総括)/ 第2部 情報自己決定権に対する介入と、その正当化(具体的事例―Nシステムとサイバーパトロール/ 技術的な手段を用いた公権力による情報収集の法律的根拠/ 憲法上の位置づけ/ 第2部の総括)/ 第3部 情報自己決定権と他者の・・・
送料:
発売日:2003年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東京大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784130311731 / アーティストキーワード:井上達夫 / タイトルキーワード:ホウトイウクワダテ
内容詳細:法とは何か。本書はこの問いを問い、それに一つの解答を提示する試みである。本書の解答を一言で要約するなら、法とは「正義への企て」である。目次:第1部 法理念論―法とはいかなる企てか(「正義への企て」としての法/ 法の支配―死と再生)/ 第2部 法存在論―法はいかにして存在しうるのか(法の存在根拠は決定か正当化か―ケルゼンを突き刺すルール懐疑の毒牙/ 法の存在と規範性―ドゥオーキンにおける法の存在性格)/ 第3部 法動態論(1)―立憲主義の葛藤(法・政治・論争―立・・・
送料:
現代地政学 グローバル時代の新しいアプローチ / コーリン・フリント 〔本〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2014年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:原書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784562091973 / アーティストキーワード:コーリン・フリント
内容詳細:目次:第1章 地政学を理解するための枠組み/ 第2章 地政的行為:地政的コードという概念/ 第3章 地政的行為の正当化:地政的コードの表象/ 第4章 地政学をナショナル・アイデンティティに埋め込む/ 第5章 領域的地政学:世界政治地図の揺らぐ基礎?/ 第6章 ネットワーク地政学:社会運動とテロリスト/ 第7章 グローバルな地政的構造:枠組みを形成する主体的行為/ 第8章 環境地政学:安全性と持続可能性/ 第9章 扱いにくい地政学:主体的行為と多様な構造
送料:
リバタリアニズムを問い直す 右派 / 左派対立の先へ / 福原明雄 〔本〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2017年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:ナカニシヤ出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784779511561 / アーティストキーワード:福原明雄
内容詳細:自由主義経済の擁護か平等主義的な再分配政策か。右派左派に引き裂かれたリバタリアニズムの議論状況を整理し、擁護されるべき「自由」とは何かを根底から問い直す。目次:はじめに―リバタリアニズムの状況から/ 第1章 リバタリアニズムの自画像を描き直す―国家規模論から分配原理論へ/ 第2章 リバタリアニズムと正当化根拠/ 第3章 自己所有権と「リバタリアニズムの人間観」/ 第4章 自己所有権と自由―干渉の欠如から、自己所有権に形態を規定された自由へ/ 第5章 リバタリアニズムと分配原理―「中道リバタリアニズム」への道案内
送料:
政治思想とダイバーシティ 政治思想研究 / 政治思想学会 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2019年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:風行社 / 発売国:日本 / ISBN:9784862581266 / アーティストキーワード:政治思想学会
内容詳細:目次:特集(「振気」論へ―水戸学派と古賀〓(とう)庵を手がかりに/ グローバリズムと「中国化」―新疆ウイグル自治区の危機から考える ほか)/ 公募論文(ホッブズの政体移行論―ローマの内乱から得た教訓/ 健康格差・頭脳流出・グローバル正義―「退出の権利」に対する制約の正当化に関する一考察 ほか)/ 書評(近世政治神学の探究『カルヴァン政治思想の形成と展開―自由の共同体から抵抗権へ』(住田博子)/ 政治思想史からキリスト教思想史を捉え直す『宗教改革と大航海時代におけるキリスト教共同体―フランシスコ・スアレスの・・・
送料:
発売日:2023年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東信堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784798918563 / アーティストキーワード:小笠原道雄
内容詳細:ナチス体制に抗い、国家権力に潜む魔力と誘惑を糾弾したリットの名著!国家権力が持つ一元的な権力―暴力―は、人々に隷従を強いることで権力者の欲望を肥大化させ、国家や人間社会を蹂躙しうる。古今東西多くの権力者が、「自己欺瞞の詭弁」を用い、その暴力の正当化に固執してきた。たとえある者が権力者の駆逐に成功したとしても、倫理的意志が薄弱であれば、再びその者が権力の蠱惑的魔力に陥りうる―。ナチス体制下のドイツで書かれたものの、その内容ゆえに当時は公にされず机にしまい込まれていた、権力者が持つべき倫理的意志に・・・
送料: