刑法論集 日本比較法研究所研究叢書 / 鈴木彰雄 〔全集・双書〕
価格:¥3960(税込)
発売日:2020年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:中央大学出版部 / 発売国:日本 / ISBN:9784805708217 / アーティストキーワード:鈴木彰雄
内容詳細:目次:1 先行行為に基づく作為義務/ 2 自己危殆化への関与と不作為犯の成否―ドイツ判例の検討/ 3 現行犯逮捕をめぐる刑法解釈論の諸問題/ 4 誤想防衛について/ 5 正当化事情の錯誤と共犯の成否/ 6 共謀共同正犯における「共謀の射程」について/ 7 「組織的権力機構による間接正犯」の理論―ドイツ法の紹介と検討/ 8 教唆行為の意義/ 9 教唆犯の故意/ 10 過失による自殺関与―ドイツの理論状況について
送料:
建設アスベスト訴訟等、複数の原因が関与する事例において、加害者となり得るのは誰か。理論史研究やドイツ法との比較法研究をふまえたうえで、因果関係の推定の正当化根拠を明らかにする。民法719条1項後段の意義や適用射程について考察を深める一冊。
送料:
「三段階審査」を基軸とする本格的体系書の決定版。『憲法II』への連携を完成させるとともに、裁判例等、全体をアップデートした。 目次 第1部 基本権総論 第1章 人権と基本権 第1節 「基本権」と「基本的人権」 第2節 基本権と基本権規範 第2章 基本権の主体と範囲 第1節 基本権の主体 第2節 基本権の範囲 第3章 三段階審査の手法 第1節 総 説 第2節 基本権の保護領域と基本権制限 第3節 制限の正当化 第4章 三段階審査以外の審査手法 第1節 総 説 第2節 立法裁量に関するさまざまな審査手法 第3節 基本権と行政裁量審査 第4節 比較衡量 第2部 基本権各論 第5章 包括的基本権 第1節 総 説 第2節 個人の尊厳 第3節 生命・自由および幸福追求に対する国民の権利 第4節 一般的行為自由保障の意義 第6章 法の下の平等 第1節 総 説 第2節 日本国憲法が定める平等保障 第3節 平等原則(平等権)適合性審査の基本型 第4節 判例における別異取扱いに関する正当化審査の展開 第5節 別
送料:
戦略研 31 経済安全保障と戦略 / 戦略研究学会 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2022年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:芙蓉書房出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784829508497 / アーティストキーワード:戦略研究学会
内容詳細:目次:講演 米中技術覇権争いと日本の経済安全保障政策/ 講演 付加価値貿易から見るASEANグローバル・バリュー・チェーンの脆弱性と強靱化/ 講演 半導体の地政学―戦略物資を支配するのは誰か/ 論文 政治的正当化と非対称同盟の締結―政治的正当化仮説の検証と理論構築に向けて/ 論文 大統領令13913号によるチームテレコムの公式化を踏まえた審査運用分析―米国海底ケーブル陸揚げ許認可を通じた通信傍受の復活と軍民融合政策/ 論文 日本海軍におけるコミントの受容と展開―軍令部の関連組織を中心に/ 論文 陸上自・・・
送料:
2022年刑法改正に対応し 初版刊行後の判例を含めた新版.興味深いケースからなる設問を各章の冒頭におき 読者の問題意識を喚起しながら刑法総論の基礎を説き明かすスタイルはそのままに 必要に応じて加筆・修正を行い 一層明確で精緻な解説とした. 主要目次I:刑法の基礎 ― 刑法の意義・機能/刑法理論史と新旧学派の争い/罪刑法定主義の意義と派生原理/実体的デュー・プロセス(刑罰法規適正の原則)/行為主義/責任主義/II:構成要件論 ― 犯罪の意義と種類 構成要件論 犯罪主体 構成要件該当性/真正・不真正不作為犯/因果関係論:総論/因果関係論:各論/III:違法論 ― 違法性の意義と本質 可罰的違法性/正当行為:法令行為 正当業務行為 被害者の承諾/正当行為:錯誤にもとづく被害者の承諾 治療行為 安楽死・尊厳死 自救行為 義務の衝突 許された危険/正当防衛論:正当化原理と要件/正当防衛論:過剰防衛 誤想防衛/緊急避難:過剰避難 誤想避難/IV:責任論 ― 責任主義 責任の本質 責任能力 原因において自由な行為/故意論:故意の意義と種類(概括的故意・未必の故意)/錯誤論:事実の錯誤(同一構成
送料:
発売日:2014年10月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:勁草書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784326102389 / アーティストキーワード:宇佐美誠
内容詳細:地球規模の正義はありうるか?国内正義とどう異なるか?貧困・南北問題・移民・国際貿易・多国籍企業をめぐるスリリングな正義論!目次:1 原理と構想(グローバルな生存権論/ グローバルな“シンボリック・ネットワーク”/ 社会契約モデルの拡張―ロールズからセンへ/ 正義の宇宙主義から見た地球の正義)/ 2 制度と実践(移民の規制は正当化できるか?/ グローバル不正義としての南北間搾取/ 「食」とグローバルな正義/ 多国籍企業の政治的責任)
送料:
■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)
■種別:DVD
■発売日:2018/07/25
■販売元:KADOKAWA
■説明:シリーズ解説 ---これは、救えなかった「未来」の物語。/メガヒットシリーズ「シュタインズ・ゲート」の正当続編がついにアニメ化! 『シュタインズ・ゲート ゼロ』 2010年11月 β世界線---主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。/失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
■カテゴリ_映像ソフト_アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版
■登録日:2018/03/16
送料:
真理・政治・道徳 プラグマティズムと熟議 / シェリル・ミサック 〔本〕
価格:¥5940(税込)
発売日:2023年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:名古屋大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784815811228 / アーティストキーワード:シェリル・ミサック
内容詳細:価値の多元化が進むなか、リベラルな民主主義は相対主義や排外主義に抗して自らを正当化できるのか。疑いの目で見られがちな真理概念を、C・Sパースに依拠しながら政治と道徳の世界に呼び戻し、真理探究者の共同体としての社会と、そこで経験や熟議が持つ意義を描き直した、私たちがいま必要とする一冊。目次:序論/ 第1章 正当化の問題(カール・シュミットと、実質的な同質性という目標/ ローティと、正当化の放棄/ ロールズ―政治的であり、形而上学的ではない ほか)/ 第2章 真理、探究、経験―プラグマ・・・
送料:
「契約は他人を害さない」ことの今日的意義 / 岡本裕樹 〔本〕
価格:¥8250(税込)
発売日:2024年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535528062 / アーティストキーワード:岡本裕樹
内容詳細:目次:序章 問題認識/ 第1部 相対性原則の多様性と日本法(相対性原則の起源と派生的発展/ 日本法における相対性原則の理解/ 相対性原則の再構成)/ 第2部 他人の契約から守られるべき第三者の利益(ドイツ法における「第三者に負担をもたらす契約」/ 日本法における契約と第三者との関係)/ 第3部 「第三者に対する抗弁事由の主張」の正当化根拠(ドイツ法における議論状況/ 日本法における議論状況/ 「第三者に対する抗弁事由の主張」と相対性原則)/ 終章 本書のまとめ/ 付録1 仏独法規等仮訳/ 付録2 ドイツ裁判例資料
送料:
発売日:2009年08月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784792304683 / アーティストキーワード:ニール・マコーミック / タイトルキーワード:ハンケツリユウノホウリロン
内容詳細:目次:第1章 はじめに/ 第2章 演繹的正当化/ 第3章 演繹的正当化―その前提と限界/ 第4章 形式的正義の制約/ 第5章 第二段階の正当化/ 第6章 帰結主義論法/ 第7章 「一貫性」の要請:原理と類推/ 第8章 整合性の要請と解釈の問題:クリア・ケースとハード・ケース/ 第9章 法的推論と法理論/ 第10章 法、道徳、実践理性の限界/ 補遺 規範の「内的側面」について
送料:
三匹のこぶたは「殺人罪」か「正当防衛で無罪」か? 昔話の登場人物たちを現代の法律で裁く、NHK Eテレの「昔話法廷」を書籍化。「三匹のこぶた」「カチカチ山」「白雪姫」の3つの裁判を収録。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:料理・趣味・児童 児童読み物
■出版社:金の星社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2016/08/01
■カナ:ムカシバナシホウテイ ニッポンホウソウキョウカイ
送料:
平気でうそをつく人たち 虚偽と邪悪の心理学 草思社文庫 / M・スコット・ペック 〔文庫〕
価格:¥1320(税込)
発売日:2011年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:文庫 / 出版社:草思社 / 発売国:日本 / ISBN:9784794218452 / アーティストキーワード:M・スコット・ペック / タイトルキーワード:ヘイキデウソオツクヒトタチ,キョギトジャアクノシンリガク
内容詳細:世の中には平気で人を欺いて陥れる“邪悪な人間”がいる。そして、彼らには罪悪感というものがない―精神科医でカウンセラーを務める著者が診察室で出会った、虚偽に満ちた邪悪な心をもつ人たちとの会話を再現し、その巧妙な自己正当化のための嘘の手口と強烈なナルシシズムを浮き彫りにしていく。人間の悪を初めて科学的に究明した本書は、人の心の闇に迫り、人間心理の固定概念をくつがえした大ベストセラー作品である。目次:はじめに・・・
送料:
一般国際法論序説 慣習国際法概念の展開と理論構成 学術選書 / 小森光夫 〔全集・双書〕
価格:¥10780(税込)
発売日:2022年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797282191 / アーティストキーワード:小森光夫
内容詳細:一般国際法秩序論の再構成。慣習国際法論の理論的問題点を考究する。実証的分析を基礎にした、国際法規範の一般化における規範的正当化の意義とその構成要因の解明。目次:第1部 一般国際法としての慣習国際法論の展開(慣習国際法概念の位置づけの変遷/ 一般国際法としての慣習国際法論における形成要件論とその特性/ 慣習国際法概念の適用問題の面における機能)/ 第2部 一般国際法の形成過程と概念の理論的再構成(解釈的構成問題としての国際法規の一般的妥当/ 一般国際法形成過程の多様化と形成要件論の意義/ 国際法規の・・・
送料:
仮釈放の理論 矯正・保護の連携と再犯防止 / 太田達也 〔本〕
価格:¥5720(税込)
発売日:2017年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:慶應義塾大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784766424850 / アーティストキーワード:太田達也
内容詳細:仮釈放の原理や正当化根拠に立ち返り、仮釈放と保護観察の制度を理論的に考察。将来に亘って妥当性を有する仮釈放制度の理論的支柱を構築する。目次:第1編 仮釈放の基本理念と法的性質/ 第2編 仮釈放要件論/ 第3編 仮釈放と保護観察/ 第4編 仮釈放と被害者の法的地位/ 第5編 仮釈放手続論/ 第6編 仮釈放を巡る各論的問題
送料:
大人気作家・天羽カインがどうしても欲しいもの――それは直木賞という栄誉。業界震撼!作家の承認欲求と破壊的な情熱が迸る話題作。「どうしても、直木賞が欲しい」<br><br>賞(prize)という栄誉を獰猛に追い求める作家・天羽カインの破壊的な情熱が迸る衝撃作!<br><br><br>?あらすじ<br><br>天羽カインは憤怒の炎に燃えていた。本を出せばベストセラー、映像化作品多数、本屋大賞にも輝いた。それなのに、直木賞が獲れない。文壇から正当に評価されない。私の、何が駄目なの?<br><br>……何としてでも認めさせてやる。全身全霊を注ぎ込んで、絶対に。<br>村山由佳
文藝春秋
2025年01月
プライズ
ムラヤマ ユカ
/
送料:
海洋閉鎖論 2 近代社会思想コレクション / セルデン 〔全集・双書〕
価格:¥5060(税込)
発売日:2021年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:京都大学学術出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784814003730 / アーティストキーワード:セルデン
内容詳細:領海論、EEZ構想の先駆となる17世紀の議論。海を「公海」とする論を退け、様々な外交文書、ローマやビザンチン帝国時代の文書を渉猟し、自国による海の領有権を正当化した大著。目次:この巻で述べられるべきことの順序。四つの部分に分割されたブリティッシュ洋/ ブリテン島民たちは、まだローマの権力の下に降っていなかったとき、ブリティッシュ洋、わけても南方と東方のブリティッシュ洋を、ブリテン島とともに、支配者として占有したということ/ ブリテン島民は、ローマ人に屈服する以前は北方の海の支・・・
送料:
増補改訂版 言語哲学大全IV 真理と意味 / 飯田隆 (哲学者) 〔本〕
価格:¥4730(税込)
発売日:2025年02月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:勁草書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784326103478 / アーティストキーワード:飯田隆
内容詳細:言語哲学の“大河入門書”、増補改訂版の全4巻がついに完結!第4巻ではデイヴィドソンの真理条件意味論を現実の自然言語に適用することを通して、哲学的な動機づけと正当化を与えることを試みる。目次:第1章 言語的行為と言語的意味/ 第2章 意味論と言語的意味の理解/ 第3章 対象言語とメタ言語/ 第4章 真理論としての意味論/ 第5章 適用と境界/ 第6章 意味の理論と形而上学
送料:
TA TODAY 第2版 最新・交流分析入門 / I・スチュアート 〔本〕
価格:¥6050(税込)
発売日:2022年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:実務教育出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784788960411 / アーティストキーワード:I・スチュアート
内容詳細:目次:第1部 TAの紹介/ 第2部 パーソナリティを描く―自我状態のモデル/ 第3部 コミュニケートすること―交流(やりとり)、ストロークと時間の構造化/ 第4部 自分自身の人生物語を描く―人生脚本/ 第5部 自分の脚本に合うように世界を作る―受け身/ 第6部 自分の脚本の信条(思い込み)を正当化する―ラケットとゲーム/ 第7部 変容―TAの実践と応用
送料:
発売日:2014年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:みすず書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784622078746 / アーティストキーワード:ジャック・デリダ
内容詳細:重要なのは、権利を奪われているものの権利を認めることにほかならない―。哲学教育の削減を求める政府の教育改革に反対し、制度の問われざる前提を思考する、デリダの哲学教育活動の集大成。目次:特権 正当化のタイトルと導入的な注記(「〜の権利」、「〜への権利」―制度的前提/ 地平と設立、二つの哲学的企図(国際哲学コレージュの事例)/ 「哲学」という名、哲学に対する関心/ 来たるべき民主主義―言語の権利、言語への権利/ 境界線の通過―哲学を宣言する/ 「通俗的な口調」について―あるいは、実況「直接話法」・・・
送料:
ポップカルチャーによる地域創生のマーケティング 超えろ3年の壁! / 川又啓子 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2025年03月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:千倉書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784805113332 / アーティストキーワード:川又啓子
内容詳細:目次:本のコンセプトと全体構成/ 第1部 JPC主導地域創生の戦略論―2つの基本戦略(JPCによる地域ブランドの確立/ JPCによるエピソード・ブランディングの展開)/ 第2部 JPC主導地域創生の組織論―持続的な仕組み作り(JPCによる地域創生になぜ注目するのか/ メガマーケティング―正当化によるスティグマ解消戦略/ ジャパニーズ・ポップカルチャーを活用した地域創生のための持続的仕組みとは)/ 第3部 JPCを活用した地域創生の事例(JPCにおける都市の役割―文化装置の観点から/ 足利市と新潟市におけるJP・・・
送料: