歴史の予兆を読む 朝日新書 / 池上彰 イケガミアキラ 〔新書〕
価格:¥979(税込)
発売日:2022年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:朝日新聞出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784022951779 / アーティストキーワード:池上彰 イケガミアキラ
内容詳細:ウクライナ侵攻から第三次大戦への道は避けられるか。日本が侵略された際に考えうる「3つのシナリオ」とは。人類の悲劇と英知がすべて集約された「昭和」からいま何が学べるか―?あとから思えばこうだった、は誰でもできる。二大ジャーナリストはあえて「難題」に挑んだ。戦争、米欧中露の動き、新しい帝国主義、貧困と格差拡大、気候変動、社会変革の新しい芽、日本人の思考の陥穽…失敗を繰り返さないために、歴史の予兆をつかむヒントをさぐった。目次:序章 ウクライナの運命/ 第1章 日本の常識、非常識/ 第2・・・
送料:
種別:DVD 洋画ドキュメンタリー 発売日:2025/06/04 販売元:TCエンタテインメント 登録日:2025/03/12 ロバート・ケナー フードインクポストコロナ 2023年公開の洋画 ドキュメンタリーエイガ 解説:2020年に起こったパンデミック後のアメリカは巨大食品企業の独占が進み、個人農家は衰退し貧富の格差が拡大。この映画は多国籍企業による効率的だが脆弱なフード・システムの問題を提起し、“超加工食品”による健康被害や農業従事者の貧困、政治家と食品会社の癒着などを浮き彫りにする。一方で、肉を使わない“ニューフード”や、サスティナブルな未来を目指す農家や漁師、活動家、政治家たちの前向きな姿も映し出す。
送料:
トランプ旋風、英国EU離脱など、格差拡大で、過激なポピュリストが各地に台頭している。この激動期にいかなるリーダーが必要か?<br>池上 彰 著
文藝春秋
2016年10月
シン リ−ダ−ロン ダイカクサ ジダイ ノ インテリジエンス
イケガミ アキラ
/
送料:
発売日:2017年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:時潮社 / 発売国:日本 / ISBN:9784788807211 / アーティストキーワード:田中恭子
内容詳細:中南米は米国の裏庭と呼ばれ、米国は自分たちの意のままにしてきた歴史がある。今、グローバリゼーションの名の下、市場原理主義を掲げるネオリベラリズムが跋扈し、世界が「米国の裏庭」化し、分断と格差が拡大。その実態をIMF支配の歴史と地政学的見地から鋭く暴く。目次:序論/ 第1章 ペトロダラー・システム/ 第2章 ラテンアメリカにおける米国支配の歴史/ 第3章 1970年代の南米の軍事政権とネオリベラル改革/ 第4章 1980〜90年代の南米で展開されたIMF「構造調整プログラム」と2000年代の反動/ 第5章 親米・・・
送料:
世界経済でいま何が起きているのか? グローバリズムこそが経済危機、格差拡大、社会崩壊を招くという世界経済の真実に迫る。日・仏・韓のカリスマ論客が明快に解説する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:文芸春秋
■出版社シリーズ:文春新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2014/06/01
■カナ:グローバリズムガセカイオホロボス エマニュエルトッドハジュンチャンシバヤマケイタ
送料:
金持ち父さんのセカンドチャンス お金と人生と世界の再生のために / ロバート・キヨサキ 〔本〕
価格:¥2090(税込)
発売日:2016年09月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480864468 / アーティストキーワード:ロバート・キヨサキ
内容詳細:市場大暴落?チャンスだ!なぜ格差が拡大し、未曽有の大暴落が起ころうとしているのか。世界規模の金融危機がはらむ危険だけでなく、それがもたらす好機についても学ぶ。目次:1 過去(なぜ金持ちはお金のために働かないか/ 未来を見通す男/ 私にできることは何か? ほか)/ 2 現在(ビフォア・アフター)/ 3 未来(「学校に行く」の裏側/ 「ミスを犯すな」の裏側/ 「いい成績を取る」の裏側 ほか)
送料:
食糧と人類 飢餓を克服した大増産の文明史 日経ビジネス人文庫 / ルース・ドフリース 〔文庫〕
価格:¥1210(税込)
発売日:2021年04月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:文庫 / 出版社:日経BPM(日本経済新聞出版本部) / 発売国:日本 / ISBN:9784532240028 / アーティストキーワード:ルース・ドフリース
内容詳細:狩猟採集から定住へ。潅漑、焼畑、家畜利用。窒素固定、肥料革命、農薬の発明―。人類は創意工夫と科学力によって、食料不足を何度も乗り越えてきた。その結果、私たちは爆発的に生息数を増やす一方で、水不足、生態系の悪化、地球温暖化、格差拡大、肥満と新たな難問に直面している。SDGsを知る上でも必携の食糧危機の文明史。目次:プロローグ 人類が歩んできた道/ 1 鳥瞰図―人類の旅路のとらえかた/ 2 地球の始まり/ 3 創意工夫の能力を発揮する/ 4 定住生活につきものの難題・・・
送料:
怪談説法でおなじみ三木大雲住職が緊急警告!
お経に記された最悪のシナリオとは…?
来るべき災害への不安や、日本の体感治安の悪化、経済格差の拡大など、
多くの問題に直面している現代人。
『これからの世の中、何が起こるのだろうか…』
その問いに答えるのが、仏教の経典である“お経”です。
お経とは、どんなに時代や世界が変化しても揺るがない
絶対的不変の真理を説いた書。
そして、疫病、戦争、災害、食糧難…
未来に起こるいくつもの予言が記されているのです。
しかし、悲観ばかりではありません。
「私たちに降りかかる厄災を、どのようにしたら回避できるか」
それを記しているのも、またお経なのです。
三木大雲/著
出版社名 Gakken
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-05-407026-4
送料:
発売日:2015年01月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:新書 / 出版社:幻冬舎 / 発売国:日本 / ISBN:9784344983717 / アーティストキーワード:中野雅至
内容詳細:いまや資本主義は、低成長とパイの奪い合い、格差拡大という三つの矛盾を抱え、完全に行き詰まった。特に日本では、長時間死ぬほど働いても給料が上がらず、資本家による労働者からの露骨な搾取が蔓延っている。しかし日本人はそれに文句も言わず、賃上げ要求のデモやストライキをすることもない。なぜ日本の労働者はかくも鈍感なのか。経営者の多くも儲かっていない中、富はどこに吸い込まれているのか。日本資本主義の特殊性を謎解きし、搾取の構造から抜け出す方法を提示する。目次:第1章 生活が楽でないという現状/ 第2章 貧しいのは自・・・
送料:
多発する紛争や内戦、大量の難民と排外主義、地球環境問題、国内外の格差拡大等、冷戦終結後の多面的な危機を歴史的に検討する。一九九〇年代以降現在に至る世界の変容を描く、本講座の最終巻。新自由主義と密接に結びついたグローバリゼーションが進むなか深刻化する地球環境問題、国内的・国際的な格差、さまざまな紛争や内戦と大量の難民、排外主義、そして民主主義をめぐる角逐など、地球社会が直面する多面的な危機を、歴史的な視点から検討する。<br>
岩波書店
2023年10月
イワナミ コウザ セカイ レキシ 24
/
送料:
出版社名:ハーベスト社、地方・小出版流通センター
著者名:武田尚子
シリーズ名:質的社会研究シリーズ
発行年月:2009年10月
キーワード:シツテキ チョウサ データ ノ ニジ ブンセキ*シツテキ チョウサ データ ノ 2ジ ブンセキ、タケダ,ナオコ
送料:
国境廃絶論 入管化する社会と希望の方法 / グレイシー・メイ・ブラッドリー 〔本〕
価格:¥2860(税込)
発売日:2025年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784000229838 / アーティストキーワード:グレイシー・メイ・ブラッドリー
内容詳細:国境は人々を分断し、レイシズムを助長し、世界的な格差を拡大する。そして「不法移民」を監視するテクノロジーは、移民のみならず私たちすべての安全な生活を脅かす。では、誰もが自由に移動し生存する世界はいかにして可能だろうか?人種、ジェンダー、アルゴリズムなど七つの観点から入管政策がもたらす被害を詳細に検証するとともに、監獄廃絶運動から受け継いだヴィジョンにより、「改良」の先にある「廃絶」への確かな道筋を示す。目次:第1章 人種/ 第2章 ジェンダー/ 第3章 資本主義/ 第4章 取り締・・・
送料:
変貌する豊田 グローバル化と社会の変化に直面するクルマのまち / 丹辺宣彦 〔本〕
価格:¥4180(税込)
発売日:2020年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東信堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784798916224 / アーティストキーワード:丹辺宣彦
内容詳細:発展の光と影。弱体化する地域との紐帯、その背景。リーマンショック、3.11大震災後の停滞期から地域経済がV字回復する一方、前著『豊田とトヨタ』が見出した強い地域的紐帯が弱まり格差が拡大する「パラドックス」が生じていた。そのなかで、かつてのニュータウンが独自のまちづくりに取り組んでいる。新たな調査データをもとに、トヨタの世界展開とグローバル競争の影響、その組織ネットワークの中にいる人々をも見舞う人口構造の急速な変化から、この逆説を読み解く!目次:先進産業都市豊田の時空間をどう理解するか―生産組織の・・・
送料:
自由市場は個人の利益と公益を分断する――格差拡大で生じる現代の諸問題への解決策を、人気経済学者がダーウィンの発想から提示。<br>R.H.フランク 著
日本経済新聞出版社
2018年03月
ダ?ウイン エコノミ? ジユウ キヨウソウ コウエキ
フランク ロバ?ト R H
/
送料:
貧富の格差の急拡大、不動産ブラックマネー、蔓延する官僚の汚職…。偽りの経済大国・中国にくすぶる、さまざまな社会の歪みや矛盾を、内実に精通する著者がリアルに描き出す。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:PHP研究所
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2011/12/01
■カナ:カメンノタイコクチュウゴクノシンジツ オウブンリョウ
送料:
原点回帰の会計学 経済的格差の是正に向けて / 渡邉泉 〔本〕
価格:¥2860(税込)
発売日:2020年09月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:同文舘出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784495210199 / アーティストキーワード:渡邉泉
内容詳細:コロナ禍で破壊された経済活動をどう立て直していくのか…新たな経済レジームとそれを支える新たなシステムの再構築、今まさに、会計の役割と責務が問われている!目次:序章 経済的格差の拡大と会計の関わり/ 第1章 金融資本主義の台頭と会計学の変容/ 第2章 ポスト金融資本主義の会計学/ 第3章 会計学に課せられた役割/ 第4章 行き過ぎた投機熱と信頼性の回復/ 第5章 歴史研究の意義と役割/ 終章 原点に立ち返る会計
送料:
お経から読み解く未来予言 仏教コード
怪談説法でおなじみ三木大雲住職が緊急警告!
お経に記された最悪のシナリオとは…
来るべき災害への不安や、日本の体感治安の悪化、経済格差の拡大など、
多くの問題に直面している現代人
これからの世の中、何が起こるのだろうか…
その問いに答えるのが、仏教の経典である“お経”です
お経とは、どんなに時代や世界が変化しても揺るがない
絶対的不変の真理を説いた書
そして、疫病、戦争、災害、食糧難…
未来に起こるいくつもの予言が記されているのです
しかし、悲観ばかりではありません。
私たちに降りかかる厄災を、どのようにしたら回避できるか
それを記しているのも、またお経なのです
本書では“禁断のお経”といわれた『法華経(ほけきょう)』をはじめ、
さまざまなお経を三木大雲住職が解読し、独自の予測もまじえながら
これから先起こりうる出来事から、
破滅を回避するために私たちができることを、やさしく解説します
送料:
じゅうぶん豊かで、貧しい社会 理念なき資本主義の末路 ちくま学芸文庫 / ロバート・スキデルスキー 〔文庫
価格:¥1540(税込)
発売日:2022年03月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:文庫 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480511119 / アーティストキーワード:ロバート・スキデルスキー
内容詳細:資本主義の下では資本の蓄積が自己目的化し、大企業は利益拡大にひた走る。結果、富める者だけが富み続け、雇用は不安定になり、格差が拡大する。成長の果実のおこぼれが一般庶民にもたらされないことは、ここ数十年の現実が証明済だ。であるならば政府が目指すべきは経済成長ではなく、国民の暮らしの質を上げることなのではないのか。著者らはその実現のために、余暇を生む労働時間の短縮、一定水準の暮らしを保障するベーシックインカムの導入、際限なき人間の欲望を抑えるための広告課税等の法整備を提案する・・・
送料:
「市場競争を煽って格差を拡大し日本の伝統を破壊した」「世界金融危機を引き起こした元凶」 現在の日本で、新自由主義ほど批判される経済思想はない。その誤解をとき、新自由主義の思想に基づき、日本再生のビジョンを示す。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:中央公論新社
■出版社シリーズ:中公新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2011/08/01
■カナ:シンジユウシュギノフッケン ヤシロナオヒロ
送料: