主婦パートタイマーの処遇格差はなぜ再生産されるのか スーパーマーケット産業のジェンダー分析 現代社会
価格:¥5500(税込)
発売日:2017年12月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623080670 / アーティストキーワード:金英
内容詳細:日本では、パートタイム労働市場の拡大とパートタイマーの企業内定着と同時に、パートタイム労働者と正社員との賃金格差が広がり、「職務と処遇の不均衡」が拡大している。本書では、スーパーマーケット産業の事例を通じて、このような現象が起きる構造と過程を、ジェンダー視点と行為者戦略アプローチから、企業、労働組合、パートタイマー本人それぞれの行為戦略を分析する。日本的パートタイム労働市場の特徴の形成と再生産を解き明かす試み。目次:序章 日本におけるパートタイム労働とは/ 第1章 スーパーマーケット・・・
送料:
「都市集中型」か、「地方分散型」か。 東京一極集中・地方衰退→格差拡大→財政は改善 地方への人口分散→格差縮小・幸福感増大→財政は悪化 果たして、第3の道はあるのか。 2050年、日本は持続可能か 「日立京大ラボ」のAIが導き出した未来シナリオと選択とは。 借金の先送り、格差拡大、社会的孤立の進行・・・… 転換を図るための10の論点と提言。 「集団で一本の道を登る時代」―昭和 「失われた30年」―平成 そして、「人口減少社会」―令和が始まった 「拡大・成長」という「成功体験」幻想を追い続け、 「先送り」されてきた、「持続可能な社会」モデルを探る。 社会保障や環境、医療、都市・地域に関する政策研究から、時間、ケア、死生観等をめぐる哲学的考察まで ジャンルを横断した研究や発言を続けてきた第一人者による10の論点と提言 1将来世代への借金のツケ回しを早急に解消 2「人生前半の社会保障」、若い世代への支援強化 3「多極集中」社会の実現と、「歩いて楽しめる」まちづくり 4「都市と農村の持続可能な相互依存」を実現する様々な再分配システムの導入 5企業行動ないし経営理念の軸足は「拡大・成長
送料:
発売日:2019年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:文眞堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784830950285 / アーティストキーワード:山本博史
内容詳細:民主主義はなぜ進展しないのか。ベルリンの壁崩壊後、経済発展と民主化が手を携えて進むかに見えた世界規模での民主化の「第三の波」は逆流し、途上国ばかりでなく先進国においても民主化が遠のいているように見える。新自由主義によるグローバル化の陰、経済格差の拡大の構造、北京コンセンサスによる権威主義経済発展モデルの問題を、地域の視角から展望する。目次:第1章 民主主義と経済発展―世界経済の政治的トリレンマとタイ/ 第2章 タイの出稼ぎと民主化―東北タイの事例を中心にして/ 第3章 韓国における経済発展と民主化―光・・・
送料:
大分断 格差と停滞を生んだ「現状満足階級」の実像 / タイラー・コーエン 〔本〕
価格:¥2640(税込)
発売日:2019年07月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:Ntt出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784757123632 / アーティストキーワード:タイラー・コーエン
内容詳細:安定・安全志向が強く、変化を嫌う「現状満足階級」の台頭が分断を拡大させ、イノベーションを減退させる―。社会階層の流動性はなぜ失われたのか?デジタル技術がなぜ格差の拡大を生むのか?開拓者精神を失った世界はどこに向かうのか?全米ベストセラー『大停滞』『大格差』で論争を呼んだ経済学者が、「変わらない時代」の快適さに警鐘を鳴らす。目次:はじめに―日本は「現状満足階級」の先駆者だ/ 第1章 現状満足階級の誕生/ 第2章 移住大国の変容/ 第3章 甦る社会的分断/ 第4章 創造しなくなったアメリカ人/ 第5・・・
送料:
現代の身分社会に関して、話題の2人、森永卓郎と深田萌絵が大激論!
笑える4コマ漫画とポイントがわかりやすい2色印刷で社会の矛盾とその理由、解決法を解説!
「小泉構造改革以降、急速に進んだ格差拡大の背景には、身分によって処遇が大きく異なる理不尽な仕組みがある。もちろん、私は「結果の平等」を求めたことは一度もない。二倍稼いだ人は、二倍の報酬を受け取るべきだと思っている。私が許せないのは、同じ仕事をしているのに処遇が異なることだ。(略) 身分社会のなかでは、階級の壁を超えることは、容易ではない。だから、深田さんや私の経験は、世間から見たら非常に珍しいケースだと言えるだろう。しかし、だからこそ、二人の経験を重ね合わせることで、これまで表に出てくることが少なかった身分社会の実態が浮かび上がってくるだろう。 読者のみなさんには、ぜひ本書を通じてその実態を把握して、自らのキャリア設計を見直すきっかけにして欲しいのと、日本の理不尽な社会を見直すための第一歩を踏み出して欲しいと心から願っている。」
森永卓郎/著 深田萌絵/著
出版社名 かや書房
出版年月 2024年10月
ISBNコード 978-4-910364-55-1
送料:
金融化の世界史 大衆消費社会からGAFAの時代へ ちくま新書 / 玉木俊明 〔新書〕
価格:¥924(税込)
発売日:2021年11月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:新書 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480074393 / アーティストキーワード:玉木俊明
内容詳細:現在も世界で大きくなり続ける所得格差。富める者は富み、そうではないものは貧しくなっていく。どうしてそんな社会になってしまったのか?本書は、ヨーロッパとアメリカを中心に近世から現在に至る歴史を見なおし、大衆消費社会から金融社会への変化と所得格差拡大の関連を見ていく。大衆消費社会により縮まった格差は、社会の「金融化」により拡大し、現在の構造ができあがった。大航海時代からタックスヘイヴン、GAFAの時代までを見通す一冊。目次:第1章 格差社会の誕生/ 第2章 消費社会から大衆消費社会へ/ 第3章 ・・・
送料:
ケアと健康 社会・地域・病い 講座ケア / 近藤克則 〔全集・双書〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2016年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623067299 / アーティストキーワード:近藤克則
内容詳細:本書は、ソーシャル・キャピタルをキー概念として、社会疫学・社会政策学等の成果を踏まえてケアと健康の関係性を考察したものである。身体的・精神的要因だけでなく人間を取り巻く社会的・経済的環境も、健康の重要な決定要因であるという考えに基づき、健康格差の拡大を予防し「健康なコミュニティ」の構築を可能にするケアのあり方を、愛知県武豊町の地域サロン事業、秋田県の自殺対策等の具体的な事例を基に提言した一冊。目次:ケアと健康の関係を考える―新たなケアと健康観の確立に向けて/ 第1部 健康に影響する社・・・
送料:
巨大企業の呪い ビッグテックは世界をどう支配してきたか 朝日選書 / ティム・ウー 〔全集・双書〕
価格:¥1540(税込)
発売日:2021年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:朝日新聞出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784022631077 / アーティストキーワード:ティム・ウー
内容詳細:格差拡大、世界経済の低迷の原因は、巨大なグローバル企業による独占と寡占が進んだ結果、市場の競争原理と新規参入がはばまれ、イノベーションが妨げられたからだ―。GAFAなどのテクノロジー産業の寡占に象徴されるこの状態を説明するため、著者は独占禁止法の歴史をひもとき、19世紀末の反トラスト法から、今日の独占禁止法が置かれている状況までを概説する。日本の財閥とナチス・ドイツの経済政策についても検証、戦後の日本経済の躍進と西ドイツの奇跡的な復興こそ、財閥解体とオルド自由主義による独占排除・・・
送料:
イギリスは明日もしたたか 「EU離脱」「トランプ」・・・駐英大使の核心報告 / 林景一 〔本〕
価格:¥1540(税込)
発売日:2016年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:悟空出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784908117299 / アーティストキーワード:林景一
内容詳細:英国のEU離脱とトランプ米大統領誕生で「世界秩序の崩壊」が始まろうとしている。拡散したグローバル経済は格差拡大を生み、世界は軋みながら、新たな対立構造へと向いつつある。日本は世界の安定を守る存在として、EU離脱を選んだ英国の“したたかさ”に学びつつ、「新秩序」構築をリードしていこう。目次:第1章 英国EU離脱の衝撃―でも英国は終わらない/ 第2章 EU離脱の真実―優遇でも国民は不満/ 第3章 EU離脱交渉の今後/ 第4章 英国はEU離脱を恐れてはいない/ 第5章 戦争をしないための世界秩序構築/ 第6章 世界秩序激変で“日英同盟”のすすめ
送料:
少子化のスピードは加速し、日本は人口減少時代に突入した。深刻化の決定的な理由を探るために、若者の不安定な職業状況、様々な格差の拡大、パラサイト・シングル現象の進行などを分析。とるべき対策は何かを考える。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:岩波書店
■出版社シリーズ:岩波新書 新赤版
■本のサイズ:新書
■発売日:2007/04/01
■カナ:ショウシシャカイニホン ヤマダマサヒロ
送料:
序章 資本装備率や収奪で捉えきれない規模間格差の拡大
第1部 規模間格差の理論、歴史、要因(中小企業と規模間格差;製造業の規模間格差に関する理論の整理と考察 ほか)
第2部 需要縮小期の中小企業の存立(2000年以降の産業構造変化と中小企業部門の縮小;2000年以降における中小企業の存立分野の縮小)
第3部 規模間格差の影響と政策(規模別賃金格差に関する考察;中小企業政策と中小企業内格差 ほか)
終章 厳しい受注環境で生き抜く中小零細企業
送料:
一生に一度の資産形成のチャンスをつかむ 不動産投資術 / 鈴木康純 〔本〕
価格:¥1540(税込)
発売日:2022年10月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:ごま書房新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784341088217 / アーティストキーワード:鈴木康純
内容詳細:世界が憧れる未来志向都市・東京!東京駅を中心とする大開発の商業地/中央・城東エリア。100年に一度の開発が進む渋谷と冠ブランドエリア。キャピタルゲインによる資産増大の不動産投資術!目次:第1章 格差拡大 投資なしではインフレ時代の負け組になる/ 第2章 2023年はラストチャンス!経済・不動産が調整局面に/ 第3章 狙いは東京再開発 誰もが住みたい「人気物件」/ 第4章 7つの秘訣で融資を勝ち取れ!/ 第5章 「べるでん」はこう考えます!成否のカギはパートナー選びにあり!/ 第6章 不動産投資で家族を100年幸せにする
送料:
なぜ日本だけが成長できないのか 角川新書 / 森永卓郎 〔新書〕
価格:¥924(税込)
発売日:2018年12月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:新書 / 出版社:Kadokawa / 発売国:日本 / ISBN:9784040822617 / アーティストキーワード:森永卓郎
内容詳細:日本のGDP世界シェア17.5%→6.5%の衝撃。原因は「人口減」や「高齢化」ではない!財務省支配に終止符を打て!目次:第1章 日本経済集団リンチ事件/ 第2章 最強だった日本型金融システムを破壊する/ 第3章 小泉政権と不良債権処理/ 第4章 彗星のように現れたハードランディング論者/ 第5章 ハゲタカの狙いは金融機関へ/ 第6章 実りの秋を迎えたハゲタカ・ファンド/ 第7章 安倍政権下でも続く格差拡大と対米全面服従/ 第8章 これからどうすればよいのか
送料:
英語と開発 グローバル化時代の言語政策と教育 / Elizabeth J Erling 〔本〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2015年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:春風社 / 発売国:日本 / ISBN:9784861104718 / アーティストキーワード:Elizabeth J Erling
内容詳細:「英語」にひそむ政治性・権力性を問う。英語教育の世界的な普及が、貧困からの脱却や識字率向上に寄与していると言われる反面、格差の拡大・再生産や多様性の排除などをもたらしている実態を、アフリカやアジアを例に取り上げ、多角的かつ批判的に考察する。目次:英語と開発/ 英語・開発・教育―3者の緊張関係を特定する/ 英語と開発の政治経済学―開発途上国における英語対国家語/ローカル言語/ アフリカにおける言語政策と開発の政治的展望/ バングラデシュにおける「国際開発のための言語」としての英語に対する草の根レベルの市民・・・
送料:
グローバリズムが世界を滅ぼす 文春新書 / エマニュエル・トッド 〔新書〕
価格:¥913(税込)
発売日:2014年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:文藝春秋 / 発売国:日本 / ISBN:9784166609741 / アーティストキーワード:エマニュエル・トッド
内容詳細:世界経済でいま何が起きているのか?「雇用や産業を保護するのは間違いで、規制撤廃こそ唯一の成長戦略であり、経済のグローバル化は歴史の必然だ」と言われるが、現実はまったく逆。グローバリズムこそが経済危機、格差拡大、社会崩壊を招くという世界経済の真実に迫る。目次:第1部 グローバリズムが世界を滅ぼす/ 第2部 グローバル資本主義を超えて(トータリズム(全体主義)としてのグローバリズム/ 新自由主義の失敗と資本主義の未来/ 歴史は繰り返す?―第二次グローバル化の未来/ 国家の多様性とグローバリゼーシ・・・
送料:
マンガで読む資本とイデオロギー / クレール・アレ 〔本〕
価格:¥3520(税込)
発売日:2024年05月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:みすず書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784622097037 / アーティストキーワード:クレール・アレ
内容詳細:不平等の原因はなんなのだろう?なぜ不平等はなくならないのだろう?ある貴族の家系を、フランス革命、帝国主義、世界大戦、戦後の高度成長期、そして1980年代の保守革命から、格差が拡大する現代までたどり、その8世代の人々が直面した富と社会の変貌から、こうした格差の謎にせまる。不平等の歴史的変化を理論的に分析してきた世界的権威の仕事を、わかりやすく理解できる入門書。目次:1901年 ジュール/ 1789年 ピエール&ジャン=バティスト/ 1794年 ピエール、ジェルメーヌ、エリノール/ 1860年・・・
送料:
豊かな財政の「勝ち組」自治体と、負債にあえぐ「負け組」自治体。自治体格差はなぜ生まれ、拡大し続けているのか。代表的な9つの自治体を取り上げ、その実態をつぶさに検証し、是正に向けた具体的な方策を提言する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 地方自治
■出版社:集英社
■出版社シリーズ:集英社新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2007/12/01
■カナ:ジチタイカクサガクニオホロボス タムラシゲル
送料:
図説 フランスの歴史 ふくろうの本 / 佐々木真 〔全集・双書〕
価格:¥2475(税込)
発売日:2022年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:河出書房新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784309763170 / アーティストキーワード:佐々木真
内容詳細:フランスらしさとは何か?フランス革命の「大義」がその後に与えた影響とは?ロシアのウクライナ侵攻を受け、激動するヨーロッパ。パンデミック、格差の拡大、移民問題―揺れるフランスの最新情報と今後を俯瞰する!壮大で華麗、時に過酷な歴史をケルト・ローマ帝国の時代から現代までを解説する。決定版!!目次:ローマとフランク王国/ カペー朝の成立/ フランス王国の発展/ 百年戦争とヴァロワ朝/ ルネサンス王政/ 宗教戦争とブルボン朝の成立/ 絶対王政の輝き/ 一八世紀の政治と文化/ フランス革命とナポレオン/ 一九世・・・
送料:
コロナ不況、格差拡大、そして物価上昇……長期停滞から脱却するための起死回生の切り札となるのが政府貨幣だ。先進国で最低の成長率の日本を救うための財政システムを緊急提言!<br>青柳 武彦 著
扶桑社
2022年04月
シン カヘイロン
アオヤギ タケヒコ
/
送料:
コロナ禍で改めて明らかになった社会の格差拡大と分断化。家族形態や文化資本、ハビトゥス、学力をキーワードに今の社会を読み解き、連帯意識を育むメタ認知や非認知能力の役割にも焦点を当てて、危機に対応できる持続可能な社会システムのあり方を探求する。<br>小宮山 博仁 著
明石書店
2022年02月
キキ ニ タイオウ デキル ガクリヨク
コミヤマ ヒロヒト
/
送料: