現代日本の地域格差 2010年・全国の市町村の経済的・社会的ちらばり / 蓮見音彦 〔本〕
価格:¥2530(税込)
発売日:2016年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東信堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784798913919 / アーティストキーワード:蓮見音彦
内容詳細:前著・『現代日本の地域分化』に続き、直近の国の統計資料を精査、各市町村ごとに人口、産業、環境、所得等、深刻化する地域格差の実態を分析し、格差社会日本の全体像を明示するとともに、新たな計画的生産・労働・所得システムへ向け、格差拡大を調整しうるよう現代資本主義の転換に対し基礎的数値を示す。目次:第1部 現代日本の地域格差(分析の方法/ 分析対象としての市町村/ 人口の変化/ 少子化と高齢化 ほか)/ 第2部 現代日本社会論ノート(高度にあるいは過度に発達した資本主義/ 「豊かな社会」における集団の劣化/ 繁栄と格差・・・
送料:
発売日:2023年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623095599 / アーティストキーワード:國部克彦
内容詳細:国際紛争、経済格差の拡大、そしてパンデミック。文明社会が容易に解答を見出せない問題に直面するなか、求められている倫理とはどのようなものなのだろうか。本書はこの問いに応答するための鍵概念として「責任」に着目する。リスク社会、政策決定・政治過程、隣人、公平、ジェンダー、企業といった領域に生じている問題を分析するなかで、「責任」という手垢のついた概念を再検討し、時代に対応した形に鍛えなおすことで、問題解決への糸口を探っていく。新たな時代の倫理を示す、総合的研究の成果。目次:序章 現代的な・・・
送料:
発売日:2020年04月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:幻冬舎 / 発売国:日本 / ISBN:9784344035980 / アーティストキーワード:合田周平
内容詳細:新型コロナ、格差拡大…不安と混乱の2020年に問う。揺るぎない力が湧く哲人巨人の至言復活。目次:欲望を楽しむ/ 知る、考える、行動する/ 幸せを導く人間関係/ 強い心とは何か/ 心身壮健―クンバハカの実践
送料:
職業・家庭・教育、そのすべてが不安定化しているリスク社会日本。「勝ち組」と「負け組」の格差がいやおうなく拡大する中で「努力は報われない」と感じた人々から「希望」が消滅していく。将来に希望がもてる人と将来に絶望している人の分裂、これが「希望格差社会」である。
送料:
フリーター、ニート、ワーキングプア、孤独死…。激変する社会経済にあって、格差拡大や地域崩壊が現実のものとなった。現在の格差社会の中で、生協という組織の新たな展開と可能性を論じる。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会問題
■出版社:日本経済評論社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2013/10/01
■カナ:ミライオヒラクキョウドウノシャカイシステム オギソヨウシ
送料:
膨大なデータの分析から資本主義社会の格差拡大の実態をあぶり出すピケティの「21世紀の資本」と、マルクスの「資本論」のエッセンスに触れながら、オリジナルのストーリー漫画も織り交ぜて、資本主義社会の課題を解説する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:日本文芸社
■出版社シリーズ:にちぶんMOOK
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/05/01
■カナ:ピケティトシホンロン ニホンブンゲイシャ
送料:
種別:DVD 洋画ドキュメンタリー 発売日:2025/06/04 販売元:TCエンタテインメント 登録日:2025/03/12 ロバート・ケナー フードインクポストコロナ 2023年公開の洋画 ドキュメンタリーエイガ 解説:2020年に起こったパンデミック後のアメリカは巨大食品企業の独占が進み、個人農家は衰退し貧富の格差が拡大。この映画は多国籍企業による効率的だが脆弱なフード・システムの問題を提起し、“超加工食品”による健康被害や農業従事者の貧困、政治家と食品会社の癒着などを浮き彫りにする。一方で、肉を使わない“ニューフード”や、サスティナブルな未来を目指す農家や漁師、活動家、政治家たちの前向きな姿も映し出す。
送料:
格差社会の謎 持続可能な社会への道しるべ / 福田泰雄 〔本〕
価格:¥1650(税込)
発売日:2021年12月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:創風社 / 発売国:日本 / ISBN:9784883522699 / アーティストキーワード:福田泰雄
内容詳細:目次:第1章 格差拡大と独占資本/ 第2章 現代独占資本の権力/ 第3章 独占レントと雇用破壊/ 第4章 独占的市場構造とレント搾取/ 第5章 捕らわれの国家と独占レント/ 第6章 新自由主義政策と日本の貧困大国化/ 第7章 アグリビジネスと食料主催
送料:
日経サイエンスで鍛える科学英語 SDGs編 / 日経サイエンス編集部 〔本〕
価格:¥2200(税込)
発売日:2022年06月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:日経サイエンス社 / 発売国:日本 / ISBN:9784296113330 / アーティストキーワード:日経サイエンス編集部
内容詳細:日経サイエンスとサイエンティフィック・アメリカンの掲載記事からSDGs(持続可能な開発目標)のテーマに関連した内容をピックアップ!研究者やジャーナリストが書いた英語を日本語と読み比べながら私たちを取り巻く課題を理解し、考えるヒントをつかみます。目次:1 格差と貧国―不平等の現実と解決への手がかり(遠のく脱格差社会/ 数理が語る格差拡大のメカニズム ほか)/ 2 食糧・環境・気候変動―問題を解きほぐす(人口70億人時代の食糧戦略/ 浪費都市よさらば ほか)/ 3 ジェンダー・マイノ・・・
送料:
・「家族の衰退」が子どもの経済格差を拡大させる。<br>・40年間で激増した「ひとり親家庭」の原因と困窮をデータ分析し、格差解消のための支援を考える。<br>米国の1980 年〜2010年のデータを分析することで、ひとり親世帯の激増と出産数の減少、また子どもの将来の所得や生活に家族構成が大きく関係していることを示す。日本における子育て支援策等にも大きなヒントを与える1冊。<br>メリッサ・S・カーニ
慶應義塾大学出版会
2025年04月
ナゼ コドモ ノ シヨウライ ニ リヨウシン ガ ジユウヨウ ナノカ
メリツサ S カ−ニ−
/
送料:
山田 昌弘 筑摩書房
職業・家庭・教育、そのすべてが不安定化しているリスク社会日本。「勝ち組」と「負け組」の格差がいやおうなく拡大する中で「努力は報われない」と感じた人々から「希望」が消滅していく。将来に希望がもてる人と将来に絶望している人の分裂、これが「希望格差社会」である。
送料:
格差の拡大が国際的な話題になって久しい。日本における世襲と格差の関係を分析し、そのメカニズムを解明。そして、世代交代が進む社会で、職業を継ぐことの意味や機会の平等とは何かを問い直す。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:中央公論新社
■出版社シリーズ:中公新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2016/05/01
■カナ:セシュウカクサシャカイ タチバナキトシアキ
送料:
気候危機、少子化、格差拡大など成長型システムの見直しが求められる日本における経済地理学からの提言現代の日本は、経済や社会の縮小・衰退に伴って発生する諸問題に直面している。現代の日本が必要としているのは、拡大・成長路線に復帰することではなく,経済や社会の縮小・衰退を受け入れる価値観を育み、当面する課題に対処することができる新たな理論や概念を構築していくことではないか、こうした問題意識に立ち、文字通り「ポスト拡大・成長の経済地理学」を検討する。<br>中澤高志
旬報社
2024年02月
ポスト カクダイ セイチヨウ ノ ケイザイ チリガク ヘ
ナカザワ タカシ
/
送料:
シリーズ・学力格差 国内・国際学力調査の統計分析から 第1巻 統計編 日本と世界の学力格差 / 志水宏吉 〔
価格:¥3080(税込)
発売日:2019年12月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:明石書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784750348773 / アーティストキーワード:志水宏吉
内容詳細:学力格差の実態を統計を用いて明らかにする。国際学力調査PISA・TIMSSと、日本の自治体で実施された学力調査を徹底的に解析。目次:第1部 学力研究のシステマティックレビュー(学力研究のシステマティックレビュー国内編/ 学力研究のシステマティックレビュー国際編)/ 第2部 国際学力調査を利用した日本の学校教育の分析(TIMSS2015データを用いた10カ国の教育比較/ 階層による学校間格差の国際比較―学力・職業観・学習姿勢・学習習慣/ 学力格差の拡大・縮小に関する分析)/ 第3部 X市のデータ・・・
送料:
アメリカ型経営が支配するこの世界で、日本の若者はどうすれば生き残れるのか? シリコンバレーで成功した実業家が語る革新的提言。アメリカ型経営が支配する世界で、日本の若者はどうすれば生き残れるのか。ベンチャー激戦区シリコンバレーで成功した実業家は、世界各地で企業経営を行う中、アジアやアフリカの貧困問題など格差拡大による弊害に何度も直面してきた。元凶はアメリカ主導の「株主の利益が最優先される経済」。その現状に強い憤りを覚える著者が、自らの経験を元に提言する、誰も見捨てない「希望の国」へのロードマップ。<br>原丈人
新潮社
2025年04月
トメル モノ ダケ ノ シホン シユギ ニ ハンキ ヲ ヒルガエス
ハラ ジヨウジ
/
送料:
雇用形態の多様化、長時間労働の蔓延、格差拡大…。市場動向に雇用と人事=処遇を合わせる「改革」は、働く人びとに非情な苦難を強いることになった。日米の「改革」の現実から持続可能な人間らしい働き方を模索する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:ビジネス 企業・経営
■出版社:旬報社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2012/05/01
■カナ:フレキシブルジンジノシッパイ クロダケンイチ
送料:
裏切りの大統領マクロンへ / フランソワ・リュファン 〔本〕
価格:¥2200(税込)
発売日:2020年02月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:新潮社 / 発売国:日本 / ISBN:9784105071417 / アーティストキーワード:フランソワ・リュファン
内容詳細:格差拡大。コネ。嘘。ごまかし…これは世界で、日本で起きている現実!大統領の欺瞞と「黄色いベスト運動」を描く話題作。「富裕層のアイドル」にNon!目次:1 拝啓 大統領閣下/ 2 大臣―フランス共和国の公費で/ 3 大統領府官房次官―エリゼ宮の天才児/ 4 学生―政界のインテリ/ 5 国立行政学院生―ゴッドファーザーたちの時代/ 6 バンカー―富豪たちのジョッキー/ 7 大統領選候補者―ついに民衆と「触れる」/ 8 国家の首長―国から離脱した大統領/ 9 危機―マルセルを切り裂いた者/ 10 追伸―あなたの凍りついた微笑
送料:
世界経済の近代200年は、急激な経済成長、相互依存の深化、格差拡大の時代だった。現代のグローバリゼーションもその延長線上にある。こうした世界経済の支配的事実を叙述し、それを理解するための基本的な理論を提示する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:ミネルヴァ書房
■出版社シリーズ:MINERVA現代経済学叢書
■本のサイズ:単行本
■発売日:2007/04/01
■カナ:コクサイケイザイ サトウヒデオ
送料:
日本人が世界を救う具体的な3つの方法 陰 / 上巻 覚醒せよ! / 大西つねき 〔本〕
価格:¥2200(税込)
発売日:2025年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:ヒカルランド / 発売国:日本 / ISBN:9784867424735 / アーティストキーワード:大西つねき
内容詳細:日本は本当に借金まみれなのか?なぜ私たちの給料は上がらず、生活は苦しいままなのか?なぜ格差は拡大し続けるのか?その全ての原因は「仕組み」にある。「お金の発行の仕組み」、「金融資本主義の仕組み」、そして「在日米軍支配の仕組み」その全てを解き明かし、日本人のDNAを再起動する、究極の覚醒触発書!目次:第一部 国家としてできること(これを知らずに生き残れるか?日本と世界の現状/ 我々は何を間違えてしまったのか?日本の悲劇の深層/ 現代のお金は借金であるという「基本の仕組み」を知る/ 政府紙幣の発行で全・・・
送料:
アダム・スミス、アベノミクス、ミクロvsマクロ、格差拡大、ビットコイン、量的緩和…。経済学の基本と世界経済の未来を、図表・用語解説とともにわかりやすく紹介する。『ニューズウィーク日本版』特集記事等を再編集。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:CCCメディアハウス
■出版社シリーズ:ニューズウィーク日本版ペーパーバックス
■本のサイズ:単行本
■発売日:2017/12/01
■カナ:ケイザイチョウニュウモン シーシーシーメディアハウス
送料: