発売日:2023年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623095599 / アーティストキーワード:國部克彦
内容詳細:国際紛争、経済格差の拡大、そしてパンデミック。文明社会が容易に解答を見出せない問題に直面するなか、求められている倫理とはどのようなものなのだろうか。本書はこの問いに応答するための鍵概念として「責任」に着目する。リスク社会、政策決定・政治過程、隣人、公平、ジェンダー、企業といった領域に生じている問題を分析するなかで、「責任」という手垢のついた概念を再検討し、時代に対応した形に鍛えなおすことで、問題解決への糸口を探っていく。新たな時代の倫理を示す、総合的研究の成果。目次:序章 現代的な・・・
送料:
出版社名:東京大学出版会
著者名:小塩隆士、田近栄治、府川哲夫
発行年月:2006年11月
キーワード:ニホン ノ ショトク ブンパイ、オシオ,タカシ、タジカ,エイジ、フカワ,テツオ
送料:
格差の拡大が国際的な話題になって久しい。日本における世襲と格差の関係を分析し、そのメカニズムを解明。そして、世代交代が進む社会で、職業を継ぐことの意味や機会の平等とは何かを問い直す。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:中央公論新社
■出版社シリーズ:中公新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2016/05/01
■カナ:セシュウカクサシャカイ タチバナキトシアキ
送料:
膨大なデータの分析から資本主義社会の格差拡大の実態をあぶり出すピケティの「21世紀の資本」と、マルクスの「資本論」のエッセンスに触れながら、オリジナルのストーリー漫画も織り交ぜて、資本主義社会の課題を解説する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:日本文芸社
■出版社シリーズ:にちぶんMOOK
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/05/01
■カナ:ピケティトシホンロン ニホンブンゲイシャ
送料:
日経サイエンスで鍛える科学英語 SDGs編 / 日経サイエンス編集部 〔本〕
価格:¥2200(税込)
発売日:2022年06月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:日経サイエンス社 / 発売国:日本 / ISBN:9784296113330 / アーティストキーワード:日経サイエンス編集部
内容詳細:日経サイエンスとサイエンティフィック・アメリカンの掲載記事からSDGs(持続可能な開発目標)のテーマに関連した内容をピックアップ!研究者やジャーナリストが書いた英語を日本語と読み比べながら私たちを取り巻く課題を理解し、考えるヒントをつかみます。目次:1 格差と貧国―不平等の現実と解決への手がかり(遠のく脱格差社会/ 数理が語る格差拡大のメカニズム ほか)/ 2 食糧・環境・気候変動―問題を解きほぐす(人口70億人時代の食糧戦略/ 浪費都市よさらば ほか)/ 3 ジェンダー・マイノ・・・
送料:
山田 昌弘 筑摩書房
職業・家庭・教育、そのすべてが不安定化しているリスク社会日本。「勝ち組」と「負け組」の格差がいやおうなく拡大する中で「努力は報われない」と感じた人々から「希望」が消滅していく。将来に希望がもてる人と将来に絶望している人の分裂、これが「希望格差社会」である。
送料:
職業・家庭・教育、そのすべてが不安定化しているリスク社会日本。「勝ち組」と「負け組」の格差がいやおうなく拡大する中で「努力は報われない」と感じた人々から「希望」が消滅していく。将来に希望がもてる人と将来に絶望している人の分裂、これが「希望格差社会」である。
送料:
アダム・スミス、アベノミクス、ミクロvsマクロ、格差拡大、ビットコイン、量的緩和…。経済学の基本と世界経済の未来を、図表・用語解説とともにわかりやすく紹介する。『ニューズウィーク日本版』特集記事等を再編集。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:CCCメディアハウス
■出版社シリーズ:ニューズウィーク日本版ペーパーバックス
■本のサイズ:単行本
■発売日:2017/12/01
■カナ:ケイザイチョウニュウモン シーシーシーメディアハウス
送料:
発売日:2020年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784004318552 / アーティストキーワード:小磯修二
内容詳細:霞が関の官僚から北海道の地方大学に身を投じ、日本のみならず、世界の辺境の地の課題解決をも請け負ってきた著者が、自らの実践活動から得られた気づきや、地方活性化のためのヒントを語る。「中央の発想」にとらわれない、地方から生まれた新たな発想やユニークな取り組みの数々を紹介する。目次:第1章 健全な国のかたちを目指して―コロナの教訓、一極集中のリスク(コロナ危機の教訓から―壮大な社会実験/ ゆがむ国土―集中による格差拡大と若者の偏在/ 分散型、分権型の国づくり―地方の力を活かす)/ 第2章 辺境からの発想―・・・
送料:
基礎概念や主要な理論といった社会学の核心的な部分のほか、地域や家族の変容、格差拡大など、現在大きく社会が変化している側面を扱い、さらに、東日本大震災発生で展開されるボランティアの現状と課題について概観する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:同友館
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2016/03/01
■カナ:ゲンダイトシャカイガク ホシカワツヨシ
送料:
金融危機、イラク問題、格差拡大、オバマ新政権の誕生…。世界の超大国で何が起きているか。これから、どう変わっていくか。外交、政治、社会、経済、産業の5つの観点から、新しい「アメリカのしくみ」を明らかにする。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:中経出版
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2008/12/01
■カナ:オモシロイホドワカルアタラシイアメリカノシクミ ムカエリュウジ
送料:
離脱した英国、極右と戦うドイツ。「格差拡大」「アイデンティティの喪失」という2つの不安軸から欧州情勢の今を読み解く。2020年1月31日、EUの崩壊が始まった――<br><br>離脱した英国、極右と戦うドイツ、そして極右政党が台頭するフランス、オランダ、イタリア……。2020年、欧州にいま激震が走っている。現体制の破壊を目指すポピュリズム革命という病が、所得格差の拡大やグローバル化、移民・難民の増加、重厚長大産業の衰退、伝統的な政党に対する市民の不満を「栄養」として、各地で増殖しているのだ。それは、かつての共産主義と同等、いやそれ以上の脅威ともいわれる。在独30年のジャーナリストが、欧州情勢の最前線をリポートし、その深層を読み解く。<br>熊谷 徹 著
NHK出版
2020年03月
オウシユウ ブンレツ クライシス ポピユリズム カクメイ ワ ドコ エ
クマガイ トオル
/
送料:
紅道(共産党)と黒道(マフィア)による支配。不正蓄財・権力闘争・格差拡大…。国内統治のための「反日有理」。暗躍する各国諜報機関。新聞社特派員が直面した現代中国での危険な体験を描く、本格社会派小説。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:文芸 小説一般
■出版社:作品社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/06/01
■カナ:ペキンメモリー フクイタカノリ
送料:
フリーター、ニート、ワーキングプア、孤独死…。激変する社会経済にあって、格差拡大や地域崩壊が現実のものとなった。現在の格差社会の中で、生協という組織の新たな展開と可能性を論じる。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会問題
■出版社:日本経済評論社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2013/10/01
■カナ:ミライオヒラクキョウドウノシャカイシステム オギソヨウシ
送料:
裏切りの大統領マクロンへ / フランソワ・リュファン 〔本〕
価格:¥2200(税込)
発売日:2020年02月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:新潮社 / 発売国:日本 / ISBN:9784105071417 / アーティストキーワード:フランソワ・リュファン
内容詳細:格差拡大。コネ。嘘。ごまかし…これは世界で、日本で起きている現実!大統領の欺瞞と「黄色いベスト運動」を描く話題作。「富裕層のアイドル」にNon!目次:1 拝啓 大統領閣下/ 2 大臣―フランス共和国の公費で/ 3 大統領府官房次官―エリゼ宮の天才児/ 4 学生―政界のインテリ/ 5 国立行政学院生―ゴッドファーザーたちの時代/ 6 バンカー―富豪たちのジョッキー/ 7 大統領選候補者―ついに民衆と「触れる」/ 8 国家の首長―国から離脱した大統領/ 9 危機―マルセルを切り裂いた者/ 10 追伸―あなたの凍りついた微笑
送料:
格差は拡大しているのか? 学歴によって到達階層は異なるのか? 結果の不平等がどの程度生じているのかを確認し、機会の不平等の実態を分析。結果の不平等と機会の不平等の関係を考え、格差社会の課題と今後を展望する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:北海道大学出版会
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2014/03/01
■カナ:カクサノシャカイガクニュウモン ヒラサワカズシ
送料:
居住福祉の諸相 居住福祉叢書 / 野口定久 〔全集・双書〕
価格:¥2200(税込)
発売日:2023年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:東信堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784798917559 / アーティストキーワード:野口定久
内容詳細:アフター・コロナ時代、新たな居住福祉社会の実現に向けて―。超高齢化社会、一人暮らし世帯の増加、経済格差拡大、建物の老朽化、都市開発等による強制転居、人的災害・自然災害、そしてパンデミック―。ソフト/ハード、国内/国外問わず様々な方面から押し寄せる社会変動の波によって、人々が安心して生活を営むために最も重要な「居住」が危ぶまれている。「一人ひとりにふさわしい居住」の実現を目指した、居住福祉叢書第3弾!目次:序章 コロナが問う居住福祉―パンデミックを超えて/ 第1章 居住福祉学の新たな視点―生活・・・
送料:
アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した 潜入・最低賃金労働の現場 光文社未来ライブラリー / ジ
価格:¥1210(税込)
発売日:2022年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:文庫 / 出版社:光文社 / 発売国:日本 / ISBN:9784334770563 / アーティストキーワード:ジェームズ・ブラッドワース
内容詳細:英国の“最底辺”労働に著者自らが就き、その体験を赤裸々に報告。アマゾンの倉庫、訪問介護、コールセンター、ウーバーのタクシー―ワンクリックに翻弄される無力な労働者たちの現場は、マルクスやオーウェルが予言した資本主義、管理社会の極地だ。グローバル企業による「ギグ・エコノミー」という名の搾取、移民労働者への現地人の不満、持つ者と持たざる者との一層の格差拡大は他人事ではない。横田増生氏推薦の傑作ルポ。目次:第1章 アマゾン(ルーマニア人労働者/ 懲罰ポイント/ 人間の否定/ 炭鉱ととみに繁栄・・・
送料:
なぜ日本だけが成長できないのか 角川新書 / 森永卓郎 〔新書〕
価格:¥924(税込)
発売日:2018年12月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:新書 / 出版社:Kadokawa / 発売国:日本 / ISBN:9784040822617 / アーティストキーワード:森永卓郎
内容詳細:日本のGDP世界シェア17.5%→6.5%の衝撃。原因は「人口減」や「高齢化」ではない!財務省支配に終止符を打て!目次:第1章 日本経済集団リンチ事件/ 第2章 最強だった日本型金融システムを破壊する/ 第3章 小泉政権と不良債権処理/ 第4章 彗星のように現れたハードランディング論者/ 第5章 ハゲタカの狙いは金融機関へ/ 第6章 実りの秋を迎えたハゲタカ・ファンド/ 第7章 安倍政権下でも続く格差拡大と対米全面服従/ 第8章 これからどうすればよいのか
送料:
女性の地位の向上というよい変化の一方で、男性には困った問題が生じ、日本社会も大きな変質をとげている。増えない給料、晩婚・少子化、格差拡大から女子会ブームまで、さまざまな変化を引き起こした真因に鋭く迫る。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会問題
■出版社:東洋経済新報社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2012/11/01
■カナ:ダンセイフキョウ ナガハマトシヒロ
送料: