発売日:2020年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784004318552 / アーティストキーワード:小磯修二
内容詳細:霞が関の官僚から北海道の地方大学に身を投じ、日本のみならず、世界の辺境の地の課題解決をも請け負ってきた著者が、自らの実践活動から得られた気づきや、地方活性化のためのヒントを語る。「中央の発想」にとらわれない、地方から生まれた新たな発想やユニークな取り組みの数々を紹介する。目次:第1章 健全な国のかたちを目指して―コロナの教訓、一極集中のリスク(コロナ危機の教訓から―壮大な社会実験/ ゆがむ国土―集中による格差拡大と若者の偏在/ 分散型、分権型の国づくり―地方の力を活かす)/ 第2章 辺境からの発想―・・・
送料:
発売日:2018年03月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:慶應義塾大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784766425017 / アーティストキーワード:四方理人
内容詳細:日本経済が「収縮」に向かうなか、格差と貧困、人口減少と地方経済の衰退、社会保障の限界と財政運営の困難など、喫緊の政策課題が表面化している。緻密なデータ・歴史分析ならびに国際比較に基づいた14本の論考により、日本の新たな政策課題を提示する。目次:第1部 衰退する日本経済における格差と公共政策(世帯主年齢と本人年齢による所得格差の寄与度分解―格差拡大は人口高齢化によるものか?/ 変わりゆく持家社会・日本と家計―居住形態別貧困率と住宅費負担率の推計/ 「平成の大合併」における市町村合併要因の・・・
送料:
出版社名:東京大学出版会
著者名:小塩隆士、田近栄治、府川哲夫
発行年月:2006年11月
キーワード:ニホン ノ ショトク ブンパイ、オシオ,タカシ、タジカ,エイジ、フカワ,テツオ
送料:
世界経済の近代200年は、急激な経済成長、相互依存の深化、格差拡大の時代だった。現代のグローバリゼーションもその延長線上にある。こうした世界経済の支配的事実を叙述し、それを理解するための基本的な理論を提示する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:ミネルヴァ書房
■出版社シリーズ:MINERVA現代経済学叢書
■本のサイズ:単行本
■発売日:2007/04/01
■カナ:コクサイケイザイ サトウヒデオ
送料:
貧困連鎖 拡大する格差とアンダ-クラスの出現 /大和書房/橋本健二(単行本(ソフトカバー)) 中古
価格:¥573(税込)
投下労働量からの日本経済分析 「価値」と「価格」で見る日本型資本主義 / 田添篤史 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2021年03月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:花伝社 / 発売国:日本 / ISBN:9784763409607 / アーティストキーワード:田添篤史
内容詳細:資本主義は、その歴史的役割を終えたのか?「価格」という社会制度を前提とした視点に加え、普遍的な「価値」としての投下労働量から見た、日本経済の軌跡と展望。資本主義を相対化することで見えてくる、格差拡大や経済断片化のメカニズムとは。政治経済学の俊英が鮮やかに分析する日本経済。目次:第1部 社会分析の基準としての投下労働量(なぜ投下労働量分析が必要か/ 投下労働量の意味/ 投下労働量と利潤量/ 投下労働量の増加が意味するもの)/ 第2部 「搾取の第一定義」を超える搾取と資本主義の歴史的役割(「搾取の第一定義」・・・
送料:
新自由主義と格差の拡大、トランプ現象と英国EU離脱をもたらしたポピュリズム…。池上彰と佐藤優が、歴史の転換期を迎える今、求められるリーダーの資質について語り合う。「新・戦争論」「大世界史」に続くシリーズ第3弾。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:文芸春秋
■出版社シリーズ:文春新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2016/10/01
■カナ:シンリーダーロン イケガミアキラ
送料:
なぜ日本だけが成長できないのか 角川新書 / 森永卓郎 〔新書〕
価格:¥924(税込)
発売日:2018年12月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:新書 / 出版社:Kadokawa / 発売国:日本 / ISBN:9784040822617 / アーティストキーワード:森永卓郎
内容詳細:日本のGDP世界シェア17.5%→6.5%の衝撃。原因は「人口減」や「高齢化」ではない!財務省支配に終止符を打て!目次:第1章 日本経済集団リンチ事件/ 第2章 最強だった日本型金融システムを破壊する/ 第3章 小泉政権と不良債権処理/ 第4章 彗星のように現れたハードランディング論者/ 第5章 ハゲタカの狙いは金融機関へ/ 第6章 実りの秋を迎えたハゲタカ・ファンド/ 第7章 安倍政権下でも続く格差拡大と対米全面服従/ 第8章 これからどうすればよいのか
送料:
ただの格差・不平等ではない。いまの日本は、はなから勝ち組・負け組が決められている「不公正社会」だ! 世間にはびこるイカサマな構造を徹底的に告発、格差拡大のペテンを衝く渾身の対談本。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:平凡社
■出版社シリーズ:平凡社新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2006/03/01
■カナ:ニッポンフコウセイシャカイ サイトウタカオ
送料:
今、世界を覆い尽くす格差。なぜ格差は生まれるのか、なぜ拡大し続けるのか。資本主義社会が生み出した病巣に迫る。2016年12月16日放送のTV番組「金曜プレミアム「池上彰緊急スペシャル!」」の内容をもとに書籍化。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:SBクリエイティブ
■出版社シリーズ:SB新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2017/03/01
■カナ:セカイカラカクサガナクナラナイホントウノリユウ イケガミアキラ
送料:
アダム・スミス 共感の経済学 / ジェス・ノーマン 〔本〕
価格:¥3960(税込)
発売日:2022年02月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:早川書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784152100856 / アーティストキーワード:ジェス・ノーマン
内容詳細:本書は、イギリスの現役国会議員であり財務担当補佐官を務めた経歴を持つジェシー・ノーマンによる、アダム・スミスの本格的評伝であり思想解説書である。スミスの思想の成り立ちをその生涯から解き明かすとともに、「市場原理主義者」「不平等と利己主義の擁護者」といった“神話”をそぎ落とし、経済学はもちろん政治学、倫理学、社会学、心理学にまで広がる思想的影響を俯瞰。スミスを理解するキーワードの一つである「共感」に代表される、その「人間の科学」への洞察を足がかりに、格差拡大やグローバル化など様々な課・・・
送料:
数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション / 伊藤将人 〔本〕
価格:¥2640(税込)
発売日:2024年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:学芸出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784761529161 / アーティストキーワード:伊藤将人
内容詳細:競争や流行に振り回されずフェアで持続可能な移住促進へ・「移住者=I ターン」の落とし穴・移住婚・高齢者移住施策が炎上しやすい理由・関係人口促進で移住者が増えるまちの条件・移住ランキングの実態・住民との摩擦を防ぎ乗り越える11の方法人口減少社会にあって加熱する「地方移住」への注目。自治体間の競争による疲弊や格差拡大、移住者と住民のトラブル、移住機会の不平等、支援の効果の不透明さやミスマッチなど、行政による取り組みには課題が山積しています。競争や流行にとらわれず、まちに本当に必要な“移住者”と出会う・・・
送料:
私たちの日本経済 y-knot Musubu / 宮本弘暁 〔全集・双書〕
価格:¥2420(税込)
発売日:2024年12月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641200135 / アーティストキーワード:宮本弘暁
内容詳細:日本経済が直面するさまざまな課題を、豊富なデータとともに身近な視点から解説します。知識の習得にとどまらずに、自分自身の生活や仕事にも結びつけて解決策を考えることで、明るい未来を築くための第一歩を本書から踏み出しましょう!目次:第1部 何が問題?(衰退途上国―親より良い生活はできない!?/ 安いニッポン―物価と金融政策/ 働き方が問題だ―労働市場/ 日本の借金は世界一!?―財政政策/ 格差拡大の真実―所得格差と貧困問題/ 国民生活は安心なのか?―社会保障/ 日本企業はどこへ?―国内投資と競争力/ 地球が直・・・
送料:
「資産運用立国」の深層 アメリカの金融覇権とくらしの危機 / 山田博文 〔本〕
価格:¥2420(税込)
発売日:2024年09月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:新日本出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784406068154 / アーティストキーワード:山田博文
内容詳細:物価高、不況なのに株高、投資のススメ…。いったいなぜ?いびつなマネー事情を解明。目次:第1章 異次元金融緩和政策と脆弱経済国家への転落―異次元金融緩和の大罪と「日沈む国」/ 第2章 新自由主義と米ウォール街の日本改造―アベノミクスと異次元金融緩和政策の深層/ 第3章 経済のグローバル化・情報化・金融化と金融再編成―米ウォール街・財務省複合体の金融覇権/ 第4章 円安・物価高・株高と外資の金融侵略―表出する異次元リスクと外資の金融収奪/ 第5章 「資産運用立国」と格差拡大・キャピタルフライト―脆弱化・・・
送料:
〈格差〉と〈階級〉の戦後史 河出新書 / 橋本健二 〔新書〕
価格:¥1210(税込)
発売日:2020年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:河出書房新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784309631172 / アーティストキーワード:橋本健二
内容詳細:この社会はいかにして、現在のようなかたちになったのか?敗戦、ヤミ市、復興、高度成長、「一億総中流」、バブル景気、日本経済の再編成、アンダークラスの出現…「格差」から見えてくる戦後日本のすがたとは―根拠なき格差論議に終止符を打った名著『「格差」の戦後史』を、10年の時を経て、新データも加えながら大幅に増補改訂。日本社会を論じるならこの一冊から。目次:序章 舞台装置は階級構造―「フィガロの結婚」と「天国と地獄」をめぐって/ 第1章 格差をどうとらえるか/ 第2章 格差縮小から格差拡大へ―戦後日本の・・・
送料:
貧困化の進行と格差拡大、福祉の圧縮、止まらない原発、財政状況の大幅悪化…。なぜ日本はこんなことになってしまったのか。未来に向け、日本経済迷走の40年を問い直す。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:近代セールス社
■出版社シリーズ:KINDAI E&S BOOK
■本のサイズ:単行本
■発売日:2012/10/01
■カナ:ソシテユタカサシンワワホウカイシタ イママツエイエツ
送料:
貧困連鎖 拡大する格差とアンダ-クラスの出現 /大和書房/橋本健二(単行本(ソフトカバー)) 中古
価格:¥543(税込)
格差の拡大、貧困の増大、地域コミュニティの衰退…。東京で起こっていることは地方でも起こっている。「東京の幻想=おしつけ地方論」に対抗する表象を提示することで、リアルな地方の姿を示す。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:朝日新聞出版
■出版社シリーズ:朝日新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2018/12/13
■カナ:チホウナラオカネガナクテモシアワセデショトカイウナ アベマサヒロ
送料:
紅道(共産党)と黒道(マフィア)による支配。不正蓄財・権力闘争・格差拡大…。国内統治のための「反日有理」。暗躍する各国諜報機関。新聞社特派員が直面した現代中国での危険な体験を描く、本格社会派小説。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:文芸 小説一般
■出版社:作品社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/06/01
■カナ:ペキンメモリー フクイタカノリ
送料:
内容情報
[BOOKデータベースより]
浮かび上がる格差拡大の30年。エリートの閉鎖性、“アンダークラス”の実態、そして階層意識や政治的対立の発現。ジェントリフィケーションの進行や、分極化と地域間格差の拡大…多くの困難を孕む大都市東京圏の格差拡大の空間構造が明らかに。
格差社会と都市空間―課題と方法第1部(東京二三区の空間構造とその変動;東京二三区における格差拡大と空間構造の変化―無血革命としての時間差ジェントリフィケーション)第2部(東京圏の空間構造の変化;東京圏の階級構成とその空間的構造;東京圏
送料: