長期不況、格差拡大、新型コロナ経済政策の失敗……すべての原因は「お金への執着」にある。成長経済の思考法を克服する新しい経済学順調に成長を続けた日米欧経済はなぜ長期停滞や格差拡大に陥ったのか。従来の経済学ではうまく説明できない。本書ではお金や富の保有願望=「資産選好」に注目し、経済が豊かになるにつれて人々の興味が消費から蓄財に向かい、経済構造が大きく変貌した経緯を解明。高度成長期を支えた従来型の金融緩和や構造改革、減税やバラマキ、教育方針が、今では無意味か逆効果であることを明らかにし、低成長時代の経済政策を提言する。<br>小野 善康 著
中央公論新社
2022年01月
シホン シユギ ノ ホウテイシキ
オノ ヨシヤス
/
送料:
現代の身分社会に関して、話題の2人、森永卓郎と深田萌絵が大激論 笑える4コマ漫画とポイントがわかりやすい2色印刷で社会の矛盾とその理由、解決法を解説 「小泉構造改革以降、急速に進んだ格差拡大の背景には、身分によって処遇が大きく異なる理不尽な仕組みがある。もちろん、私は「結果の平等」を求めたことは一度もない。二倍稼いだ人は、二倍の報酬を受け取るべきだと思っている。私が許せないのは、同じ仕事をしているのに処遇が異なることだ。(略) 身分社会のなかでは、階級の壁を超えることは、容易ではない。だから、深田さんや私の経験は、世間から見たら非常に珍しいケースだと言えるだろう。しかし、だからこそ、二人の経験を重ね合わせることで、これまで表に出てくることが少なかった身分社会の実態が浮かび上がってくるだろう。 読者のみなさんには、ぜひ本書を通じてその実態を把握して、自らのキャリア設計を見直すきっかけにして欲しいのと、日本の理不尽な社会を見直すための第一歩を踏み出して欲しいと心から願っている。」 (〈森永卓郎 はじめに〉 より) 「大人になり、社会へ一歩足を踏み出した私が見たのは、低賃金、社会保
送料:
内容紹介 米大リーグでMVPに選出された、大谷翔平選手が心酔する人生哲学 大谷選手のほか京セラ創業者の稲盛和夫氏など、多くの一流に影響を与えた昭和の思想家・中村天風。 彼が最後にして最愛の弟子に伝授した、天風哲学の格言を紹介。 格差の拡大、溢れる情報、ボーダーレス化で広がる新型コロナウイルス…。 混沌の増す現代で、私たちはどうすれば心身共に健康でいられるのか 生きずらさを感じる全ての人たちの指針となる、 中村天風流、前向きな人生の楽しみ方。 ●人生の日々は 楽しく 愉快に 闊達に活きるためにある ●「活きる」とは情熱を燃やすことだ ●楽しんでいる心には 苦しみは姿を見せない ●わたしは「力の結晶」だ 病にも 運命にも あらゆるものに打ち克つ力だ 内容(「BOOK」データベースより) 新型コロナ、格差拡大…不安と混乱の2020年に問う。揺るぎない力が湧く哲人巨人の至言復活。 著者について 1932年6月台湾・台北市に生まれる。電気通信大学卒業、カリフォルニア大学バークレイ校にて工学修士、東京大学にて工学博士。TDKや東京大学生産技術研究所、電気通信大学に勤務。この間、米バ
送料:
種別:DVD 洋画ドキュメンタリー 発売日:2025/06/04 販売元:TCエンタテインメント 登録日:2025/03/12 ロバート・ケナー フードインクポストコロナ 2023年公開の洋画 ドキュメンタリーエイガ 解説:2020年に起こったパンデミック後のアメリカは巨大食品企業の独占が進み、個人農家は衰退し貧富の格差が拡大。この映画は多国籍企業による効率的だが脆弱なフード・システムの問題を提起し、“超加工食品”による健康被害や農業従事者の貧困、政治家と食品会社の癒着などを浮き彫りにする。一方で、肉を使わない“ニューフード”や、サスティナブルな未来を目指す農家や漁師、活動家、政治家たちの前向きな姿も映し出す。
送料:
憲法破壊、メディア支配、歴史の歪曲、格差拡大、戦後の否定…。無知と傲慢の安倍政権を許すな! かつてないファシズム政権への、言葉による徹底抗戦。メルマガ『佐高信の筆刀両断』や、『日刊ゲンダイ』連載ほかを再編集。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:金曜日
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2016/07/01
■カナ:アベシンゾウエノドクゲンドクゴ サタカマコト
送料:
子どものエンパワーメントを重視した市民性教育 / 久保園梓 〔本〕
価格:¥4730(税込)
発売日:2023年03月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:東信堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784798918082 / アーティストキーワード:久保園梓
内容詳細:子どもたち一人ひとりに遍く開かれた教育をめざして―。「人種のサラダボウル」と呼ばれ、多くの人種・民族が共生するアメリカ。しかし昨今、様々な分野で人種・民族間の格差拡大が叫ばれている。特に、「子どものエンパワメントの格差」は、大人になった後の知識や技術などを決定づけるという点で、格差問題の構造に深く根を下ろしている。本書は、イリノイ州シカゴ学区(CPS:Chicago Public School)の市民性教育の詳細な事例分析を通し、そこでのカリキュラム計画・実践の方途を明らかにするとともに、・・・
送料:
格差拡大、失業率20%超、自殺の急増…。グローバリズムの優等生である韓国、韓国国民がいまどのような状況にあり、今後どのような運命をたどることになるかを解説し、「韓国を見習え」というグローバリズム論の虚妄を剥ぐ。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:徳間書店
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2012/06/01
■カナ:グローバルケイザイニコロサレルカンコクウチカツニホン ミツハシタカアキ
送料:
種別:DVD 洋画ドキュメンタリー 発売日:2025/06/04 販売元:TCエンタテインメント 登録日:2025/03/12 ロバート・ケナー フードインクポストコロナ 2023年公開の洋画 ドキュメンタリーエイガ 解説:2020年に起こったパンデミック後のアメリカは巨大食品企業の独占が進み、個人農家は衰退し貧富の格差が拡大。この映画は多国籍企業による効率的だが脆弱なフード・システムの問題を提起し、“超加工食品”による健康被害や農業従事者の貧困、政治家と食品会社の癒着などを浮き彫りにする。一方で、肉を使わない“ニューフード”や、サスティナブルな未来を目指す農家や漁師、活動家、政治家たちの前向きな姿も映し出す。
送料:
消費増税は、なぜ経済学的に正しいのか 「世代間格差拡大」の財政的研究/井堀利宏(著者)
価格:¥220(税込)
資本主義の方程式 経済停滞と格差拡大の謎を解く 中公新書 / 小野善康 〔新書〕
価格:¥902(税込)
発売日:2022年01月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:新書 / 出版社:中央公論新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784121026798 / アーティストキーワード:小野善康
内容詳細:順調に成長を続けた日米欧経済はなぜ長期停滞や格差拡大に陥ったのか。従来の経済学ではうまく説明できない。本書ではお金や富の保有願望=「資産選好」に注目し、経済が豊かになるにつれて人々の興味が消費から蓄財に向かい、経済構造が大きく変貌した経緯を解明。高度成長期を支えた従来型の金融緩和や構造改革、減税やバラマキ、教育方針が、今では無意味か逆効果であることを明らかにし、低成長時代の経済政策を提言する。目次:第1章 資本主義経済の変遷/ 第2章 「モノの経済」から「カネの経済」へ/ 第3章 成熟経済・・・
送料:
ご覧いただきありがとうございます。
・【 中古品 】です。
2c0138x5750j2075e9f2
【品質良品】外観に若干のイタミがありますが、書籍自体は本文に破れ、書き込みがなく使用感は少なめの商品です。
簡単な数理モデルを用いて、経済発展と所得格差の動きを検討。 低所得持続のメカニズムを明らかに! 同じ社会に住む人々の間での所得格差拡大は、今日、最も注目を集めるテーマの1つである。本書は、簡単な数理モデルを用いて、そのような格差拡大メカニズムを浮き彫りにする。…
送料:
本 ISBN:9784798900100 西村和雄/編 大森不二雄/編 倉元直樹/編 木村拓也/編 出版社:東信堂 出版年月:2010年10月 サイズ:195P 22cm 教育 ≫ 教育学 [ 教育シリーズ ] カクダイ スル シヤカイ カクサ ニ イドム キヨウイク シリ-ズ ニホン ノ キヨウイク オ トイナオス 1 シリーズ日本の教育を問いなおす 1 登録日:2013/04/13 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
雇用関係と社会的不平等 産業的シティズンシップ形成・展開としての構造変動 / 今井順 〔本〕
価格:¥5940(税込)
発売日:2021年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641174580 / アーティストキーワード:今井順
内容詳細:1980年代半ば以降30年にわたる「雇用改革」は、雇用関係をどのように変え、社会的不平等と排除のパターンにどのような影響を与えたのか。「産業的シティズンシップ」に着目し、日本の正規雇用と非正規雇用の格差拡大のメカニズムを一貫した論理で鋭く追究する。目次:第1部 産業的シティズンシップによる不平等と排除(雇用関係の形成と産業的シティズンシップ/ 企業別シティズンシップの形成)/ 第2部 労働市場の規制緩和と再規制―企業別シティズンシップによる平等の限界(労働市場の新しい分断―規制緩和による非正規雇用の拡大/・・・
送料:
数実浩佑/著/学力格差の拡大メカニズム 格差是正に向けた教育実践のために、メディア:BOOK、発売日:2023/01、重量:450g、商品コード:NEOBK-2824312、JANコード/ISBNコード:9784326251681
送料:
消費税は“悪い税”なのか? 法人税引き下げは大企業優遇か? 社会保障との関係は? 長期停滞で格差拡大感が強まる今日、公平で効率的な税体系をどう構築すべきかを、背景にある社会環境の変化をふまえて検証する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:ビジネス 税金
■出版社:日本経済新聞出版社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2011/07/01
■カナ:ゼイトカクサシャカイ ハヤシヒロアキ
送料:
世界経済でいま何が起きているのか? グローバリズムこそが経済危機、格差拡大、社会崩壊を招くという世界経済の真実に迫る。日・仏・韓のカリスマ論客が明快に解説する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 経済学・経済事情
■出版社:文芸春秋
■出版社シリーズ:文春新書
■本のサイズ:新書
■発売日:2014/06/01
■カナ:グローバリズムガセカイオホロボス エマニュエルトッドハジュンチャンシバヤマケイタ
送料:
われらの子ども 米国における機会格差の拡大 / ロバート・D・パットナム 〔本〕
価格:¥4070(税込)
発売日:2017年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:創元社 / 発売国:日本 / ISBN:9784422360010 / アーティストキーワード:ロバート・d・パットナム
内容詳細:“夢なき社会”を生んだ米国の貧困を、子どもの物語と社会調査で活写した、全米ベストセラー!!目次:第1章 アメリカンドリーム―その神話と現実/ 第2章 家族/ 第3章 育児/ 第4章 学校教育/ 第5章 コミュニティ/ 第6章 何をすべきか
送料:
大量難民、「イスラム国」台頭、宗教対立、「アラブの春」の挫折、格差拡大…。秩序が崩壊して混乱と内戦が続く中東。現地に駐在する記者の視点で問題を徹底的に解きほぐし、課題をていねいに解説する。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 社会その他
■出版社:日本経済新聞出版社
■出版社シリーズ:日経プレミアシリーズ
■本のサイズ:新書
■発売日:2016/11/01
■カナ:チュウトウホウカイ ニホンケイザイシンブンシャ
送料:
中林美恵子/著/沈みゆくアメリカ覇権 止まらぬ格差拡大と分断がもたらす政治 (小学館新書)、メディア:BOOK、発売日:2020/09、重量:150g、商品コード:NEOBK-2540052、JANコード/ISBNコード:9784098253821
送料: