著:孔健
出版社:致知出版社
発売日:2008年11月
キーワード:何のために論語を読むのか人生は孔子に教わる孔健 なんのためにろんごおよむのか ナンノタメニロンゴオヨムノカ こん じえん コン ジエン
送料:
九鬼周造/著/偶然と驚きの哲学 九鬼哲学入門文選、メディア:BOOK、発売日:2011/11、重量:406g、商品コード:NEOBK-1056938、JANコード/ISBNコード:9784902854930
送料:
東洋思想と西洋思想との「対話」をつくり出そうとしていた世界的なイスラーム学者、言語学者である故井筒俊彦(1914?1993)によるエッセイ集。 初期のイスラーム研究、世界の言語、生い立ちや交流関係について綴った1939~1990年まで、70篇を収録。井筒俊彦入門に最適の一冊。 目次 第I章 回教学の黎明 第II章 言葉と「コトバ」 第III章 「詩」と哲学 第IV章 推薦文とアンケート 第V章 先行者と同時代 第VI章 追悼と追憶 第VII章 遍歴と回想 解題(若松英輔) 初出一覧 [付録]
送料:
編:小島康敬
出版社:ぺりかん社
発売日:2013年07月
キーワード:「礼楽」文化東アジアの教養小島康敬 れいがくぶんかひがしあじあのきようよう レイガクブンカヒガシアジアノキヨウヨウ こじま やすのり コジマ ヤスノリ
送料:
出版社名:角川学芸出版、KADOKAWA
著者名:福沢諭吉、昆野和七
シリーズ名:角川文庫 角川ソフィア文庫
発行年月:2008年08月
版:新版
キーワード:フクオウ ジデン、フクザワ,ユキチ、コンノ,ワシチ
送料:
陳淳(1159-1223)は朱子晩年の高弟。福建龍溪県の人で北溪と呼ばれた。代表作として、理学辞典の『北渓字義』がある。本書は陳北溪の生涯と著述、理、道、太極、仁、義、礼楽、致知、信、忠、誠、孝、友、敬など全25章。 【編著者】曽振宇等著 【出版社】 人民出版社 【出版年月】2018/03 【商品コード】 10342303
送料:
高橋亨/著 権純哲/編/完本高橋亨京城帝國大學講義ノート 朝鮮儒學史編、メディア:BOOK、発売日:2021/06、重量:340g、商品コード:NEOBK-2631501、JANコード/ISBNコード:9784866913070
送料:
峰島旭雄/著/峰島旭雄選集 2、メディア:BOOK、発売日:2013/07、重量:340g、商品コード:NEOBK-1523407、JANコード/ISBNコード:9784779303821
送料:
著:井筒俊彦
出版社:慶應義塾大学出版会
発売日:2016年02月
キーワード:TheConceptofBeliefinIslamicTheologyASemanticAnalysisofImAnandIslAm井筒俊彦 ざこんせぷとおぶびりーふいんいすらみつくせおろじー ザコンセプトオブビリーフインイスラミツクセオロジー いずつ としひこ イズツ トシヒコ
送料:
著:安岡正篤
出版社:致知出版社
発売日:2016年05月
キーワード:王陽明その人と思想安岡正篤 おうようめいそのひととしそう オウヨウメイソノヒトトシソウ やすおか まさひろ ヤスオカ マサヒロ
送料:
