テルノエスプリはシャンゼリゼの枝変わりで、葉が厚く、鮮やかな黄色の斑が入る新品種です。季節により、葉の裏側に突起状のものが現れて、とてもユニークです。丈夫な観葉植物の定番、ポトス。オーソドックスな観葉植物ですが、室内の明るい場所なら元気に育ってつやのある美しい葉を茂らせ、とても管理しやすい品種です。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
送料:
科目:クワ科/属名:フィカス属 /花言葉:融通のきく仲間/非耐寒性常緑小高木
耐寒温度5℃(環境・生育状況により変わります)
撮影日:2023.10
※写真は見本となります。樹形やボリュームなど多少異なります。
※植物ですのでお届け時期により状態は変わります。
※鉢の色や形状が変更となる場合があります。
※写真の小物など記載以外の物は商品に含まれません。
サイズ
鉢径:約13.5cm 全高:約40〜50cm 幅:約20〜30cm(撮影時)
・置き場所
明るい場所を好みます。
できるだけ日当たりの良い室内で育てるようにしましょう。
・水やり
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにしましょう。
秋から冬にかけては徐々に水やりを控えて、真冬は土が乾いて2〜3日経ってから水を与えるようにします。
◆ご購入後、詳しい手入れ方法を知りたい方は、メール・電話等でお問い合わせ下さい。
送料:
唐津焼(佐賀県)安楽窯
こだわりの唐津 茶わん 斑唐津
唐津四百年の歩みで守り継がれた伝統的味わいを
大事に昔ながらの手作りにこだわり、
思いを込めひとつひとつ作りあげられています。
窯元:安楽窯
サイズ約:幅14cm/高さ5.5cm
材 質:陶器
木箱:窯元木箱
送料:
アオキ 苗木 星月夜 斑入りアオキ 13.5cmポット苗 あおき 苗
※写真は参考写真(見本)になります。
※植物ですので多少の個体差があります。
時期によって画像にある花や実、葉は付いてない場合があります。
送料:
●品種の特徴
ハマヒサカキ曙斑は、新芽の明るいクリームイエローから始まり、葉が成熟するにしたがって濃い緑色に落ち着いていきます。枝の上で展開する黄色からグリーンのグラデーションはとても鮮やかです。
ハマヒサカキは、ヒサカキよりも葉が丸く、分厚く、光沢があり、乾燥などに強いのが特徴です。潮風にも強いことから、海岸林としても重宝されることから「ハマ」ヒサカキと呼ばれるようになりました。
学名:Eurya emarginata ツバキ科 ヒサカキ属
別名:浜姫榊(ハマヒサカキ)、イソシバ、イソヒサカキ、シタンノキ
開花時期:10〜12月
花色・大きさ・花形:白・・釣鐘状の可愛らしい花
最終樹高:地植え:5m 〜 20m 鉢植え:1m 〜 2m (常緑小高木)
最終葉張り:1m
栽培用途:生垣、切花、記念樹、鉢植え、盆栽、花壇
成長の早さ:普通 (30cm/年)
植栽適地:関東〜沖縄(鉢植えでなら全国で栽培可能)
育てやすさ: ★★★☆☆ 育てやすい
日照条件:日なた〜半日陰、耐陰性強い、
耐寒性やや強い、耐暑性強い、耐乾性普通
耐病害虫性:耐病性:普通 害虫:普通につく
送料:
著:浅黄斑
出版社:二見書房
発売日:2018年01月
シリーズ名等:二見時代小説文庫 あ1−20 無茶の勘兵衛日月録 18
キーワード:風花の露浅黄斑 かざはなのつゆふたみじだいしようせつぶんこ カザハナノツユフタミジダイシヨウセツブンコ あさぎ まだら アサギ マダラ
送料:
斑入り ペチュニア バリフロー チェリー 3号ポット苗 寄せ植え 花壇
価格:¥550(税込)
斑入り ペチュニア バリフロー チェリー 3号ポット苗
寄せ植え 花壇
ペチュニアはコンテナや花壇などで夏の定番の草花です♪
珍しい斑入り葉の品種で、爽やかで涼しげな斑入りの葉とお花の両方が楽しめます♪
春から秋遅くまで長く楽しめ、お庭を彩ります。
成長が早くて丈夫なので、初心者の方にもおすすめです。
寄せ植えから花壇、ハンギングバスケットまで幅広く利用できます。
※生き物につき、状態は日々変化します。
3号(直径9cm)ビニールポット植えです。
※写真はイメージです。お届け時の生育状況には個体差があります。写真と異なることがありますので、ご了承ください。
※実店舗でも併売しています。在庫切れの際はご了承ください。
送料:
●商品情報:
濃い色の蕾と淡いピンクの小花が可愛い手毬咲きのボタンクサギ。明るい覆輪斑入り葉も美しい。
●お届け状態:ポット苗(樹高約15〜30cm)
●分類:落葉樹
●花期(約):夏
●日照条件:日なた
●耐寒性:強
●生長後の樹高(約):1m
●栽培適地:庭・鉢
送料:
ローズクイーン錦は、美しい斑入りの葉を持っています。
この品種は、薄く透明感のある外巻きカールが特徴で、バラのような見た目をしています。
エケベリアの中で美しい品種の一つです。
サイズ:2.5寸鉢
※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさ、姿が異なることがございます。
※子が付いている写真の場合は子が付いていないものが届くことがあります。
※株数(頭数)については、写真と異なった株数の苗が届くことがあります。
送料:
002-010041-028
フイリフッキソウ (斑入り富貴草) 9.0p 28本 セットとなります。
9.0p
グランドカバー 下草 雑草予防
常緑性で、一年中同じような状態を保ち、ほとんど手入れ不要。春に白い花が穂になって咲きます
花期は4月~5月
常緑多年草
【お得な送料無料セット商品価格】
28本セット 10400円
56本セット 17200円
112本セット 34400円
168本セット 51600円
224本セット 71200円
送料:
(現品) アネクトキルス フォルモサヌス 斑入り (No.62549) (ジュエルオーキッド 宝石蘭 観葉植物 熱帯植物 ビバリウム テラリウム パルダリウム)
店舗名:エアープランツ専門店B&L
価格:¥9800(税込)
【斑入りフッキソウ】(斑入り富貴草) 読み:ふいりふっきそう 学名:Pachysandra terminalis "Variegata" ツゲ科フッキソウ属 常緑低木 【商品情報】 フッキソウは30cm程度になる常緑低木です。年中青々としていて、繁殖力も強いためグランドカバーに多様されます。葉は大きさは小さいですが、綺麗な緑色です。花は春に白い小さな花が咲きます。秋になると乳白色の小さな実が少量なります。よく茂るため繁栄の象徴として、このような名前が付いています。
送料:
つやのある葉が美しく茂る、ベンジャミンの新しい斑入り品種です。ソルトアンドペッパーは新葉に美しい乳白色の散斑が入る希少品種。斑は成長するにつれ残ったり抜けたりと気まぐれで、緑葉と斑入り葉が入り交じる葉姿はとてもユニーク。涼やかな印象の小葉タイプで、比較的小さな鉢でも楽しめます。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
送料:
青軸天星は黄色の星斑が入る品種で、6〜7月頃に、葉に薄黄色の鮮やかな星斑が最も多く入ります(季節により、星が少なくなります)。別名「素心」。全体に葉緑素が少ないため、軸(茎)が白っぽく葉も薄く、繊細でやさしげな雰囲気です。根元から子株が多く出ます。ツワブキは日本人にはなじみの深い定番品種です。清楚で落ち着いた感じの花を咲かせます。丈夫で日陰の植栽に向き、玄関わきや樹陰を明るく彩り、秋の庭では貴重な花となります。つやのある大きく丸い葉が一年中青々として、コンパクトな室内観葉植物としても楽しめます。葉模様の美しさをお楽しみください。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
送料:
ITANSE シルバープリペット 庭木 5号ポット苗 1個売り 庭木 植木 花木 観賞用 新生活 プレゼント 贈答 送料無料 イタンセ公式
価格:¥4980(税込)
斑入りの葉が美しい、モクセイ科の常緑から半落葉低木です。
日本の気候に合うので、育てやすいカラーリーフ低木です。
一般的に「シルバープリペット」の名前で流通していますが、本来は「シルバープリベット」が正しい発音です。
斑入りの小さな葉と華奢な枝を放射状に広げる樹形が人気で
お庭や玄関先を明るくしてくれ庭木や植え込みに多用されています。
斑の色は白というよりクリーム色に近く、グリーンの部分も色が淡いので、周囲の景色と馴染みやすい樹木です。
春から初夏には白い香りのいい小花を咲かせます。
非常に生育旺盛で生長が早く、放っておくと3mくらいにまで生長します。
あまり大きくしたくなければ、適宜剪定をしましょう。
花後に剪定をせずに放っておくと結実することもあります。
黒く小さな実を、ブドウのように枝の先にたわわに実らせます。
剪定をせずに放っておくと、斑入り葉の中に斑の無い明るいグリーンの葉が混ざってくることがあります。
これは先祖返りです。そのままにしておいても問題はありません。
斑入りの葉が出ている部分まで切り詰めると、また新しく斑入り葉が出てきます。
送料: