日本国憲法の特徴は? 憲法が変わると私たちの生活はどう変わるの? 自衛隊は憲法上では違法な武力集団なの? 今さら聞けない憲法の素朴な疑問に答える本。日本国憲法(前文・第9条・第96条)の口語訳付き。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:シーアンドアール研究所
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2013/08/01
■カナ:オシエテイトウセンセイケンポウカイセイッテナニ イトウマコト
送料:
嫌いにならない法学入門 第3版 / 村中洋介 〔全集・双書〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2025年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797286328 / アーティストキーワード:村中洋介
内容詳細:学校生活、就職、日常(買い物、食事、…)、事故、etc.社会生活上のルール「法」の基本を学ぶ。初学者、高校生にも、これならわかる!法学への誘い。「レポートの書き方」を加え、益々充実の第3版。目次:法学の基礎/ 憲法(統治)/ 憲法(人権1)/ 憲法(人権2)/ 民法(総則)/ 民法(物権法・債権法)/ 民法(家族法)/ 刑法/ 民事裁判制度:民事の紛争解決/ 刑事訴訟法/ 行政法(総論)/ 行政法(救済法)/ レポートの書き方
送料:
本 ISBN:9784309249490 木村草太/著 朝倉世界一/絵 出版社:河出書房新社 出版年月:2020年02月 サイズ:194P 18cm 児童 ≫ 学習 [ 雑学・教養 ] ホトンド ケンポウ 1 1 シヨウガクセイ カラ ノ ケンポウ ニユウモン 登録日:2020/02/27 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
発売日:2021年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:柘植書房新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784806807476 / アーティストキーワード:石山永一郎
内容詳細:目次:国土/ 原則と国家政策の宣言/ 国民の権利/ 国籍/ 参政権/ 立法府/ 行政府/ 司法府/ 憲法上の委員会/ 地方自治体一般規定/ 公務員の責任/ 国の経済と財産/ 社会正義と人権/ 教育、科学技術、芸術、文化、スポーツ/ 家族/ 一般規定/ 改正または改定/ 移行期規定
送料:
現代の論争的トピックを取り上げ、法理論・法思想の原理を主軸に検証し、実質的な議論の端緒となることをめざす。論争分析から提起する権利をめぐる実質的議論<br><br>自由権は憲法上の権利の核心であることに疑いはなく、平等権は現在広く主張され定着しつつある権利である。しかし、個人の発信力が大きくなった現在、自由、平等という言葉が濫用され、人権侵害や平等違反が世に溢れつつある。本書はこうした現象の放置が、やがて反民主主義にも繋がるものと捉え、現代の論争的トピックを取り上げ、法理論・法思想の原理を主軸に検証し、実質的な議論の端緒となることをめざす。<br>加藤 隆之 著
ミネルヴァ書房
2019年11月
ケンポウ ハンレイ カラ カンガエル ジユウ ト ビヨウドウ ケンリ
カトウ タカユキ
/
送料:
名文に学ぶ授業に役立つ書くコツ! 2 作文・詩 / 白坂洋一 〔全集・双書〕
価格:¥3300(税込)
発売日:2021年02月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:岩崎書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784265088829 / アーティストキーワード:白坂洋一
内容詳細:目次:作文の種類と書き方を知る!/ 作文のために調べるコツ!/ 詩を楽しむコツ!/ 調べたことを正確に伝える―澁川祐子さん『ニッポン定番メニュー事始め』より/ 知らない人にもわかるように書く―松原始さん『カラスの教科書』より/ 理由や根拠をはっきり書く―木村草太さん『ほとんど憲法 上』より/ くわしく書いて思いを伝える―ヨシタケシンスケさん『思わず考えちゃう』より/ リズムやくり返しを楽しむ―「窓」新美南吉さん「たんぽぽ」川崎洋さん/ 表現技法を使ってみよう―「春のうた」草野心平さん「鞠とぶりきの独楽・・・
送料:
愚図の英断 吉田茂が最も怖れた男・片山哲 / 鷹匠裕 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2025年07月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:笠間書院 / 発売国:日本 / ISBN:9784305710505 / アーティストキーワード:鷹匠裕
内容詳細:昭和100年、戦後80年の今年、吉田茂に怖れられ、マッカーサーに愛された昭和のキーパーソンだった男が注目されている。戦後まもなくの1947(昭和22)年6月〜48(同23)年2月に総理の任にあった片山哲(第46代首相)の政治家としての生涯がノンフィクション仕立てで初めて描かれました。藤沢市片瀬に長く住んだ片山は、日本国憲法施行後初めて、国会で選ばれた首相でした。日本政治史上初の社会党・クリスチャン総理として占領下の日本で戦後の民主化を着々と進めましたが、在任期間が短かったせいもあり、これまで必ずしも政治史上で注目されてきませ・・・
送料:
うさぎのヤスヒコ、憲法と出会う サル山共和国が守るみんなの権利 「なるほどパワー」の法律講座 / 西原博
価格:¥2200(税込)
発売日:2014年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:太郎次郎社 / 発売国:日本 / ISBN:9784811807683 / アーティストキーワード:西原博史
内容詳細:「法律で決まってるっていわれても、ボクにはできないことがある」困ったことが起きたとき、人と意見がぶつかったとき、「なるほどパワー」が役に立つ。…っていう、おもしろい憲法の話。論理の力で「みんなの幸せ」を探せ。目次:第1話 ウサギのひっかきっこ1―出たな、モンスター「法律」(「ひっかきっこ」が始まる/ 「法律で決まってるんだ」/ 解説 法律って、なんだ?)/ 第2話 ウサギのひっかきっこ2―「法律で決まってる」で終わりじゃないんだ(憲法のほうが法律より上/ 憲法で保障された基本的人権/ 憲法の読み方/ 解説 ・・・
送料:
プレップ憲法訴訟 プレップシリーズ / 戸松秀典 〔全集・双書〕
価格:¥1320(税込)
発売日:2011年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335313172 / アーティストキーワード:戸松秀典 / タイトルキーワード:プレップケンポウソショウ
内容詳細:実務家をめざし憲法訴訟を効率的に学ぶのに最適な入門書。行政、民事、刑事訴訟における憲法上の争点を、著名事件をもとに照射し、憲法訴訟の役割について読者と共に考える。目次:憲法訴訟の目的と役割/ 第1部 行政訴訟としての憲法訴訟―在外日本人選挙権制限違憲訴訟(行政・憲法訴訟の様相/ 違憲の争点と行政・憲法訴訟/ 行政・憲法訴訟による憲法秩序の形成)/ 第2部 民事訴訟としての憲法訴訟―三菱樹脂事件(民事・憲法訴訟の様相/ 違憲の争点と民事・憲法訴訟/ 民事・憲法訴・・・
送料:
地域自治の行政法 地域と住民でつくる自治体法 / 兼子仁 〔本〕
価格:¥2090(税込)
発売日:2017年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:北樹出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784779305467 / アーティストキーワード:兼子仁
内容詳細:地方自治から「地域自治」へ―国主導の「地方創生」ではない、根づき始めた「地域」の自治力をいかす法制と税財政の変革が必要とされる現在、自治権の確立と住民協働による内部自治の多制度づくりを軸に、新しい「地域自治法」の一国多制度的な進展への具体的道筋を示す。目次:1 地方の自治から「地域」の自治へ(自治ことばとしての「地方」と「地域」/ 「地域」をつくる自治体と住民/ 地方自治法を超える“地域自治法”)/ 2 “地域自治”を法学的にどう捉えるか(憲法上の“地域自治権”保障/ “地域自治法”の行政法的位置づけ/ 地域・・・
送料:
《定価:税込3,190円》<br>憲法の学習における最重要判例を詳しく取り上げ、関連する判例・法令・学説についてわかりやすく解説。憲法判例を読むことを通して、憲法を学ぶ上で修得すべき基礎知識の獲得を目指した意欲的な書。<br>第3版では、改訂版刊行(2019年)以降の民法(親子法)・刑法(拘禁刑)など重要な法改正を踏まえて改訂を行った。<br>櫻井智章
北樹出版
2024年10月
ハンレイ デ ヨム ケンポウ
サクライ トモアキ
/
送料:
憲法について本気で考えたい人のための「憲法の本」。歴史上のできごとや現実にあった憲法事件を織り込み、憲法の規範と現実を具体的に解説。図やコラムも多数収録。新判例などを追加した改訂版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:共栄書房
■出版社シリーズ:法学館憲法研究所双書
■本のサイズ:単行本
■発売日:2012/03/01
■カナ:ケンポウノホン ウラベノリホ
送料:
憲法 伊藤真ファーストトラックシリーズ / 伊藤真 〔全集・双書〕
価格:¥2090(税込)
発売日:2023年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335314636 / アーティストキーワード:伊藤真 いとうまこと 伊藤真弁護士
内容詳細:社会変化に対応の最新版!目次:ようこそ憲法の世界へ!―こんにちは憲法/ 人権の享有主体―生まれたときから持っているもの/ 基本的人権の限界―自由だったら何をしてもいいの?/ 生命・自由・幸福追求権―憲法に書かれてない自由は保障されないの?/ 法の下の平等―憲法は人の上に人を作らず?/ 思想・良心の自由―妄想だけなら自由/ 信教の自由―あなたも私も教祖にされる/ 学問の自由―アイドル研究も立派な学問/ 表現の自由の意味・内容―twitterで政府の批判はつぶやけない?/ 表現の自由の限界―ポ・・・
送料:
日本一やさしい法律の教科書 これから勉強する人のための / 品川皓亮 〔本〕
価格:¥1760(税込)
発売日:2011年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本実業出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784534048752 / アーティストキーワード:品川皓亮 / タイトルキーワード:ニホンイチヤサシイホウリツノキョウカショ,コレカラベンキョウスルヒトノタメノ
内容詳細:現役・京大法科大学院生の著者と生徒のポチくんとの会話を通じて、六法(憲法、民法、会社法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法)のエッセンスをやさしく解説。はじめて法律を学ぶ学生、社会人にピッタリな1冊。目次:第1部 憲法(人権が制限される幸せな社会?―憲法の特徴と構造/ 人権は誰かにもらうもの?―憲法上の人権の性質と種類/ 「私の自由」と「みんなの幸せ」―自由と人権の限界/ 三権分立の真の意味/ お互いに足を引っ・・・
送料:
発売日:2013年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641144453 / アーティストキーワード:野川忍
内容詳細:新しい労働法の学び方。教師と学生4人の自主ゼミ全25回を公開。前半のレポート(学生の報告)では、各回で学ぶべき概要がわかりやすく伝えられ、後半のレッスン(教師と学生の対話)では、重要論点について生き生きとした議論が交わされる。目次:前期 労働法の基本と個別的労働関係法(労働法の意義と憲法上の規定/ 労働契約の基本構造/ 労働者・使用者―オペラ歌手でも「労働者」?/ 就業規則―合意がないのに拘束される会社のルール? ほか)/ 後期 労使関係法と労働法の現代的課題(労働組合の法的地位/ 団体交渉と労使協議制/ 労働協・・・
送料:
憲法を学ぶ上で重要な判例・裁判例を網羅したテキスト。事実や判旨のほか、必要と思われるものについては最高裁判所裁判官の個別意見も積極的に収録する。最新の重要判例を掲載しアップデートした第7版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:有斐閣
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2014/03/01
■カナ:ケンポウハンレイ トマツヒデノリ
送料:
「憲法とは何か?」を考えるための憲法への入門書。「近代憲法とは?」「国民主権とは?」「三権分立とは?」「人権とは?」等、憲法上のさまざまな総論的問いについて口語体で易しく解説する。大学の講義動画をもとに書籍化。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:晃洋書房
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2022/07/01
■カナ:ニュウモンケンポウコウギ ヌマグチトモノリ
送料:
発売日:2021年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:文庫 / 出版社:講談社 / 発売国:日本 / ISBN:9784065238264 / アーティストキーワード:清宮四郎
内容詳細:清宮四郎(一八九八‐一九八九年)は、美濃部達吉とハンス・ケルゼンの教えを受けたあと、東北大学などで教壇に立った。宮沢俊義とともに戦後憲法学をリードした偉大な碩学の仕事は、今こそ再読の価値がある。本書は著者の薫陶を受けた樋口陽一氏が師の業績から重要な文章を精選し、重厚な解説を付した初の文庫版にして最善のアンソロジーである。目次:1 日本国憲法の思想と原理(権力分立制序説/ 日本国憲法とロックの政治思想/ 憲法の法的特質/ 憲法の前文/ 国民主権と天皇制/ 天王の行為の性質/ 数と理/ 多数決の前提条件/ わが憲法上の・・・
送料:
秘書類纂 憲法資料(上・中・下、全3巻、全3冊揃) 明治百年史叢書120、121、122 伊藤博文編 原書房 1970 函
価格:¥22000(税込)
[書名] 秘書類纂 憲法資料(上・中・下、全3巻、全3冊揃) 明治百年史叢書120、121、122 伊藤博文 編 原書房 1970年 函付
[ISBN]
[著者] 伊藤博文 編
[発行所・発行年] 原書房 1970年
[仕様]
[状態] 状態 函
【管理コード】K202303927
送料: