憲法上の一般的、基本的と思われる問題を設題として取り上げ、具体的事案に即して、判例、通説の立場から平易に解説する。『法曹』第512号〜第693号連載の「法律研修講座(憲法)」を加筆修正し単行本化。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:法曹会
■出版社シリーズ:研修講座
■本のサイズ:新書
■発売日:2015/01/01
■カナ:セツダイカイセツケンポウ アオヤギカオル
送料:
発売日:2024年02月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335359712 / アーティストキーワード:川端倖司
内容詳細:条例制定権は、打ち出の小槌なのか。地方自治が直面する多くの課題の解決に向けた理論的基盤の構築をめざす若き俊英のデビュー作。条例制定権の限界を検討し、条例の法的性質や地方議会の地位に新たな分析視角を提示。さらに地方自治が憲法上いかに保障されるかにも言及。目次:第1部 日本法(日本における自治理論/ 日本における条例論)/ 第2部 ドイツ法(ドイツ自治(Selbstverwaltung)理論の基礎―「行政への参加」としての自治/ 事務配分論/ 地方自治と民主的正統性の関係―「参加」としての地方自治/ 地方自治と法・・・
送料:
憲法と行政法が交錯するトピックを両分野から考察し、「公法」の理解を深めよう。法学セミナー誌上での連載「憲法と行政法の交差点」(2022年4月号?2024年7月号)を書籍化。憲法・行政法が交錯する問題を挙げ、両者の視点からこれを考察をすることでより深いレベルでの公法の理解を示す。1テーマをそれぞれ憲法・行政法から論じたうえで、全28回の中間・最後に誌面で掲載した座談会も収録する。司法試験や定期試験でも扱われる有名な判例や重要論点を取り上げるほか、金沢市庁舎前広場事件をはじめとした最新判例や憲法訴訟にも対応。<br>神橋一彦
日本評論社
2025年02月
ケンポウ ト ギヨウセイホウ ノ コウサテン
カンバシ カズヒコ
/
送料:
憲法を学ぶ上で重要な判例・裁判例を網羅したテキスト。事実や判旨のほか、必要と思われるものについては最高裁判所裁判官の個別意見も積極的に収録する。最新の重要判例を掲載しアップデートした第6版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:有斐閣
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2010/03/01
■カナ:ケンポウハンレイ トマツヒデノリ
送料:
発売日:2018年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:法律文化社 / 発売国:日本 / ISBN:9784589039002 / アーティストキーワード:君塚正臣
内容詳細:目次:司法権論序説/ 司法権定義及び裁判所の中間領域論―客観訴訟・非訟事件等再考/ 特別裁判所論/ 司法権と適正手続―日本国憲法31条の射程について/ 司法権と「裁判を受ける権利」―日本国憲法32条の法意/ 裁判員制度論/ 成熟性・ムートネスの法理―「司法権」要件の動中静的要請/ 統治行為論/ 判例の拘束力―判例変更、特に不遡及的判例変更も含めて/ 判決の一般的効力と遡及効―時空を超えた救済〔ほか〕
送料:
AI・ロボットの法律実務Q & A / 第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会 〔本〕
価格:¥3850(税込)
発売日:2019年02月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:勁草書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784326403639 / アーティストキーワード:第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会
内容詳細:現在の法制度、実務状況に基づいた「地に足のついた」AI・ロボット法。Q&A方式でコンパクトに解説。伝統的な法分野の観点から重要問題を洗い出し、可能な限り実定法に則した解説を行う。目次:第1章 AI・ロボット法総論(AI・ロボットの概念/ AI・ロボットのインパクト ほか)/ 第2章 憲法分野(AI・ロボットに憲法上の権利は認められますか。技術の進展に応じて、憲法上の権利に関する議論は変わりますか。/ AI・ロボットは、プライバシーとの関係で問題を引き起こしませんか?・・・
送料:
憲法を学ぶ上で重要な判例・裁判例を網羅したテキスト。事実や判旨のほか、必要と思われるものについては最高裁判所裁判官の個別意見も積極的に収録する。最新の重要判例を掲載しアップデートした第7版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:有斐閣
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2014/03/01
■カナ:ケンポウハンレイ トマツヒデノリ
送料:
日本において現に機能している憲法が何か に重点をおいて記述する長谷部憲法学テキスト最新版.NHK受信料訴訟 岩沼市議会議員出席停止事件 孔子廟事件等に関する新たな判例についての記述を加えるとともに 平和主義 立法の意義 予算 裁判官の良心等 各所で説明の加除補正を行った. 【主要目次】I 憲法の基本原理-憲法とは何か/日本憲法史/平和主義/天皇制/II 憲法上の権利保障-権利保障の基本問題/包括的基本権/平等/自由権/社会権/参政権/国務請求権/III 統治機構-国会/内閣/裁判所/地方自治
送料:
発売日:2014年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535520578 / アーティストキーワード:園田寿
内容詳細:2014年6月18日に成立した改正児童ポルノ禁止法の主要論点を解説・検討する。目次:第1部 総論(児童ポルノ禁止法の成立と改正/ 判例から見た児童ポルノ禁止法)/ 第2部 単純所持規制についての検討(単純所持規制の憲法上の論点/ 所持規制の刑法上の論点/ 児童ポルノ単純所持規制についての検討―刑事実務の観点から/ 条例による児童ポルノ単純所持規制の試みが残した教訓)/ 第3部 創作物規制についての検討(児童ポルノ規制への根拠―危害・不快・自己決定)/ 第4部 比較法的検討(児童ポルノ規制に対する国際条約及び外国法・・・
送料:
待望の全面改訂版。新たに「憲法上の権利概説」の章を加え、権利の保障根拠と要件をまとめる。最新判例・学説をふまえてさらに充実。 判例ベースの主要論点を網羅した演習問題を素材に、具体的な議論の組み立て方を説明し、著者による論証例を付す。法科大学院生・学部上級生に必携の演習書。
送料:
日本において現に機能している憲法が何か に重点をおいて記述する長谷部憲法学テキスト最新版.NHK受信料訴訟 岩沼市議会議員出席停止事件 孔子廟事件等に関する新たな判例についての記述を加えるとともに 平和主義 立法の意義 予算 裁判官の良心等 各所で説明の加除補正を行った. 【主要目次】I 憲法の基本原理-憲法とは何か/日本憲法史/平和主義/天皇制/II 憲法上の権利保障-権利保障の基本問題/包括的基本権/平等/自由権/社会権/参政権/国務請求権/III 統治機構-国会/内閣/裁判所/地方自治
送料:
人権の重層的保障 アメリカ型連邦制における州憲法の現代的意義 憲法研究叢書 / 安部圭介 〔全集・双書〕
価格:¥4620(税込)
発売日:2022年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335303388 / アーティストキーワード:安部圭介
内容詳細:カリフォルニア州憲法による連邦憲法上の表現の自由への「上書き」ないし「上乗せ」を題材として、人権保障の多様なチャネルの可能性とその課題を考察し、アメリカ型連邦制のダイナミクスにおいて重要な意義をもつ州憲法の実相を描き出す記念碑的研究。目次:第1章 概観(1つの判決―Sheff v.O’Neill/ 問題の所在―忘れられた憲法 ほか)/ 第2章 「新司法連邦主義」の歴史的背景(州憲法による人権保障の先行性/ アメリカ憲法の3段階―新司法連邦主義の視点から)/ 第3章 連邦憲法の解釈と州憲法の解釈(州裁・・・
送料:
大学での熱血憲法講義を書籍化!<br>「近代憲法とは?」「国民主権とは?」「三権分立とは?」「人権とは?」などの憲法上のさまざまな総論的問いについて口語体で易しく解説する。「憲法とは何か?」という問いを通じ、私たちがどう生きるかということを自分自身で考えるためのエッセンスを提供する憲法入門書。<br>沼口 智則 著
晃洋書房
2022年07月
ニユウモン ケンポウ コウギ
ヌマグチ トモノリ
/
送料:
広範囲の実定法分野にまたがる憲法上の論点を網羅的にとりあげ、各論点に関する判例の到達を客観的に解説した実務解説書。判例索引・事項索引に加え、新たに設けた法令索引から憲法上の解釈を簡単に探し出せる。<br>戸松 秀典 編著
第一法規
2013年06月
ロンテン タイケイ ハンレイ ケンポウ 2 サイバン ニ ケンポウ オ
トマツ ヒデノリ
/
送料:
広範囲の実定法分野にまたがる憲法上の論点を網羅的にとりあげ、各論点に関する判例の到達を客観的に解説した実務解説書。判例索引・事項索引に加え、新たに設けた法令索引から憲法上の解釈を簡単に探し出せる。<br>戸松 秀典 編著
第一法規
2013年06月
ロンテン タイケイ ハンレイ ケンポウ 3 サイバン ニ ケンポウ オ
トマツ ヒデノリ
/
送料:
司法試験予備試験 新・論文の森 憲法 上 [単行本] 東京リーガルマインドLEC総合研究所司法
価格:¥653(税込)
発売日:2013年02月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335355394 / アーティストキーワード:奥平康弘
内容詳細:「危機」は、これまで伏在していた憲法理論上の諸問題を顕在化させた。憲法学界を代表する執筆陣がこれら難題に正面から挑み、“ポスト3.11”のアクチュアルな憲法原理論の構築に寄与しようとする、果敢な試み。目次:「危機」への知の対応―16世紀と20世紀:2つの例/ 統治のヒストーリク/ 決定‐アーカイヴズ‐責任―“3.11”と日本のアーカイヴァル・ポリティクス/ 執政・行政・国民―フランス原子力安全規制を素材として/ 危機・憲法・政治の“Zone of Twilight”―鉄鋼所接収事件判決におけるジャクソン補足・・・
送料:
沖縄 憲法なき戦後 講和条約三条と日本の安全保障 / 古関彰一 〔本〕
価格:¥3740(税込)
発売日:2018年02月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:みすず書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784622086765 / アーティストキーワード:古関彰一
内容詳細:沖縄が「基地の島」になったのは、日米両国の思惑によって「無憲法の島」に追いやられたからだ。その歴史と論理を、憲法と外交史の双方向から解き明かす。目次:第1章 国籍を奪われた沖縄(日本国憲法上の「国民」とは?/ 日本の主権と沖縄/ 代表権・選挙権を奪われた沖縄)/ 第2章 講和条約第三条と安保条約―「犠牲の要石」としての沖縄(講和条約第三条の成立過程/ アメリカの太平洋安保構想/ ANZUS・米比・日米、そして「琉球」の米軍)/ 第3章 「三条失効」論(先例としての「奄美返還」/ 三条をめぐる国会論戦/ 国連・・・
送料:
磐 の上に立てられた国− 歴史・伝統 に基づく国家、そして憲法− / 伊藤哲夫(新書) 中古
価格:¥350(税込)
日本において現に機能している憲法が何か に重点をおいて記述する長谷部憲法学テキスト最新版.NHK受信料訴訟 岩沼市議会議員出席停止事件 孔子廟事件等に関する新たな判例についての記述を加えるとともに 平和主義 立法の意義 予算 裁判官の良心等 各所で説明の加除補正を行った. 主要目次I 憲法の基本原理-憲法とは何か/日本憲法史/平和主義/天皇制/II 憲法上の権利保障-権利保障の基本問題/包括的基本権/平等/自由権/社会権/参政権/国務請求権/III 統治機構-国会/内閣/裁判所/地方自治
送料: