著:木村草太 絵:朝倉世界一
出版社:河出書房新社
発売日:2020年02月
キーワード:ほとんど憲法小学生からの憲法入門上木村草太朝倉世界一 ほとんどけんぽう1 ホトンドケンポウ1 きむら そうた あさくら せか キムラ ソウタ アサクラ セカ
送料:
憲法学のゆくえ 諸法との対話で切り拓く新たな地平 / 宍戸常寿 〔本〕
価格:¥5280(税込)
発売日:2016年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535521841 / アーティストキーワード:宍戸常寿
内容詳細:憲法学は諸法を如何に問い、諸法からの指摘に如何に応えるか。時代を担う気概に満ちた研究者8名とのスリリングな対話を収録。目次:憲法と刑事法の交錯/ 憲法学と司法政治学の対話―違憲審査制と憲法秩序の形成のあり方をめぐって/ 憲法学における財政・租税の位置?/ 憲法上の財産権保障と民法/ アーキテクチャによる規制と立憲主義の課題/ 憲法学と国際法学との対話に向けて/ 憲法と社会保障法―対話の新たな地平/ 行政学から見た日本国憲法と憲法学―執政権説の検討を中心に
送料:
発売日:2019年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:慶應義塾大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784766425932 / アーティストキーワード:上代庸平
内容詳細:ドイツの基本法・各ラント憲法における地方自治・自治体財政の保障の具体化に機能する憲法理論の進展の状況を分析。財政憲法の規範力による国家の財政行為の拘束から財政憲法原則が導出される過程に焦点をあてることで、自治体財政保障のための具体的な解決策を示し、我が国憲法学に与えられる示唆を得る。目次:第1編 憲法問題としての自治体財政調整(ドイツにおける地方自治制度―日独比較研究の意味と前提/ 制度的保障の発展と地方自治体の財政高権/ 公法と財政の架橋―憲法上の制度としての自治体財政調整)/ 第2編 自・・・
送料:
馴染み深いニュース素材などから憲法上の問題点を取り出し、解釈論を掘り下げる。日々の暮らしの中から「生きた憲法」を考えるテキスト。最新の内容を盛り込んだ、94年刊の補訂版。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:有信堂高文社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2005/05/01
■カナ:ケンポウフォーラム ハタヒロユキ
送料:
発売日:2003年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:木鐸社 / 発売国:日本 / ISBN:9784833223263 / アーティストキーワード:ロナルド・ドゥウォーキン / タイトルキーワード:ケンリロン
内容詳細:目次:ルールのモデル/ 難解な事案/ 憲法上の事案/ 正義と権利/ 権利の尊重/ 市民的不服従/ 逆差別
送料:
Affirmative Action正当化の法理論 アメリカ合衆国の判例と学説の検討を中心に 東北大学法政実務叢書 / 茂木洋平
価格:¥11000(税込)
発売日:2015年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:商事法務 / 発売国:日本 / ISBN:9784785723552 / アーティストキーワード:茂木洋平
内容詳細:優先を伴うAffirmative Action(アファーマティブアクション)が如何にして憲法上正当化されるのか。アメリカでの議論を体系的に検討し、日本国憲法下での適用可能性を考察する。目次:序章/ 第1章 アメリカ合衆国憲法の平等の意味/ 第2章 司法審査基準/ 第3章 差別の救済による正当化/ 第4章 将来志向のAffirmative Action/ 第5章 多様性に基づくAffirmative Action/ 第6章 階層に基づくAffirmative Action/ 第7章 性別に基づくAffirmativ・・・
送料:
違憲審査基準 アメリカ憲法判例の現在 / 山本龍彦 〔本〕
価格:¥5060(税込)
発売日:2018年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335357541 / アーティストキーワード:山本龍彦
内容詳細:違憲審査基準論の母国、アメリカ合衆国における判例法理を俯瞰して現在の理論水準を示し、わが国憲法理論への示唆を探究。憲法訴訟の活性化が期待されるいま、違憲審査基準論再構築の礎となる、必読の書。目次:違憲審査基準論の動態―二重の基準と行政国家の邂逅、そして相剋/ 厳格な基準―その形成過程へと至る「物語」の素描/ 合理性の基準―その源流と、遙かなる“res publica”/ 比較衡量論―憲法上の権利の理解の深化に向けて/ パブリック・フォーラム―21世紀と「パブリック・フォーラム」の法理/ 信教の自由―アメリカに・・・
送料:
発売日:2024年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:北樹出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784779307614 / アーティストキーワード:櫻井智章
内容詳細:目次:第1章 憲法と憲法上の権利/ 第2章 裁判所と司法権/ 第3章 違憲審査権/ 第4章 法の下の平等(1)/ 第5章 法の下の平等(2)/ 第6章 精神的自由(1)/ 第7章 精神的自由(2)/ 第8章 経済的自由/ 第9章 二重の基準論/ 第10章 適正手続/ 第11章 包括的基本権/ 第12章 選挙権/ 第13章 基本権の主体/ 第14章 基本権の私人間効力/ 第15章 公務員の基本権(1)/ 第16章 公務員の基本権(2)/ 第17章 統治行為論
送料:
発売日:2016年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784792333539 / アーティストキーワード:アジア法学会
内容詳細:目次:序論 アジア法におけるシャリーア(イスラーム法)/ 第1部 国家とイスラーム(シャリーアの憲法上の位置づけをめぐる問題/ ムスリム家族法の変容―南アジア)/ 第2部 シャリーアの現代的実践(ムスリム・アイデンティティとハラール産業/ イスラーム金融の背景―中東と東南アジアの比較)
送料:
アガルートアカデミー 司法試験 2017 短答過去問解析講座 憲法 上/下 計2冊 ☆ 035S4D
価格:¥1604(税込)
発売日:2022年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535525948 / アーティストキーワード:斎藤一久
内容詳細:目次:第1章 憲法の普遍的価値と憲法を支えるもの(憲法パトリオティズムの可能性の探求/ 国民共通の意識としての愛国心と公共心/ 国家統合の基盤としての宗教と政教分離原則/ 教育の未来と憲法)/ 第2章 ドイツ基本法と教育(ドイツの憲法と教育/ ドイツにおける多文化社会と憲法/ ドイツ語正書法改革/ ブランデンブルク州の宗教代替教育(L−E−R)に関する和解)/ 第3章 日本国憲法と教育(教育基本法改正と現代的諸問題/ 18歳選挙権をめぐる憲法上の諸問題/ 憲法と教育内容の関係性―憲法教育をめぐる問題/ 憲法から教育内容へ・・・
送料:
本 ISBN:9784309249490 木村草太/著 朝倉世界一/絵 出版社:河出書房新社 出版年月:2020年02月 サイズ:194P 18cm 児童 ≫ 学習 [ 雑学・教養 ] ホトンド ケンポウ 1 1 シヨウガクセイ カラ ノ ケンポウ ニユウモン 登録日:2020/02/27 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
憲法原理と規範の内容を明らかにする入門書。各章を事例・講義・展開の3部構成とし、各テーマに関連する事件や裁判などを取り上げ、その憲法上の論点を解説し、既存の学説・判例・実務等に対する問題提起を試みる。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:法律文化社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2012/04/01
■カナ:ケンポウニュウモン イチカワマサト
送料:
経済法総論 Grundlagen des Wirtschaftsrechts / 舟田正之 〔本〕
価格:¥8580(税込)
発売日:2023年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641243620 / アーティストキーワード:舟田正之
内容詳細:経済法とは何か、経済法学は他の法領域といかなる関係に立つか―。経済法総論の基礎となる諸法・諸規範に通底する法原理を、競争秩序、取引の自由という2つの概念に見い出し、経済法のすべてに通じる基礎的概念・理論の提示を試みる。目次:第1章 経済法と経済法学/ 第2章 経済秩序と法秩序/ 第3章 市場経済の歴史的展開/ 第4章 社会法と経済法/ 第5章 憲法上の経済的自由/ 第6章 経済法の基礎的視角/ 第7章 経済法の原理―競争秩序と取引の自由
送料:
自らの問題として憲法を考えたい人すべてに向けたテキスト。日本国憲法の現在をできる限り客観的に記述するとともに、そこで議論されている解釈上の問題を明らかにし、それに対する考え方を示す。演習問題付き。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:中央経済社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/10/01
■カナ:ニホンコクケンポウオマナブ ハシモトモトヒロ
送料:
発売日:2022年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641228184 / アーティストキーワード:高橋和之
内容詳細:「表現の自由」について、著者が考え続けてきたこと。―その現在地を示す。目次:第1章 表現の自由の基層理論(一般的理論枠組/ 表現の諸類型とその規制の現状分析/ 集会および集団示威行進の自由 ほか)/ 第2章 マスメディアの成立と表現の自由(総説/ 報道の自由/ アクセス権論 ほか)/ 第3章 インターネットと表現の自由(インターネットの憲法上の地位/ インターネットにおけるプロバイダーの役割/ インターネット上の「表現の自由」の法律による規制 ほか)
送料:
憲法研究 第3号 特集 現代憲法とグローバル立憲主義の課題 / 辻村みよ子 〔全集・双書〕
価格:¥3740(税込)
発売日:2018年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797265231 / アーティストキーワード:辻村みよ子
内容詳細:目次:特集 現代憲法とグローバル立憲主義の課題/ 特集1 世界の平和構築と現代憲法の課題(国際憲法学会(IACL/AIDC)世界大会開会挨拶/ IACL第10回世界大会の概要と成果―第20分科会報告とともに/ 憲法9条と国際協調主義―平和構築をめぐる議論を整理する/ 国家安全保障におけるアルゴリズムによる監視―憲法上の言論の自由・プライバシーとプラットフォーム事業者の役割/ 「記憶の法」、ヘイトスピーチ規制―ヨーロッパ、南アフリカ共和国、日本 ほか)/ 特集2 グローバル立憲主義と国際人権法の課題・・・
送料:
読み解く合格思考憲法 予備試験・司法試験短期合格者本 改訂補正版 / 玄唯真 〔全集・双書〕
価格:¥2970(税込)
発売日:2024年05月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:辰已法律研究所 / 発売国:日本 / ISBN:9784864666329 / アーティストキーワード:玄唯真
内容詳細:旧司過去問→主張・反論型にアレンジ。司法過去問+予備過去問。答案の書き方を権利ごとに解説。目次:第1部 憲法答案の書き方(司法試験出題趣旨・採点実感の分析/ 憲法訴訟論概論/ 人権総論/ 人権各論)/ 第2部 短文事例問題で判断枠組みの構築を学ぼう―司法試験・予備試験の論文対策としての旧司法試験論文過去問を解く(憲法上の権利の制約を中心に考えさせるタイプ/ 判断枠組みを中心に考えさせるタイプ/ 個別的具体的検討の仕方を中心に考えさせるタイプ)/ 第3部 予備試験問題にチャレンジ(平成23年予備試験問題・・・
送料:
日本において現に機能している憲法が何か に重点をおいて記述する長谷部憲法学テキスト最新版.NHK受信料訴訟 岩沼市議会議員出席停止事件 孔子廟事件等に関する新たな判例についての記述を加えるとともに 平和主義 立法の意義 予算 裁判官の良心等 各所で説明の加除補正を行った. 主要目次I 憲法の基本原理-憲法とは何か/日本憲法史/平和主義/天皇制/II 憲法上の権利保障-権利保障の基本問題/包括的基本権/平等/自由権/社会権/参政権/国務請求権/III 統治機構-国会/内閣/裁判所/地方自治
送料: