憲法問題研究会メモワール 上 / 池田政章 〔全集・双書〕
価格:¥27500(税込)
発売日:2019年08月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797228113 / アーティストキーワード:池田政章
送料:
憲法判例から考える自由と平等 権利をめぐる多様性と妥当性 / 加藤隆之 〔本〕
価格:¥4180(税込)
発売日:2019年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623087488 / アーティストキーワード:加藤隆之
内容詳細:自由権と平等権は、憲法上の権利の核心的地位を占めている。しかし、個人の発信力が大きくなった現在、自由、平等という言葉が濫用され、人権侵害や平等違反が世に溢れつつある。本書は、こうした現象のうち、男女平等、個人情報保護、セクハラ、性道徳、インターネット上の表現規制、資本主義の膨張など現代の論争的トピックを多く取り上げ、通説的な論調が、過剰な権利保護、自由の喪失、全体主義、反民主主義なるものを生み出していることをあぶりだす。目次:序 自由と平等の享有主体/ 第1部 平等権(尊属殺重罰規定/ 女性の・・・
送料:
続 司法権・憲法訴訟論 刑事手続と司法審査 / 君塚正臣 〔本〕
価格:¥19800(税込)
発売日:2023年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:法律文化社 / 発売国:日本 / ISBN:9784589042507 / アーティストキーワード:君塚正臣
内容詳細:目次:本編補遺(裁判官の独立/ 憲法院的機関の憲法上の可能性/ 民事裁判を受ける権利/ 二重の基準論の多角的再検討―立憲民主制/ 二重の基準論の再再検討/ 幸福追求権)/ 続巻本体―刑事手続と司法審査(刑事法学における憲法の取扱い―本編を引き継いで/ 憲法学における刑事法の取扱い/ 刑事法学における死刑論/ 死刑/ 緊急逮捕/ 閲覧・複写物の公表―刑事訴訟法281条の4/ アメリカにおける刑事手続きの司法審査/ アメリカ判例研究/ 刑事適正手続きと憲法保障―その司法審査基準/ 刑事実体的権利と憲法保障―その司法審査基準/ おわりに)
送料:
論点体系判例憲法 前文、天皇、戦争の放棄、国民の権利及び義務1 1 裁判に憲法を活かすために / 戸松秀典 〔
価格:¥6160(税込)
発売日:2013年05月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:第一法規出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784474103092 / アーティストキーワード:戸松秀典
内容詳細:憲法判例の理論を実定法の解釈に活かし、裁判上の主張・立証をより説得力のあるものに!広範な法分野にまたがる憲法上の論点を網羅的に提示。各論点に関する判例の到達点を客観的に解説。目次:第1章 天皇(第1条「天皇の地位と国民主権」/ 第2条「皇位の世襲と継承」/ 第3条「天皇の国事行為に対する内閣の助言と承認」 ほか)/ 第2章 戦争の放棄(第9条「戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認」)/ 第3章 国民の権利及び義務(基本的人権一般/ 第10条「国民の要件」/ 第11条「基本的人権の享有」 ほか)
送料:
発売日:2017年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:羽鳥書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784904702659 / アーティストキーワード:木村草太
内容詳細:判例ベースの主要論点を網羅した演習問題を素材に、具体的な議論の組み立て方を説明し、著者による論証例を付す。法科大学院生・学部上級生に必携の演習書。目次:1 講義編―憲法上の権利の知識と手順(憲法上の権利の基礎知識/ 憲法上の権利の基本手順/ 憲法上の権利概説/ 私人間効力論)/ 2 演習編―権利論を組み立てる(精神的自由権/ 経済的自由権/ 平等権・請求権)
送料:
比較憲法学の現状と展望 初宿正典先生古稀祝賀 / 毛利透 〔本〕
価格:¥24200(税込)
発売日:2018年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784792306366 / アーティストキーワード:毛利透
内容詳細:目次:第1部 歴史と理論(公法学テキストの受容とその文脈―Dietrich Jeschの日本とドイツにおける受容をめぐって/ レズローブ―独仏狭間の法学者/ アンテベラム期における経済規制と裁判所の役割 ほか)/ 第2部 統治機構(二元代表制下の統治機構をめぐる諸問題/ 議場構造の憲法学/ 議事規則・多数決・エントレンチメント―アメリカ連邦議会上院のフィリバスタ ほか)/ 第3部 基本権(「憲法上の権利」の導出に関する試論―ドイツの公権論を参考に/ 何人も国籍を離脱する自由を侵されない―国籍離脱の自由と帰化の憲法上の・・・
送料:
論点体系判例憲法 国民の権利及び義務2 2 裁判に憲法を活かすために / 戸松秀典 〔全集・双書〕
価格:¥6160(税込)
発売日:2013年05月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:第一法規出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784474103108 / アーティストキーワード:戸松秀典
内容詳細:憲法判例の理論を実定法の解釈に活かし、裁判上の主張・立証をより説得力のあるものに!広範な法分野にまたがる憲法上の論点を網羅的に提示。各論点に関する判例の到達点を客観的に解説。目次:第3章 国民の権利及び義務(第22条「居住・転移及び職業選択の自由、外国移住及び国籍離脱の自由」/ 第23条「学問の自由」/ 第24条「家族生活における個人の尊厳と両性の平等」/ 第25条「生存権と国の社会保障義務」/ 第26条「教育を受ける権利と受けさせる義務、義務教育の無賞」/ 第27条「勤労の権利・義務、勤労条件・・・
送料:
発売日:2021年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784792306830 / アーティストキーワード:篠原永明
内容詳細:目次:第1部 国家による秩序形成と指導原理としての自由(国家による秩序形成と自由保障/ “指導原理”としての自由)/ 第2部 基本権規定の客観法としての規範内容の探究(内容形成の領分/ 基本権保護義務の成否/ 制度形成の統制/ 親権制度の制度形成)/ 第3部 「憲法上の権利」の導出(指導原理・客観法・憲法上の権利/ 立法義務に対応した「憲法上の権利」の構想)
送料:
発売日:2022年02月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:新世社 / 発売国:日本 / ISBN:9784883843381 / アーティストキーワード:長谷部恭男
内容詳細:NHK受信料訴訟、岩沼市議会議員出席停止事件、孔子廟事件等に関する新たな判例についての記述を追加。平和主義、立法の意義、予算、裁判官の良心等、各所で説明の加除補正を行った。目次:1 憲法の基本原理(憲法とは何か/ 日本憲法史/ 平和主義 ほか)/ 2 憲法上の権利保障(権利保障の基本問題/ 包括的基本権/ 平等 ほか)/ 3 統治機構(国会/ 内閣/ 裁判所 ほか)
送料:
発売日:2024年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:北樹出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784779307614 / アーティストキーワード:櫻井智章
内容詳細:目次:第1章 憲法と憲法上の権利/ 第2章 裁判所と司法権/ 第3章 違憲審査権/ 第4章 法の下の平等(1)/ 第5章 法の下の平等(2)/ 第6章 精神的自由(1)/ 第7章 精神的自由(2)/ 第8章 経済的自由/ 第9章 二重の基準論/ 第10章 適正手続/ 第11章 包括的基本権/ 第12章 選挙権/ 第13章 基本権の主体/ 第14章 基本権の私人間効力/ 第15章 公務員の基本権(1)/ 第16章 公務員の基本権(2)/ 第17章 統治行為論
送料:
憲法の基本知識・重要判例を1冊で網羅。各章を「憲法上の権利とそれを制約する公益とのバランス」という観点から、判例を交えて解説。活きた憲法の知識を習得することができる。復習ポイントや「考えてみよう」も収録。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:法学書院
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2019/03/01
■カナ:ケンポウ オオバヤシケイゴ
送料:
発売日:2003年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:木鐸社 / 発売国:日本 / ISBN:9784833223263 / アーティストキーワード:ロナルド・ドゥウォーキン / タイトルキーワード:ケンリロン
内容詳細:目次:ルールのモデル/ 難解な事案/ 憲法上の事案/ 正義と権利/ 権利の尊重/ 市民的不服従/ 逆差別
送料:
発売日:2022年02月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:北樹出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784779306778 / アーティストキーワード:花見常幸
内容詳細:目次:第1部 総論(憲法の概念/ 近代立憲主義とその現代的変容/ 日本の憲法史/ 国民主権と象徴天皇制/ 平和主義)/ 第2部 人権論(人権の原理/ 人権の主体/ 人権の限界/ 包括的基本権/ 法の下の平等/ 精神的自由/ 経済的自由/ 人身の自由と刑事手続上の諸権利/ 国務請求権/ 社会権/ 参政権/ 国民の憲法上の義務)/ 第3部 統治機構論(国会/ 内閣/ 裁判所/ 財政/ 地方自治/ 憲法の保障と違憲審査制)
送料:
日本国憲法は、独立国の憲法として相応しくない。憲法という複雑多岐にわたる問題について、立場の相違を越えて誰もが認めるべき基礎的な事実・文献・条文等を提示した上で、立憲主義の正統かつ基本的な原則によって論じる。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:展転社
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2015/11/01
■カナ:センリョウカセイテイケンポウダハダイキュウジョウカイテイニサクアリ トドリキコウイチ
送料:
テクストとしての判決 「近代」と「憲法」を読み解く / 駒村圭吾 〔本〕
価格:¥6050(税込)
発売日:2016年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641131910 / アーティストキーワード:駒村圭吾
内容詳細:“近代”立憲主義、その思想は芽吹くか。憲法判例に残された、「近代的なるもの」の痕跡を読み解く、挑戦的な論文集。目次:田中耕太郎からみる近代―謝罪広告請求事件/ 文学裁判とふたつの近代批判―『チャタレイ夫人の恋人』事件判決/ 憲法判例のなかの家族―尊属殺重罰規定違憲判決と婚外子法定相続分規定違憲決定/ 論拠としての「近代」―三菱樹脂事件/ 裁判官と行政官―猿払事件最高裁判決/ 精神的観念的基礎のない国家・公共は可能か?―津地鎮祭事件判決/ 憲法上の財産権保障とデモクラシー―森林法判決/ 宗教の近代性とその責任―空知太・・・
送料:
発売日:2019年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:慶應義塾大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784766425932 / アーティストキーワード:上代庸平
内容詳細:ドイツの基本法・各ラント憲法における地方自治・自治体財政の保障の具体化に機能する憲法理論の進展の状況を分析。財政憲法の規範力による国家の財政行為の拘束から財政憲法原則が導出される過程に焦点をあてることで、自治体財政保障のための具体的な解決策を示し、我が国憲法学に与えられる示唆を得る。目次:第1編 憲法問題としての自治体財政調整(ドイツにおける地方自治制度―日独比較研究の意味と前提/ 制度的保障の発展と地方自治体の財政高権/ 公法と財政の架橋―憲法上の制度としての自治体財政調整)/ 第2編 自・・・
送料:
著:木村草太 絵:朝倉世界一
出版社:河出書房新社
発売日:2020年02月
キーワード:ほとんど憲法小学生からの憲法入門上木村草太朝倉世界一 ほとんどけんぽう1 ホトンドケンポウ1 きむら そうた あさくら せか キムラ ソウタ アサクラ セカ
送料:
憲法学のゆくえ 諸法との対話で切り拓く新たな地平 / 宍戸常寿 〔本〕
価格:¥5280(税込)
発売日:2016年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535521841 / アーティストキーワード:宍戸常寿
内容詳細:憲法学は諸法を如何に問い、諸法からの指摘に如何に応えるか。時代を担う気概に満ちた研究者8名とのスリリングな対話を収録。目次:憲法と刑事法の交錯/ 憲法学と司法政治学の対話―違憲審査制と憲法秩序の形成のあり方をめぐって/ 憲法学における財政・租税の位置?/ 憲法上の財産権保障と民法/ アーキテクチャによる規制と立憲主義の課題/ 憲法学と国際法学との対話に向けて/ 憲法と社会保障法―対話の新たな地平/ 行政学から見た日本国憲法と憲法学―執政権説の検討を中心に
送料: