河出書房新社 【24949】 憲法はいつ、どのように使えばいい? 日々のささいな揉め事も、憲法で解決できる? 小学生から楽しめる、憲法の使い方を学べる入門書。【条文解説コラム付】前文から第三章まで
送料:
連立政権の憲法的研究 ドイツ連邦共和国の実例を中心に 学術選書 / 岩切紀史 〔全集・双書〕
価格:¥9680(税込)
発売日:2024年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797282771 / アーティストキーワード:岩切紀史
内容詳細:◆連立政権の憲法上の諸問題を考察◆ドイツにおける連立政権の実例と研究を手がかりとして、連立政権に関する憲法上の諸問題についての検討を行う。ドイツのみならず、他の議員内閣制国家においても、多党化し、連立政権が継続し、かつ、連立の組み合わせが複雑化している中で、国や時代を越えた価値を持つ、貴重な書。
送料:
憲法改正最新文献目録 / 日外アソシエーツ 〔辞書・辞典〕
価格:¥30250(税込)
発売日:2016年05月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:辞書・辞典 / 出版社:日外アソシエーツ(制作) / 発売国:日本 / ISBN:9784816926013 / アーティストキーワード:日外アソシエーツ
内容詳細:改正論議を中心に憲法に関わる文献を集大成。2006年から2015年に発表された図書2,170点、雑誌記事14,205点を収録。改正手続きから集団的自衛権行使を認める安保法制、解釈改憲、立憲主義など憲法改正論議を中心に天皇制、基本的人権、選挙制度など憲法に関わる分野をテーマ別に分類。巻末に著者・発言者名から引く著者名索引とテーマから引く事項名索引付き。目次:憲法一般・憲法学/ 憲法改正/ 天皇・天皇制/ 戦争放棄・安全保障/ 基本的人権・憲法上の保障/ 政治・行政・司法と憲法/ その他
送料:
【商品名】
(中古品)民事上告審ハンドブック?憲法上の手続基本権に基づく上告審手続の構築に向けて?
4817845619
【ブランド】
【商品カテゴリ】
行政書士の本
※必ずご確認ください
1.商品状態は2枚目の画像を参考にしてください。
2.ゴルフクラブの商品は性質上、仕様に伴う傷やスレがあり、グリップがオリジナルではない場合がございます。商品詳細はあくまで新品のもののスペックとなります。
3.中古品のトナーは、期限切れ又は再生品(リサイクル品)の場合がございます。タイトルが純正となっておりましても同様です。
4.CDやレコード、ゲームソフト類は付録・シリアルコード等は付かない場合がございます。「限定」「特典あり」「〜付き」などの表記があっても特典や内容物がない場合があります。
【商品詳細】
送料:
発売日:2017年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:弘文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784335357176 / アーティストキーワード:渋谷秀樹
内容詳細:判例を精読し、3つのストーリーを書き分ける。司法試験の出題問題(平成18年度〜平成29年度)を素材として、憲法上の権利を多角的に分析するための思考様式を習得し、優れた起案作成能力を身につけるための演習書。実践的な書き下ろしの起案例付き。目次:2006(平成18)年度―たばこパッケージへの有害表示義務付けに関する紛争/ 2007(平成19)年度―まちづくり条例に基づく宗教団体の排除に関する紛争/ 2008(平成20)年度―インターネット上のフィルタリング・ソフトに関する紛争/ 2009(平成21)年度―大・・・
送料:
発売日:2024年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797223736 / アーティストキーワード:齊藤正彰
内容詳細:目次:第1部 憲法で人権を保障する意味(憲法とは何か/ 憲法と人権保障/ 憲法上の人権)/ 第2部 人権保障の“しくみ”(人権規定の分類/ 人権の制限と公共の福祉 ほか)/ 第3部 保障される人権の“なかみ”(幸福追求権/ 法の下の平等 ほか)/ 第4部 統治機構の勘どころ(立法過程と委任立法/ 議院内閣制と解散権 ほか)
送料:
発売日:2018年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:法律文化社 / 発売国:日本 / ISBN:9784589039019 / アーティストキーワード:君塚正臣
内容詳細:目次:憲法訴訟論序説/ 政治過程の中の憲法裁判/ 司法審査基準論―二重の基準論/ 参政権―議員定数不均衡問題を三度素材に/ 平等権―これまでの最高裁による違憲判決の本丸/ 経済的自由―国家の通貨発行権を素材に/ 社会権―「教育を受ける権利」の再考/ 立法の不作為/ 第三者の憲法上の権利の主張/ 憲法判断回避の法理〔ほか〕
送料:
連邦憲法の「上書き」からみる、州憲法の意義と役割<br> 私企業が所有するショッピングセンター敷地内で政治演説をする自由はあるか――。アメリカ連邦最高裁の判例すら認めないこうした権利を、州憲法が認めることがあります。本書は、カリフォルニア州憲法によるこうした連邦憲法上の表現の自由への「上書き」ないし「上乗せ」を題材として、人権保障の多様なチャネルの可能性とその課題を考察するとともに、アメリカ型連邦制のダイナミクスの重要な一側面を構成する州憲法の実相を描き出します。アメリカ憲法および英米法分野の研究者必読の、記念碑的研究。<br>安部 圭介 著
弘文堂
2022年03月
ジンケン ノ ジユウソウテキ ホシヨウ
アベ ケイスケ
/
送料:
日本憲法学の理念と展望 憲法学会六十周年記念論文集 / 憲法学会六十周年記念論文集編集委員会 〔本〕
価格:¥11000(税込)
発売日:2022年05月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784792307004 / アーティストキーワード:憲法学会六十周年記念論文集編集委員会
内容詳細:目次:帝国憲法改正と国体の変更/ 宮沢俊義の“八月革命説”とその周辺―日本憲法思想の再論的断章として/ 象徴君主制の理念と制度―日本とスウェーデンとの比較考察/ 天皇の国事行為の本質/ 大嘗祭と憲法/ 憲法解釈の方法と客観性―憲法9条2項の解釈をめぐって/ 日本国憲法と「人間の尊厳」/ 政教分離と公有地上の宗教的施設/ 我が憲法上の婚姻の自由に関する若干の考察―令和3年3月17日札幌地裁判決を手掛かりとして/ 我が国の出入国管理制度管見―出入国管理及び難民認定法改正の最近の動向を中心として/ 立・・・
送料:
早稲田大学法学会百周年記念論文集 第1巻 公法・基礎法編 / 早稲田大学法学会 〔本〕
価格:¥13200(税込)
発売日:2023年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成文堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784792307097 / アーティストキーワード:早稲田大学法学会
内容詳細:目次:憲法制定権力学説史/ 日本国憲法9条と「敵基地攻撃能力」―憲法解釈論と立法事実論からの一考察/ 憲法上の権利と実定法上の制度/ イギリス国王の立法の裁可と同意/ 現代イギリスにおける「人権法体制」批判の比較憲法的考察/ 行政機関の不服申立資格・訴訟当事者能力・「固有の資格」―行政機関は「私人」になりうるか/ 申請拒否処分の行政行為としての性質について―ドイツ法を素材とする一考察/ 近年における法人税法の変遷に関する覚書/ 慣習と法―臨時台湾旧慣調査会と法院の対立/ 宮崎道三郎の「都加佐名義考」〔ほか〕
送料:
発売日:2024年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797279047 / アーティストキーワード:辻村みよ子
内容詳細:◆第14号特集:【統治機構と憲法動向】― 第一線の執筆陣が集い、本号も充実の刊行◆第14号は「統治機構と憲法動向」を総合テーマとし、大石眞教授へのインタビュー(聞き手:曽我部)「憲法学の拡がり―議会制度・憲法史・宗教制度」を皮切りに、第1部は「議会・統治機構をめぐる憲法上の争点」は8論文(只野、品田、高作、岩切、大西、木村、大山、福井)、第2部は「各国の議会・統治機構をめぐる現況と課題」は4論文(大林、田中、服部、國分)。書評(福岡)も掲載。
送料:
発売日:2018年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641227453 / アーティストキーワード:戸松秀典
内容詳細:2017(平成29)年までに出された重要判例をカバー。憲法を学ぶ上で重要な判例・裁判例を網羅。事実や判旨のほか、必要と思われるものについては最高裁判所裁判官の個別意見も積極的に収めた。最新の重要判例を収録しアップデートした第8版。目次:第1章 天皇/ 第2章 戦争放棄/ 第3章 国民の権利および義務/ 第4章 国会/ 第5章 内閣/ 第6章 司法/ 第7章 財政/ 第8章 地方自治
送料:
憲法の規範力と市民法 【講座 憲法の規範力 第3巻】 / ドイツ憲法判例研究会 〔全集・双書〕
価格:¥7480(税込)
発売日:2020年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797212334 / アーティストキーワード:ドイツ憲法判例研究会 / タイトルキーワード:講座 憲法の規範力シリーズ
内容詳細:憲法は私法秩序を揺るがすのか?憲法の現実的意義を考える。目次:第1部 基礎理論(憲法にとって私法はどこまで特殊か/ 価値秩序論と基本法における憲法上の価値)/ 第2部 基本権の私人間効力(基本権の私人間効力・再論/ 私人間効力論・再訪/ 基本権の私人間効力と日本国憲法・再説)/ 第3部 私法秩序と立法者による内容形成(財産権と内容形成―区分所有権の剥奪制度は憲法上いかにして正当化されるか/ 営業の自由・再訪/ 憲法における家族の保護―公法と市民法の対話形式 ほか)
送料:
憲法問題研究会メモワール 上 / 池田政章 〔全集・双書〕
価格:¥27500(税込)
発売日:2019年08月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:信山社出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784797228113 / アーティストキーワード:池田政章
送料:
「憲法とは何か?」を考えるための憲法への入門書。「近代憲法とは?」「国民主権とは?」「三権分立とは?」「人権とは?」等、憲法上のさまざまな総論的問いについて口語体で易しく解説する。大学の講義動画をもとに書籍化。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:政治・経済・法律 憲法
■出版社:晃洋書房
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2022/07/01
■カナ:ニュウモンケンポウコウギ ヌマグチトモノリ
送料:
続 司法権・憲法訴訟論 刑事手続と司法審査 / 君塚正臣 〔本〕
価格:¥19800(税込)
発売日:2023年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:法律文化社 / 発売国:日本 / ISBN:9784589042507 / アーティストキーワード:君塚正臣
内容詳細:目次:本編補遺(裁判官の独立/ 憲法院的機関の憲法上の可能性/ 民事裁判を受ける権利/ 二重の基準論の多角的再検討―立憲民主制/ 二重の基準論の再再検討/ 幸福追求権)/ 続巻本体―刑事手続と司法審査(刑事法学における憲法の取扱い―本編を引き継いで/ 憲法学における刑事法の取扱い/ 刑事法学における死刑論/ 死刑/ 緊急逮捕/ 閲覧・複写物の公表―刑事訴訟法281条の4/ アメリカにおける刑事手続きの司法審査/ アメリカ判例研究/ 刑事適正手続きと憲法保障―その司法審査基準/ 刑事実体的権利と憲法保障―その司法審査基準/ おわりに)
送料:
論点体系判例憲法 前文、天皇、戦争の放棄、国民の権利及び義務1 1 裁判に憲法を活かすために / 戸松秀典 〔
価格:¥6160(税込)
発売日:2013年05月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:第一法規出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784474103092 / アーティストキーワード:戸松秀典
内容詳細:憲法判例の理論を実定法の解釈に活かし、裁判上の主張・立証をより説得力のあるものに!広範な法分野にまたがる憲法上の論点を網羅的に提示。各論点に関する判例の到達点を客観的に解説。目次:第1章 天皇(第1条「天皇の地位と国民主権」/ 第2条「皇位の世襲と継承」/ 第3条「天皇の国事行為に対する内閣の助言と承認」 ほか)/ 第2章 戦争の放棄(第9条「戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認」)/ 第3章 国民の権利及び義務(基本的人権一般/ 第10条「国民の要件」/ 第11条「基本的人権の享有」 ほか)
送料: