冬は、冬らしく。夏は、夏らしく−。世界最古の随筆文学といわれる「枕草子」を、分かりやすい意訳と美しい写真・イラストで紹介。現地ルポ「「百人一首」と清少納言」、清少納言と紫式部への時空を超えたインタビューも掲載。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:文芸 エッセイ・対談
■出版社:1万年堂出版
■出版社シリーズ:
■本のサイズ:単行本
■発売日:2018/07/01
■カナ:ココロキラキラマクラノソウシ キムラコウイチ
送料:
美しき鐘の声 平家物語(一) 諸行無常の響きあり 意訳で楽しむ古典シリーズ/木村耕一(著者),
価格:¥220(税込)
RCサクセション (アールシーサクセション あーるしーさくせしょん)
2008年2月6日 発売
本作は、1988年8月15日発表のアルバム。
「明日なき世界」「風に吹かれて」「サン・トワ・マ・ミー」他、往年の名曲の数々に清志郎が「反戦・反核」の意訳詞をつけたカヴァー集。
CD:1
1.明日なき世界
2.風に吹かれて
3.バラバラ
4.シークレット・エージェント・マン
5.ラヴ・ミー・テンダー
6.黒くぬれ!
7.サマータイム・ブルース
8.マネー
9.サン・トワ・マ・ミー
10.悪い星の下に
11.イマジン
送料:
【中古】 ポカホンタス / ポカホンタス オリジナル・サウンドトラック 〔CD〕
価格:¥880(税込)
状態:可 / 状態詳細:帯付 / 発売日:2000年10月12日 / ジャンル:中古 サウンドトラック / フォーマット:CD / 組み枚数:1 / レーベル:エイベックストラックス / 発売国:日本 / 商品番号:AVCW-12167 / アーティストキーワード:ポカホンタス ポカホンタス
内容詳細:歴史的な実話が原作というのは初めてのディズニー・アニメ33作目。日本人にはなじみがないけど、タイトルはヒロインの名前。妙な意訳や二番煎じ的なものは困るけど、邦題つけた方が良かったんじゃないの? って映画もままある昨今。コレも一考の価値が…!?(飛)(CDジャーナル データベースより)
送料:
こころきらきら枕草子 笑って恋して清少納言 / 木村耕一 〔本〕
価格:¥1650(税込)
発売日:2018年07月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:1万年堂出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784866260358 / アーティストキーワード:木村耕一
内容詳細:人生を楽しくする気くばり心くばり。意訳で楽しむ古典。目次:『枕草子』を読む前に 清少納言の人生を、大きく変えた出会いとは/ 意訳で楽しむ枕草子(心きらめく日本の四季。本当の美しさに、気づいていますか?―第一段 春は曙/ へらへら言い訳する男には、さりげなく、知恵の剣で斬り返そう―第五段 大進生昌が家に/ この犬を笑えますか。まるで人間の栄枯盛衰、そのままよ―第六段 うえにさむらう御ねこは/ 嫌なことが多いですよね。こんなこと感じるのは、私だけかな―第二五段 にくき物/ 不謹慎かもしれませんが、やはり、説教の講師・・・
送料:
ハーレーダビッドソン エンボスティンサイン (ダイス&トランプ) アメリカ雑貨 アメリカン雑貨
価格:¥4620(税込)
「人生を楽しく生きるぜ!」みたいなノリをアメリカ人らしく表現したデザインがコレ!
それっぽく意訳しちゃと「人生をとことん楽しむにはハーレーと賭け事(勝負)が必要不可欠だぜ!」なんて感じかな。
こういうアクセル全快で生きちゃう姿はいかにもアメリカ人って感じでしょ!
それでいてこのオシャレな雰囲気にまとめちゃうあたりが、やっぱりハーレーのスゴサでもあります。
伝統のバー&シールドロゴにウイングを付けたカスタム系のデザインに、美女とのツーショットっていうお約束の構図。
「普段はマジメに仕事する毎日だけど、週末にハーレーにまたがる時はオレもこんな気持ちになるぜ!」って人にお届けしたい看板です
(o ̄∇ ̄)o
サイズ:縦33cm×横38cm(約)
送料:
淑女と思っていた妻が初めて書いた詩集がベストセラーに。その内容は人妻の不倫を詩にしたものだった。創作なのか実体験の告白なのか文学に縁遠くプライドの高い夫の大佐がとった行動は1冊まるごと訳す楽しみを味わうことができる行方先生初の翻訳指南書。 ご好評をいただいた前作「英文精読術」に翻訳術をプラスして、英語力、日本語力をパワーアップするための行方先生の温かい講義が戻ってきました。 学生時代、英文和訳の授業が面白くなかったのは、辞書を片手に訳していっても、訳した和文の意味がわからなかったからではないでしょうか。また、自分勝手な意訳と、意味を把握した上での意訳の違いを、行方先生が懇切丁寧に解説されていますので、ぜひ、翻訳術の面白さを味わってみてください。 行方先生厳選の英文和訳、翻訳に役立つ「翻訳術暗記用例文・厳選100」も詳細な解説とともに収載。
送料:
本 ISBN:9784866260402 木村耕一/著 黒澤葵/イラスト 出版社:1万年堂出版 出版年月:2019年03月 サイズ:215P 20cm 文芸 ≫ 古典 [ 中世 ] ヘイケ モノガタリ 1 1 ウツクシキ カネ ノ コエ イヤク デ タノシム コテン シリ-ズ シヨギヨウ ムジヨウ ノ ヒビキ アリ 意訳で楽しむ古典シリーズ 登録日:2019/03/08 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
送料:
著:木村耕一 イラスト:黒澤葵
出版社:1万年堂出版
発売日:2019年09月
シリーズ名等:意訳で楽しむ古典シリーズ
巻数:3巻
キーワード:平家物語美しき鐘の声3木村耕一黒澤葵 へいけものがたり3 ヘイケモノガタリ3 きむら こういち くろさわ あ キムラ コウイチ クロサワ ア BF42308E
送料:
新しい古典・言語文化の授業 コーパスを活用した実践と研究 / 河内昭浩 〔本〕
価格:¥3300(税込)
発売日:2018年11月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:朝倉書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784254510614 / アーティストキーワード:河内昭浩
内容詳細:目次:第1章 新しい古典・言語文化の指導と通時コーパス(新しい古典・言語文化とは何か/ コーパスと国語教育/ 「通時コーパス」とその利用法)/ 第2章 授業をつくる(『竹取物語』の意訳から始める使用語彙の獲得―単元「表現の幅 広いことかぎりなし」/ 現代とつながる『枕草子』の言葉―春はなぜ「あけぼの」なのか。秋はなぜ「夕暮れ」なのか/ 発話から出会う『源氏物語』の人々―単元「源氏物語 人物図鑑」/ 形態素解析を利用した『源氏物語』学習教材の開発法―基礎から学べる「形態素解析」の教材活用法/ 「日本語歴史コー・・・
送料:
大学入試 全レベル問題集 英語長文 3 私大標準レベル 三訂版
ISBN10:4-01-035341-4
ISBN13:978-4-01-035341-7
著作:三浦淳一 著
出版社:旺文社
発行日:2024年2月5日
仕様:A5判
対象:高校向
私大標準レベルの問題集。オールラウンドな語彙力をつけられるよう、幅広いテーマの英文を収録。各ユニットの最後に、本文の単熟語や英文が復習できる確認問題や、音声を利用した単語のディクテーション問題を用意。すべての英文の構造を明示。本文の和訳例も、あまり意訳せず、文構造を反映させた直訳に近い日本語にしている。「英文を正しく読むための文法」を心がけて解説。すべての設問に、なるべく短く的確な解説を掲載。付属の音声には、掲載英文の音声を2パターンで収録。音声は専用ウェブサイト・スマートフォンアプリで聞くことができる。
送料:
史上最高の戦略書「孫子」のエッセンスを簡潔に学べるよう、極めて分かりやすく意訳し、他の孫子本にはない斬新で深い解釈・解説を添える。全く孫子を読んだことのない人でも、どんどん孫子を理解できる一冊。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:料理・趣味・児童 ミリタリー
■出版社:泰文堂
■出版社シリーズ:リンダパブリッシャーズの本
■本のサイズ:単行本
■発売日:2016/03/01
■カナ:ソンシノート ネモトヒロシ
送料:
ハンナ 実用版 ドビュッシー ピアノ作品集 V 版画【楽譜】 収録曲 1.版画/2.塔/3.グラナダの夕/4.雨の庭 解説 ピアノ学習者がドビュッシーの音楽をなるべく理解しやすく学べるように意図した実用版。 現在一般的に使われているデュラン版を底本とし、フランスにおいておこなわれている伝統的な修正を校訂に採用。定本に見られる明らかな印刷上の誤りを訂正し、校訂者による補足(臨時記号、音価、フレーズ)はすべて[ ]で明示してあります。また、フランス語による楽譜は( )内に意訳を記載。指使いとペダリングは、学習者のために一般的、実用的と思われるものを付しました。 中井 正子 校訂 ■菊倍判/32ページ ■ISBN 978-4-88364-187-1
送料:
【商品名】
写経用紙 しあわせへの道 羯諦寫経 手本付 446×250mm
【商品説明】
・写経作法及び誦経
・写経用下敷き 一枚
・写経用和紙 十四枚
・商品サイズ 446×250mm
・現代意訳 山田無文老師
・紺地金、銀刷り写経 一枚
・薄墨なぞり書用和紙 七枚
・1行幅18mm 24行
【サイズ】
高さ : 0.40 cm
横幅 : 26.00 cm
奥行 : 44.50 cm
重量 : 300.0 g
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
送料:
■■■■■ご購入前に必ずご確認ください■■■■■
PC ⇒ 商品ページ下部の【商品説明】の内容
スマホ⇒「すべて見る」をタップし【商品説明】の内容
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※ こちらの画像は代表画像となります。部品や類似品等の場合があります。型番と商品名をご確認下さい。 本物のロウを使ったリアルな質感と、自然な炎のゆらぎを再現したLEDローソク。 やさしい色合いの蓮が、見る人の心を和ませます。 対で使えば盆提灯としてもお使いいただけます。 ほのかな灯りが辺りをやさしく照らす、LEDローソク ほのかでやわらかな灯りが美しいLEDローソク。 「いろはにほへとちりぬるを」で始まる「いろはうた」は、仏教の「涅槃経(ねはんぎょう)」の真理をひらがなで意訳したものといわれています。 意味は、この世の全ては生じてから常に変化し、永遠に続くことはなく必ず滅する。 その滅した先の世界を知ることで本当の真理を理解し、そのときに本当の安楽は訪れる、というもの。 「いろはあかり」は、大切な方への安楽の願いをこめてネーミングされました。 単3形乾電池2本使用(電池別売)
送料:
商品名:中古フィギュア タワー・オブ・フィアー 「Mezco’s Monsters」 5ポイント 3.75インチ アクションフィギュア ボックスセット
商品解説■メズコトイズが放つシリーズ「5ポイント」!
その名の通りに可動域を最小限の「5カ所」程度とし、フォルムを優先することで3.75インチが持つ独特の雰囲気を最大限に生かすシリーズです。
ラインナップしたのは、メズコのオリジナルホラーシリーズ「Mezco’s Monsters」!
意訳すると「恐怖の塔」となった今回のセットには、狼男、フランケンシュタインモンスター、ドラキュラ、ミイラ男、半魚人という、有名ホラーキャラが揃った同窓会的ラインナップ。
銀幕を彩ったホラーキャラたちにリスペクトしながらも、しっかりとメズコのアレンジが効いたデザイン!
ダンジョン、メインホール、フランケンシュタインの実験室、カルパチアの城など、それぞれのキャラの舞台をミックスしたプレイセットは、なんと全高約46センチという、こっちがメインと言えるほどの超巨大サイズ。
ドラキュラやミイラ男の棺や、フランケンシュタインモンスターの実験装置などのアクセ
送料:
大学入試 最難関大への英作文ハイパートレーニング 新装版
ISBN10:4-342-20779-6
ISBN13:978-4-342-20779-2
著作:大矢復 著
出版社:桐原書店
発行日:2024年3月27日
仕様:A5判
対象:高校向
意訳力・文法運用力を基礎力に、和文英訳・自由英作文の実戦的な書き方を学ぶ参考書。例題→過去問演習の2ステップ方式。生徒答案の添削例を随時掲載。文法的な誤りの指摘と正し方はもちろん、文の構成法へのアドバイスも豊富に掲載。和文英訳や自由英作文に役立つ語彙とフレーズを、使い方や背景知識などのミニ解説付きで巻末に収録。*本書は『大学入試 最難関大への英作文 ハイパートレーニング』(ISBN:978-4342-04202-7)の装丁を変更し、従来CDで提供していた音声をオンラインで提供するものです。内容の変更はございません。
送料:
わたしの般若心経入門 はじめて読む、書く、持つあなたへ / 小河隆宣 〔本〕
価格:¥1100(税込)
発売日:2014年02月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:説話社 / 発売国:日本 / ISBN:9784906828050 / アーティストキーワード:小河隆宣
内容詳細:黙読でも声に出してもいい。写し書いてもいい。持ち歩くことで難をよけてくれる!日本でいちばん人気のお経!あなたに元気を与えてくれる真言とは?般若心経お守りカード付き!目次:第1章 般若心経を知る(小河流現代語訳/ 世界は因と縁でできている―全文意訳にかえて/ 私の『般若心経』)/ 第2章 守り本尊(あなたの守り本尊は?/ 干支別守り本尊の特徴)/ 第3章 写経(写経の作法/ 写経手本)/ 第4章 小河僧正一問一答/ 第5章 「絵心経」(絵心経とは/ 絵心経全文)/ 巻末 般若心経語句解説/ 写経修正の見本
送料:
実用版 ドビュッシー ピアノ作品集 VI 喜びの島/仮面 ハンナ
価格:¥1100(税込)
実用版 ドビュッシー ピアノ作品集 VI 喜びの島/仮面【楽譜】 ピアノ学習者がドビュッシーの音楽をなるべく理解しやすく学べるように意図した実用版。 現在一般的に使われているジョベール版を底本とし、フランスにおいておこなわれている伝統的な修正を校訂に採用。定本に見られる明らかな印刷上の誤りを訂正し、校訂者による補足(臨時記号、音価、フレーズ)はすべて[ ]で明示してあります。また、フランス語による楽譜は( )内に意訳を記載。指使いとペダリングは、学習者のために一般的、実用的と思われるものを付しました。
送料:
幕末の英傑・橋本左内が満14歳の時、 自らに対する誓いを記した『啓発録』。 【1】 稚心を去れ 【2】 気を振い立たせよ 【3】 志を立てよ 【4】 学問に励め 【5】 友を選べ の5項目から成り、一人前の大人になるために、 どのような心掛けで日々を過ごすか、 という覚悟や決意が綴られています。 本書は、武士道などの講義も通じて 人間教育を行う空手道場 「瀬戸塾」の師範である著者が、 現代に生きる14歳に向け、 その内容を意訳した一冊です。 同塾では2009年から、 14歳を対象に自分の人生に対して自覚を促し、 志を確立させるための「立志式」を行っています。 「立志式」までの3か月間、 毎週『啓発録』に学ぶ立志者が、 どのように変化・成長していくのか。 「14年間僕を大事に育てて下った両親に親孝行し、 身体を張って育ててきたかいがあったと 思ってもらえるような人間になるために 努力していきたいと思います」 (中学2年・男子) 「橋本左内さんが立てられた5つの誓いは、 今の僕に足りないものばかりでした」 (中学2年・男子) 本書を手に取る14歳の少年少女が、 橋本左内のよ
送料: