独裁を恣意的な暴政から区別するものは、自己を正当化する政治理論の存在だ。にもかかわらず、権力の制限を一切伴わない現代の独裁は、常に暴政に転化するというパラドックスを含む。独裁分析の名著!「現代世界を見渡すと、右も左も独裁体制が蔓延している――。(略)現況を前もって見事に予測した先見の明」(解説より)<br><br>独裁は暴政とは異なり、自己を正当化する政治理論・思想を持つ。<br>にもかかわらず、独裁は暴政へと常に変質していく。<br>指導者は一日でも長く権力のポストに止まろうとするからだ。<br>20世紀独裁の二大典型、スターリンとヒトラーの独裁を理論史的に究明し、独裁体制の特質を明示した金字塔的著作。<br>レーニン主義と毛沢東思想の共通点も怜悧に分析している。<br>解説 木村汎<br>猪木 正道
角川書店
2019年10月
ドクサイ ノ セイジ シソウ
イノキ マサミチ
/
送料:
国家と記録 政府はなぜ公文書を隠すのか? 集英社新書 / 瀬畑源 〔新書〕
価格:¥924(税込)
発売日:2019年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:集英社 / 発売国:日本 / ISBN:9784087210965 / アーティストキーワード:瀬畑源
内容詳細:公文書は歴史の記述に不可欠であり、後世の政策選択のためにも参照されるべき国民共有の知的資源です。同時に、国民の知る権利や行政の説明責任を担保するものだからこそ公文書管理法は制定されました。ですがこの数年来、その法の精神を裏切るように、皇室会議の議事録未作成、自衛隊日報の隠蔽、統計偽装問題が起き、森友・加計問題等、公文書が意図的に記録されず、隠蔽、改竄される事態が続発しています。情報公開法と公文書管理法があるにも関わらず政府が公文書を恣意的に作成せず、破棄したり、隠したりする理由は何か。本書はこの・・・
送料:
「私は理系出身であり、財務官僚としてはきわめて珍しい経歴です」。現在、データとファクトを武器に経済ニュースや政策を論じ、日本で唯一無二の存在感を放つ著者。本書は三部から成る。「増税しないと日本は破綻する」という財務省のプロパガンダを破り、税の本質を示す第一部。歴代の総理は「財政再建」や「将来世代にツケを残さない」という役人の甘言に惑わされて消費増税に踏み込んだ結果、自ら政権を衰退に追いやってきた。その大元は、正しい使い方をすれば有効なはずの消費税を、歪んだロジックで乱用する文系思考にあった。第二部では、「狂乱物価の原因は石油ショック」「バブル期はものすごいインフレ状態」などの通説を覆し、誤った経済理論が「失われた二十年」を招いたことを証明。高度経済成長の真因を指摘する。第三部では、世論をつくる責任をよそに、恣意的でいい加減なデータ解釈しかしないマスコミの怠慢を突く。「ど文系」必読の内容。
送料:
勘定吟味役異聞 14 Spコミックス / かどたひろし 〔コミック〕
価格:¥737(税込)
発売日:2023年10月 / ジャンル:コミック / フォーマット:コミック / 出版社:リイド社 / 発売国:日本 / ISBN:9784845862948 / アーティストキーワード:かどたひろし
内容詳細:厳戒の大奥に暗殺者侵入、狙うはーーーー紀伊国屋文左衛門の差配により大奥へ刺客を忍び入れる準備が着々と進む中、計画の障害となる勘定吟味役・水城聡四郎には幾重もの妨害策に加え、さらに頭の痛い問題が迫りつつあった。それは許嫁である紅の「紀州家養女入り」でーーー。【勘定吟味役とは】幕府の財政を司る勘定方において、虚偽申告や恣意的支出を見張る役目。不正があれば調査・探索し、その証拠を掴む。金にまつわる全てを監査する捜査権限を持つ。
送料:
規則の力 ウィトゲンシュタインと必然性の発明 叢書・ウニベルシタス / ジャック・ブーヴレス 〔全集・双書
価格:¥3300(税込)
発売日:2014年03月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588010088 / アーティストキーワード:ジャック・ブーヴレス
内容詳細:必然性を自由に創造する過程が、最も体系的かつ劇的に発動する領域が数学である。言語ゲームから数学の哲学へ―ウィトゲンシュタインの哲学を横断し、その核心に迫る。目次:第1章 文法の自律性と規則の恣意性/ 第2章 「意味体」という発想に対する批判/ 第3章 規則はなにと「一致する」のか?/ 第4章 ほんものの必然性は規約による偶然の産物なのか/ 第5章 概念論と実在論/ 第6章 数学的命題に内容はあるか/ 第7章 トートロジー、数学的命題、構文規則/ 第8章 アプリオリな命題は言語的規約・・・
送料:
(メーカー保証のみの対応になります)
PORTRAIT HELIAR 75mm F1.8は、フォクトレンダーのフルサイズ用交換レンズとして初の球面収差コントロール機構を搭載したソニー Eマウント専用の大口径マニュアルフォーカス中望遠レンズです。フルサイズのイメージサークルをカバーし、光学設計はソニー製ミラーレスカメラのイメージセンサーに最適化しています。本レンズは球面収差とボケの関係に注目し、アンダーコレクションおよびオーバーコレクションの状態を恣意的にコントロール可能にすることで、多彩なボケ表現を生み出します。
【主な仕様】
焦点距離 75mm
口径比 1:1.8
最小絞り F11
レンズ構成 3群6枚
画角 33.2°
絞り羽根枚数 9枚
最短撮影距離 0.7m
最大撮影倍率 1:7.4
最大径×全長 φ70.0×88.0mm
フィルターサイズ φ62mm
重量 560g
対応センサーサイズ フルサイズ
送料:
一票の較差と選挙制度 民主主義を支える三層構造 / 岩崎美紀子 〔本〕
価格:¥4950(税込)
発売日:2021年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623093069 / アーティストキーワード:岩崎美紀子
内容詳細:本書は、選挙を、(1)投票価値の平等(一票の較差是正)、(2)票を議席に転換するメカニズム(当選者の決定方法)、(3)投票行動(有権者の選択肢)の三層構造として体系的に捉え、分析する。選挙は民主主義の根幹であるが、日本の制度は国民の政治参加としての視点が弱く、政治の恣意に翻弄されやすい。本書は諸国との比較も行いながら日本の特性を客観的にあぶりだすとともに、衆議院だけでなく、参議院と地方議会の問題点も検証する。注目を集める「一票の較差」問題を基底に、民主主義を支える基盤としての選挙制度が・・・
送料:
「財政難ゆえ防衛増税やむなし」「物価上昇が家計直撃」「ハイパーインフレと国債暴落のリスクも」と連日報じられている。しかし「増税しなくても財源はある。増税やむなしは大ウソ」「世界標準で見れば、日本はインフレではない。金融引き締めは尚早」「ハイパーインフレや国債暴落も大ウソ」と著者は説く。なぜ政府は「大ウソ」をついてまで増税をしたがり、インフレだと危機感をあおるのか。その裏には「増税が手柄、勲章になる財務官僚」と、「その言いなり・岸田首相」連合の思惑があった。どのような思惑のもとに、国民は騙されてきたのか。そして本当に知るべき真実とは? 著者は財務官僚を約30年務め、日本政府のバランスシートを史上初めて作成した。日本経済の裏の裏まで知り尽くす数量政策学者が、増税、インフレ、国債、為替といった経済のメインテーマを真正面から取り上げ、真実を明らかにする。この本を読めば、今後ウソや恣意的な情報に騙されず、自分の目で経済の本質を見極めることができる。Youtube「高橋洋一チャンネル」で登録者数87万人を誇る著者渾身の書き下ろし。
送料:
混迷の世を生き抜くための哲学 扶桑社新書 / 四方一偈 〔新書〕
価格:¥935(税込)
発売日:2024年04月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:新書 / 出版社:扶桑社 / 発売国:日本 / ISBN:9784594097462 / アーティストキーワード:四方一偈
内容詳細:情報の氾濫。イデオロギーの喪失。現代の混迷した世の中で、生きる指針たりうるもの。それが「哲学」だ!市井の哲学者である著者が、悩める人々に贈る「実践的」哲学書の登場!目次:1部 人の本性とは何か(人の特徴と恣意性を持つことだ/ 同種殺しをする人とチンパンジー/ 攻撃制御システムの欠落した人類/ 「第三者の目」の獲得)/ 2部 己の位置と社会との関係(定位とは何か/ 己の位置と社会との関係の歴史的経緯/ 人の位置関係を規定するものは何だろうか)/ 3部 人は何に従って暮らし、どのようにして行動するのか(日常における行動基準・・・
送料:
内容紹介 2017年新書大賞『言ってはいけない』(橘玲・著)で大きく取り上げられ話題沸騰の名著、ついに文庫化。 橘玲さん激賞 「掛け値なしに、これまでで私がもっとも大きな影響を受けた本のひとつだ」(本書解説より) スティーヴン・ピンカー絶賛 「あまりのおもしろさに誤解しないでもらいたい。本書は真面目でかつ伝統にとらわれない科学の本である。おそらく心理学史に転機をもたらした一冊として名を残すことになるだろう」(本書序文より) 親が愛情をかければ良い子が育ち、育て方を間違えれば子どもは道を踏み外す―― この「子育て神話」は、学者たちのずさんで恣意的な学説から生まれたまったくのデタラメだった 双子を対象にした統計データからニューギニアに生きる部族の記録まで多様な調査を総動員して、 子どもの性格と将来を決定づける真の要因に迫る。 センセーショナルな主張が物議を醸す一方、子育てに励む人々を重圧から解放してきた革命的育児論。 〈本書で紹介される事例の一部〉 ・子どもは家と学校とで性格ががらりと変わる ・英才教育を受けた「神童」の多くは悲惨な末路を辿っている ・移民の子どもたちは家で
送料:
この困難な時代に問いかけよう。恣意的な暴力と、制度的な権力をわかつものはいったい何か? ローマ法の〈再発見〉から近代日本にいたる、法と国家の正統性をめぐって繰り返されてきた議論の歴史と、その舞台裏たる秩序創造の隘路。それでもなお、私たちが人間的な生を享受するために論じるべきことは、そこにあるのだ。
送料:
戦乱の狂騒に抗す。理性を保ち、史実と向き合う術を現代史家が問う! 戦乱の狂騒に抗す。 ウクライナ戦争、独ソ戦、太平洋戦争……。動乱の時代には俗説(フェイク)が跳梁跋扈する。 理性を保ち、史実と向き合う術を現代史家が問う! 軍事・戦争はファンタジーではない。 日本では報じられなかったウクライナ侵略戦争の「作戦」分析、『独ソ戦』で書ききれなかった挿話、教訓戦史への強い警鐘に歴史修正主義の否定、そして珠玉のブックガイドを収録した論考集。 俗説が蔓延していた戦史・軍事史の分野において、最新研究をもとに新書を著し、歴史修正主義に反証してきた著者が「史実」との向き合い方を問う。 戦争の時代に理性を保ち続けるために――。 ■戦争を拒否、もしくは回避するためにも戦争を知らなければならない ■軍事は理屈で進むが、戦争は理屈では動かない ■軍事理論を恣意的に引いてきて、一見もっともらしい主張をなすことは、かえって事態の本質を誤認させる可能性が大きい ■歴史の興趣は、醒めた史料批判にもとづく事実、「つまらなさ」の向こう側にしかない ■歴史「に」学ぶには、歴史「を」学ばなければならない ■イデオロギーに
送料:
韓国の詩集 『初版本 ニムの沈黙(あなたの沈黙)+筆写本 2冊セット』著:ハン・ヨンウン(韓龍雲)- 1950年 ハンソン図書オリジナル 初版本
価格:¥1833(税込)
※この本は韓国語で書かれています。
.。・★本の内容★+°*.。
韓国の詩集
萬海韓龍雲の「ニムの沈黙」を2016年3.1運動97周年に合わせて時代の精神を称える初版本として出版する。
韓国文学史で萬海韓龍雲は近代的詩人であり、3.1運動の世代が生んだ最高の抵抗詩人として評価されている。
形質は、88編の詩を集め、1926年「ニムの沈黙」という最初の本を出版した。
彼は日本の皇民化政策に反対し、軍国主義を鋭く批判する一方、「ニムの沈黙」に代表される韻を書いた民族詩人でもある。文学で詩や小説の対象を恣意的に規定することはできないが、萬海の時において「ニム」は、研究者によって祖国、民族、燃え、再生など、様々な形で解釈されている。
*.。・:*・.+°*.。・:*・.+°*
■著:ハン・ヨンウン(韓龍雲)
■出版社:ザ・ストーリー
■出版日:2016/3/14
■サイズ:368P 183*126mm 398g
送料:
生命、微動だにせず 人工知能を凌駕する生命 / 郡司ペギオ幸夫 〔本〕
価格:¥2860(税込)
発売日:2018年01月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:青土社 / 発売国:日本 / ISBN:9784791770427 / アーティストキーワード:郡司ペギオ幸夫
内容詳細:わたしたちはAIに負けてしまうのか。いや、そんなことはない。人間の認識や意識、記憶のメカニズムをいま一度徹底的に検討し、自由意志、恣意性、創造性の主体だと考えられてきた“わたし”をその根本から問いなおす。どんなに計算機が発達しようとも、人工知能が絶対に到達することのできない生命の特異性に迫る、人間科学の最前線!目次:第1部 認識する“わたし”―デジャヴのメカニズム(シンギュラリティ―微動だにせず/ 純粋過去によって開設されるいま・純粋過去によって開設されるわたし/ 知覚と記憶の接続・脱接続・・・
送料:
憲法に裏打ちされた、行政法をもっと身近に。不当な行政の対応から身を守る解説書。日本国憲法で人権が保障されています。権力が集中しないように、三権分立が行われ、立法・行政・司法のそれぞれが越権行為をしないように、相互ににらみを利かせており、一極集中しないように、うまい具合に権力を分散させています。しかし、残念ながら著者のこれまでの経験から、常に行政の活動が正しく機能しているとは評価できません。むしろ、誤った行政解釈が横行したり、現場の判断で恣意的に運用されているケースが散見されます。その結果、不利益をこうむるのは国民の側です。本書は、身近で具体的な事例を用い、国民が、行政から不当な権利の侵害を受けないよう警鐘を鳴らす目的で作成しました。「法の不知はこれを許さず」、「法の下に眠る者を法は救わず」、法律を味方につけて、ご自身の権利をご自身で擁護していただくことを強く願います。<br>河野 順一 著
星雲社
2021年06月
シツテ トクスル ケンポウ ト ギヨウセイホウ
コウノ ジユンイチ
/
送料:
★迅速配送!おまけ付!★そこに鳴る、2ndフルアルバムリリース決定! (C)RS※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。
<仕様>
CD+Blu-ray
<収録予定曲>
1.拝啓、黎明を知って
2.re:re:realize
3.罪の宴
4.in birth
5.久遠に零れて
6.闘争を継ぐ
7.Endless me
8.Inferno Inception
9.相聞詩
〈初回限定盤特典Blu-ray〉
●「魔女と野獣OP「相聞詩」release oneman tour 2024」ライブ映像
・最低
・暁を担う
・諦念
・nocturne
・掌で踊る
・恣意的三分間
・表裏一体
・綻んで爆ぜれば
※収録曲順未定
●MUSIC VIDEO
・in birth
・拝啓、黎明を知って
・闘争を継ぐ
■発売日:2024.07.24
品番:GNCA1673 JAN:4550510105352
発売元:NBC
送料:
私大編 現代文のトレーニング[改訂版]
ISBN10:4-86066-205-9
ISBN13:978-4-86066-205-9
著作:堀木博禮 著
出版社:Z会
発行日:2005年3月14日
仕様:A5判
対象:高校向
問題編では、さまざまな分野から選んだ文章で、現代評論を基礎から習得。易→難の問題配置で無理なく高レベルの設問にも対応でき、私大特有の選択肢問題に対する力を養成します。改訂版では新たに入試問題を2題追加しました。選択肢問題すべてに「どうしてこれが正答なのか・正答でないのか」を解き明かす解説を付しました。今まで何となく選んでいた選択肢問題も、確かな読解のベースの上で解いていくことができます。「恣意的」「乖離」など、論理的文章を読み進めるのに欠かせない用語を取り上げ、巻末の「重要語ハンドブック」に収録。文中の漢字については「漢字ちぇっく」で確認。
送料:
★迅速配送!おまけ付!★
※商品により本社倉庫、第二倉庫、メーカー在庫に分かれます。納期遅れる場合もございます。
※取り寄せ商品となるため、発売日後のお届けとなる場合もございます。
※ご購入できた場合でも、在庫がなくなり次第キャンセルとなる場合がございます。何卒ご了承ください。
そこに鳴る、2ndフルアルバムリリース決定! (C)RS※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。
<仕様>
CD+Blu-ray
<収録予定曲>
1.拝啓、黎明を知って
2.re:re:realize
3.罪の宴
4.in birth
5.久遠に零れて
6.闘争を継ぐ
7.Endless me
8.Inferno Inception
9.相聞詩
〈初回限定盤特典Blu-ray〉
●「魔女と野獣OP「相聞詩」release oneman tour 2024」ライブ映像
・最低
・暁を担う
・諦念
・nocturne
・掌で踊る
・恣意的三分間
・表裏一体
・綻んで爆ぜれば
※収録曲順未定
●MUSIC VIDEO
・in birth
・拝啓、黎明を知って
・闘争を継ぐ
■発売日:2024.07.24
品番:GNCA1673 JAN:4550510105352
発売元:NBC
送料:
世界では今、貧困が原因で一日に五万人近い命が失われている。他方で二〇〇三年には超大国アメリカが、恣意的な口実でイラク侵攻を正当化し、非戦闘員を含めて少なくとも十万人ものイラク国民が戦死している。世界貧困という巨大な問題が放置され、自国に有利な「正義」が跋扈する現代世界。国ごとに「正義」が異なり、国境の内外でも異なるという現実。こうしたなかで、「国境を越え、覇権を裁く正義」としての世界正義はいかにし
送料: