江戸幕府は、1603年に徳川家康が征夷大将軍に任命されてから、1867年に政権を朝廷に返上するまで、およそ265年間続きました。その江戸幕府を率いた15人の将軍は、必ず徳川家から選ばれました。
徳川将軍家のすごいところは、将軍を頂点とする支配体制を整備したところ。15人の将軍のもとで、国内の政治は安定し、産業や文化が大いに発展しました。しかし、アメリカからの黒船の来航など、外交政策をめぐっての混乱が幕府の権威を弱め、江戸幕府は幕を閉じ、日本は明治時代という新たな時代をむかえました。
この本では、15人の徳川歴代将軍の簡単な伝記と、代表的な政策やエピソード、当時の社会についてしょうかいします。
この1冊で、徳川15代将軍と江戸時代がわかる!
送料:
朝廷・幕府・諸藩の関係が目まぐるしく変化した幕末期、19 藩の知られざる動向から、幕末政治史の全体像を理解する!
-----------------------------------
〈目次〉
はじめに――個別研究の時代から全体を結ぶ「論」の構築へ 町田明広
序章【幕末前史】朝廷・幕府と諸藩の関係史 町田明広
第1部 親藩・譜代大名編
1 章【水戸藩】「尊王攘夷」の虚と実、その光と影 由波俊幸
2 章【尾張藩】「親藩」としての行動を体現した新政府への参加 藤田英昭
3 章【会津藩】朝幕関係のつなぎ役としての政治的影響力の実態 白石 烈
4 章【福井藩】近代日本のミドルクラスを醸成した教育改革 熊澤恵里子
5 章【長岡藩】公武合体を見据えた「中立」という選択 小川和也
6 章【彦根藩】井伊直弼の名誉回復を願って結束した中下士層 野田浩子
7 章【加賀藩】徳川家との親疎関係が招いた、一貫した「正義」への誤解 宮下和幸
第2部 西南雄藩編
8 章【芸州藩】薩
送料:
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。
頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、予想にたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。
真田幸村はなかでも作者お気に入りの武将で、別章『大阪夏の陣』である程度描写しているにもかかわらず、唯一合戦ではなく武将をタイトルにして取り上げています。徳川家と真田家の因縁から、大阪夏の陣までを描いています。
発行:2015/01/15
送料:
発売日:2021年02月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:創元社 / 発売国:日本 / ISBN:9784422220093 / アーティストキーワード:小野寺淳
内容詳細:徳川幕府が江戸時代を通して、全国諸大名に何度も作成・提出を命じた、巨大な極秘地図・国絵図。その最新の研究成果を網羅し、情報の宝庫である国絵図の幅広い活用を可能にする、初めてのエンサイクロペディア。図版約400点収録。目次:総論篇(江戸幕府による国絵図・日本総図編纂事業/ 織豊期の越後国郡絵図―越後国瀬波郡絵図・頸城郡絵図/ 江戸幕府撰国絵図の多様な地図仕立て/ 江戸幕府撰の日本総図 ほか)/ 各論篇(江戸幕府撰国絵図以前の国土図/ 大名家所蔵の国絵図―岡山大学池田家文庫/ 八ヶ岳扇状地の開発と国境記載/ 国絵・・・
送料:
御三家・水戸徳川家の跡取りでありながら、喧嘩に明け暮れ、自由を愛する徳川光国は、屋敷を飛びだし、用心棒稼業に就いていた。様々な事件を解決するうちに、光国は水戸徳川や幕府までをも巻き込む巨大な陰謀を突きとめ…。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:文芸 小説一般
■出版社:コスミック出版
■出版社シリーズ:コスミック・時代文庫
■本のサイズ:文庫
■発売日:2018/06/01
■カナ:ケンカダイミョウアオイノヒケン ナカオカジュンイチロウ
送料:
商品名:中古単行本(実用) ≪児童書≫ 徳川15代将軍と江戸時代265年 / 本郷和人 / 山中玲奈
児童書
【内容紹介】
江戸幕府は、1603年に徳川家康が征夷大将軍に任命されてから、1867年に政権を朝廷に返上するまで、およそ265年間続きました。
その江戸幕府を率いた15人の将軍は、必ず徳川家から選ばれました。
徳川将軍家のすごいところは、将軍を頂点とする支配体制を整備したところ。
15人の将軍のもとで、国内の政治は安定し、産業や文化が大いに発展しました。
しかし、アメリカからの黒船の来航など、外交政策をめぐっての混乱が幕府の権威を弱め、江戸幕府は幕を閉じ、日本は明治時代という新たな時代をむかえました。
この本では、15人の徳川歴代将軍の簡単な伝記と、代表的な政策やエピソード、当時の社会についてしょうかいします。
この1冊で、徳川15代将軍と江戸時代がわかる!
【著者略歴】
本郷和人
東京大学史料編纂所教授。
文学博士。
専門は日本中世政治史、および史料学。
主な著書に、『日本史のツボ』(文藝春秋)、『真説 戦国武将の素顔』(宝島社)、『壬申の乱と関ヶ原
送料:
種別:DVD 国内TVドラマ全般 発売日:2023/08/18 販売元:NHKエンタープライズ 登録日:2023/06/01 冨永愛 オオオク 2023年日本のテレビドラマ NHKドラマ10 森下佳子脚本作品 福士蒼汰出演作品 仲里依紗出演作品 トミナガアイ 特典:特製ブックレット 解説:江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、「赤面疱瘡」と呼ばれる奇妙な病が日本中に広がっていった。“若い男子にのみ”感染し“数日で死に至る”恐ろしい病で、男子の人口は女子の1/4にまで激減。男子は希少な種馬として育てられ、女子はあらゆる家業で労働力の担い手に。江戸城でも3代将軍家光以降、将軍職は女子へと引き継がれ、大奥は将軍の威光の証であるがごとく、俗に美男3千人などと称される男の世界が築かれていき…。2023年1月よりNHK総合「ドラマ10」枠にて放送された”『大奥』”。原作は、3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こしたよしながふみによる同名人気コミック。ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を大胆な世界観で鮮やかに描かれた傑作コミックより
送料:
おもと(宗石)5.5号鉢
縁起の良い植物として知られている、品質の良い和歌山産の万年青【宗石】です。葉っぱにきれいな白い府が入っていて、お正月の生け花にも使われます。万年青は「四季を通じて緑を保ち、大きな葉が冬の寒さから赤い実を守り、何年も繁栄する」ことから、古来より「庭に植えると災難を防ぎ、万年も家が栄える」と言われているそうです。慶長11年、徳川家康が江戸城に入る時、万年青を3株床の間に飾り入城した事から引越し万年青」として広く知られるようなったそうです。そのお陰かどうか、徳川の時代は三百年も続きました。それ以来「引越しの時には一番最初の荷物として万年青を家に入れるとよい」と言われるようになったそうです。
送料:
求肥(ぎゅうひ)で良質なこし餡を包み、餅米で作った薄種で挟んだ、とても上品で歴史深い和菓子。甘すぎず、素朴ながらも上品な味でふわっと軽い食感が特徴です。
徳川家康の孫であり、大阪夏の陣で武功をたてた武人であった松平忠直。後に出家し、豊後の地において茶の湯を愛好するようになった忠直公は「一伯」と名乗りました。銘菓「一伯」は、茶席において忠直公が用いられたお菓子に思いを馳せてつくられました。
[内容量]12個
[原料]こし餡、砂糖、餅粉、オリゴ糖、粉寒天、絹みじん
[保存方法]高温多湿、直射日光を避けて常温保存してください。
送料:
湘南は明治期以降、別荘地として発展し、戦後は首都近郊の人気住宅地として位置づけられ、今日に至る。御用邸を擁する葉山、中世以来の歴史をもつ鎌倉など、各地がそれぞれの特徴を生かしながら発展したが、なかでも大磯は、すでに明治20年代から別荘地として発展し、山縣有朋、伊藤博文、西園寺公望、岩崎彌之助、三井八郎右衛門、村井吉兵衛、根津嘉一郎、古河虎之助、清水満之介ら政財界人をはじめ、徳川家、酒井家、鍋島家、山内家など旧藩主も別荘を構え、別荘地としての確たる地位を築いた。
だが、明治以降の大磯の別荘建築の全体像は未だ明らかにされてこなかった。本書でしばしば取り上げる家屋関連行政文書は、大磯町が所蔵する明治以降の家屋の新築・増築・取壊・相続などに関する文書であるが、他の地域では類例のない第一級の資料である。これをもとに、別荘地の形成、別荘建築の特徴、別荘を設けた人物の来歴や大磯での暮らしについて、新聞、日記、伝記など根拠資料も提示しながら詳らかにする。
大磯の別荘に特徴的なのは、邸宅と庭園双方への
送料:
伝記シリーズ 徳川15人の将軍たち 集英社みらい文庫 / 小沢章友 〔新書〕
価格:¥704(税込)
発売日:2014年11月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:新書 / 出版社:集英社 / 発売国:日本 / ISBN:9784083212390 / アーティストキーワード:小沢章友
内容詳細:はげしい戦国の世を勝ちぬいた徳川家康が、江戸に幕府をひらいたのは1603年。以後265年間、徳川家の将軍たちは、15代にわたって日本の権力の頂点に立ちつづけ、まつりごとを行いました。平和で、多彩な文化が花ひらいた江戸時代をきずきあげた、個性あふれる15人の将軍たちの人生を、一冊にまとめました。小学中級から。目次:第1章 家康・秀忠・家光(初代〜第三代)―江戸幕府の基礎をかためた将軍たち(初代将軍、家康―がまんを重ねて、天下太平の世をきずく/ 第二代将軍、秀忠―すぐれた政治家として、幕府の体制・・・
送料:
商品名:中古カルチャー雑誌 ≪歴史全般≫ 付録付)歴史群像シリーズ 41 徳川吉宗
別冊付録:復元・江戸マップ/紀州徳川家赤坂邸造営絵図/綴込付録:江戸一目図屏風/江戸図屏風/将軍襲封の真実/江戸城派閥抗争と吉宗/八代米将軍の豪胆を治政
送料:
こしがや愛されグルメ認定品 純米酒「越ヶ谷宿」
越谷市の地酒 純米酒「越ヶ谷宿」は、市内で収穫された埼玉県推奨米“彩のきずな”を100%使用。
自然豊かな田んぼで育ったお米を加須市の酒蔵 釜屋さんが丁寧に醸造してくれました。
爽やかでフルーティーだった冬の搾りたてが、ひと夏蔵の中で熟成されまろやかな味わいになりました。
醸造元の釜屋さんは、1748年(寛延元年)創業 地酒「力士」を醸造する埼玉の蔵元。
今年(2019年)全国新酒鑑評会で4年連続金賞受賞。また同月ロンドンで行われたインターナショナルワインチャレンジにおいて「大吟醸の部」でゴールドメダルを、「古酒の部」では部門最高位のトロフィーを受賞した酒蔵です。
日本橋を出発して三番目の宿場町「越ヶ谷宿」は、埼玉県内の日光街道最大の宿場町で、徳川家が鷹狩りにたびたび訪れた宿でもあり、休憩所のあった場所は現在でも「御殿町」という地名で残っています。また、参勤交代や日光東照宮参拝などの宿場町として賑わいを見せました。
ラベルに使用した浮世絵は、歌川広重が画いた冨士三十六景武蔵越ヶ谷宿です。
送料:
発売日:2024年10月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:思文閣出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784784220984 / アーティストキーワード:藤井讓治
内容詳細:第2版の刊行から約8年―。織豊期の重要人物たちは、いつ、どこにいたのか、数多の研究者が調べ上げ集成した基礎資料を、ついに第3版として大幅アップデート。居所の確定は、従来個々の研究者が、特定の人物、特定の時期に限って行ってきたため不完全で、公にされることもきわめて少なかった。本書は、現在知りうる限りの主要人物の居所情報を編年で掲載。第3版では従来の25名に加え、新たに松平家忠、徳川秀忠、宇喜多秀家、前田玄以、増田長盛、長束正家、島津義久、島津義弘、立花宗茂の9名を加え、豊臣政権の五奉行・・・・
送料:
種別:DVD 国内TV時代劇 発売日:2015/09/25 販売元:NHKエンタープライズ 登録日:2017/11/02 大原麗子 江口洋介出演作品 香川照之出演作品 橋田壽賀子脚本作品 NHK大河ドラマシリーズ 解説:戦国乱世に生まれ、太平の世を築く徳川家に仕えた春日局、名はおふく。明智光秀の家臣・斎藤利三の娘、謀反人の子として苦難の日々を過ごすが、やがて徳川三代将軍家光・竹千代の乳母となり、大奥取締・将軍相談役として絶大な権勢を手に入れる。徳川家世継ぎ争いの権力闘争に巻き込まれながらも、平和への願望を強く抱き続けていくおふくの、波乱に富んだ人生を描く。第28〜50回を収録したDVD BOX後半。
送料:
模造刀 刀剣 柳生十兵衛 愛刀 三池典太 実戦型 徳川家守護刀 大刀 刀袋付 zs-138 日本刀 美術刀剣 おもちゃ 通販 代引き不可
店舗名:季節用品ショップ ゆうき
価格:¥153160(税込)
模造刀 刀剣 柳生 十兵衛 愛刀 三池典太 実戦型 【徳川家守護刀】 大刀 刀袋付[gst-sta-46-d]日本刀 刀剣 おもちゃ 通販
鑑賞やコスプレ、海外へのお土産に美術刀剣はいかがですか【代引き不可】
5000円以上お買上で北海道・沖縄・離島を除き国内送料無料(運賃弊社負担)
送料:
屏風時計 黒 初音 ( 名入れ有料 置時計 置き時計 アクセサリー パソコンデスク 人気 山中漆器 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い )
店舗名:伝統本舗
価格:¥7150(税込)
初音の調度とは、徳川三代将軍家光の長女千代姫が数え年三歳で尾張徳川家二代の光友に嫁いだ際に携えてきた婚礼調度の一群をさす物。その豪華さは一日中見ていても見飽きることがないと称されます。また、源氏物語の初音の帖に題材をとった蒔絵調度品でもあります。この初音シリーズは、これらを元に現代風に仕上げた空間を彩る作風が特徴です。
■ 屏風時計 黒 初音 【 山中漆器 】
<仕様>
・ショップ品番:ymm0127
・材質:ABS樹脂、塗装:ウレタン
・商品サイズ:高さ:19cm × 幅:39.5cm × 厚み:4cm
・箱サイズ:縦:21cm × 横:20cm × 高さ:6.3cm
・重量:548g
・箱:化粧箱
・備考:電池が付属します。
この商品は「商品本体への名入れ」が可能です。(名入れ商品の購入が別途必要です)
◇関連ワード:雑貨 パーティーギフト/PTG 山中漆器原版名入れ対応/YMNKGB 置時計 置き時計 アクセサリー パソコンデスク 人気 山中漆器 用途: 結婚祝い 結婚式 引き出物 引出物 新築祝い 引越し 定年 退職祝い 昇進祝い 快気祝い 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 就職祝い 結婚内祝い 出産内祝い 初任給 誕生日 新築内祝い 還暦祝い 古稀 古希祝い 喜寿 傘
送料:
種別:DVD 趣味・教養その他 発売日:2025/08/20 販売元:BABジャパン 登録日:2025/07/18 ジッセンガタキュウジュツヲキワメルヒオキリュウインザイハキュウジュツ ハウトゥ 解説:1600年代、吉田一水軒印西を流祖とし、徳川家康・秀忠・家光の将軍家三代に仕え、将軍家の流儀として全国各地で栄えた、日置流印西派弓術。今回は「化粧前」として、浦上榮範士十段が射法大意としてまとめた、日本弓道連盟の射法八節に対応する、的前の十二の動作の解説と、小的前一手体拝、巻藁前四矢体拝のほか、「要前」として具足弓射様、速射、遠矢、堅物射貫、管矢術、打根術などを紹介。
送料:
就任の正当性、治世、私生活、辞世の句…。徳川十五代の将軍たちの履歴を、それぞれの人格や政治力などを採点した通信簿とともに紹介する。天下人・家康の実像を紐解く、歴史小説家・門井慶喜のインタビューも収録。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:産業・学術・歴史 その他歴史
■出版社:英和出版社
■出版社シリーズ:EIWA MOOK
■本のサイズ:単行本
■発売日:2018/01/01
■カナ:エドバクフトトクガワジュウゴダイ エイワシュッパンシャ
送料:
戦国武将の家紋入りブレスレットです。武田信玄・毛利元就・石田光成・前田利家・徳川家康・上杉謙信・伊達正宗・直江兼続・織田信長・坂本龍馬・豊臣秀吉、11人の武将家紋を取り揃えてあります。戦国武将の家紋入水晶とルチルクォーツを使用したブレスレットです。ルチルクォーツは特に財運・金運・仕事運・行動力、判断力の向上に効果があると言われている事から、事業家、実業家の方々に人気のパワーストーンです。鋭い観察力を身につけ物事を見通す力を高めると伝承されています。古代中国では先祖代々受け継ぐものとして重宝されていました。金運最強?のブレスレットをご提供いたします。成 分&サイズ:家紋入り水晶:約12mm、ルチルクォーツ:約8mm、水晶:約10mm、内径:約17cm
送料: