【2026年度新作五月人形】 宝童監修「白金徳川兜」4号収納飾りです。人気の武将、徳川家康の兜飾りを、コンパクトな収納飾りで仕立てました。徳川兜の特徴、獅子噛に歯朶の葉の前立てに、吹返しにも徳川家の家紋「葵紋」をあしらいました。天下人の家康にあやかって、元気で大きく育ちますようにという願いが込められています。左右の脇飾りには、魔除けや厄除けの意味をもつ、弓太刀飾りを配しました。木目調のモダンな飾り台は、オフシーズンには収納箱としてお使い頂けます。兜や弓太刀などをしまえるので、収納スペースにお困りのお客様にもぜひおすすめです。 サイズ:間口35×奥行28×高さ40(cm)
送料:
全国送料無料(沖縄、離島は配送不可地域です。)
-----------------
商品詳細
-----------------
サイズ(約):全長105mm(刃の長さ/45mm)
材質:ブレード/ステンレス、ハンドル・鞘/ABS
本体重量:約15g
生産国:日本
-----------------
[商品の説明]
徳川家康の愛用していた日本刀をイメージしており、鞘には徳川家の葵紋をあしらっております。
刃体の反りや刃紋もついており、日本刀ならではの曲線美を感じさせます。
鞘がついているため、ペンケースや化粧ポーチに入れて持ち歩くと便利です。
外出先で値札タグを切りたい時や、服糸のほつれを切りたい時など、ちょっとした際にも役立ちます。
関の刃物職人が1本1本丁寧に仕上げているため、全長約10cmとコンパクトながら切れ味は抜群です。
※大河ドラマ「どうする家康」タイトルロゴ許諾商品
送料:
種別:DVD 国内TV時代劇 発売日:2022/06/22 販売元:東映ビデオ 登録日:2022/03/04 千葉真一 牧口雄二 ヤギュウジュウベエアバレタビコレクターズディーブイディー 東映まつり 80年代日本のテレビドラマ 千葉真一出演作品 チバシンイチ 特典:ブックレット/ピクチャーレーベル 解説:三代将軍・徳川家光の治下、薩摩藩を中心とする徳川家転覆の野望を阻止するため、男装した十兵衛の妹・茜が中仙道を西に向かい、十兵衛が彼女の旅を援護していく物語。全26話収録。
送料:
ルパン三世 炎の記憶-Tokyo Crisis- Blu-ray「財宝の在処を記した写真乾板を巡るルパン一味の活躍」徳川家の財宝の在処を記した2枚の写真乾板「巽の慶喜」と「乾の慶喜」を巡る、スリリングな物語が今、高画質HDリマスターで蘇ります。
東京湾に建設中の巨大施設「アクアポリス」のオーナーであり実業家のマイケル・スズキが手に入れたこの貴重な乾板。ルパン三世はもちろん、これを何としても強奪しようと計画を練ります。しかし今回のルパンの計画は、思わぬ障害によって頓挫してしまいます。相棒の次元大介は虫歯の痛みで銃が撃てず、石川五ェ門も状態が優れません。さらに、執念深く追跡する銭形警部には、マイケル・スズキと因縁のある美しい女性記者・一色まりやが同行することになるのです。まりやとスズキの間には…
【関連キーワード】
ルパン三世 炎の記憶 Tokyo Crisis Blu-ray 栗田貫一 小林清志 井上真樹夫 増山江威子 東京 徳川家財宝 TOKYO CRISIS 徳川埋蔵金 遺伝子工学 篠原俊哉 平山智 大野雄二 アクアポリス 斬鉄剣 をお探しの方におすすめです。
送料:
三河物語 徳川家康25の正念場 リベラル新書 / 伊藤賀一 〔新書〕
価格:¥990(税込)
発売日:2023年01月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:新書 / 出版社:リベラル社 / 発売国:日本 / ISBN:9784434314841 / アーティストキーワード:伊藤賀一
内容詳細:家康に天下を獲らせた三河武士団、血と汗の物語!勝利のウラを重臣が激白!目次:地中の章 徳川家の先祖(第一の宝―徳川家康と譜代衆との絆)/ 地上の章 若き日の苦難と不屈(船出―織田VS.今川の争いに翻弄される 織田家の人質となる/ 人質交換―織田から今川へ… 今川家の人質となる ほか)/ 天下の章 家康と三河武士、天下を獲る(惨敗―人生最大の敗北 三方ヶ原の戦い/ 駆け引き―武田軍との攻防続く 武田勝頼、出陣 ほか)/ 天上の章 その後の徳川家(大久保彦左衛門忠教の覚悟)
送料:
新・浪人若さま新見左近 20 天魔の野望 双葉文庫 / 佐々木裕一 〔文庫〕
価格:¥759(税込)
発売日:2025年08月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:文庫 / 出版社:双葉社 / 発売国:日本 / ISBN:9784575672534 / アーティストキーワード:佐々木裕一 ササキユウイチ
内容詳細:将軍綱吉が何者かに毒を盛られ、血を吐いて倒れた。急ぎ本丸に駆けつけた左近は、柳沢から思わぬ話を聞かされる。幕府の転覆を謀ったため、三年前に密かに討伐した天魔一族なる忍びの者たちの残党が、将軍家を狙っているというのだ。徳川家に仇なす存在を憂えた左近は、天魔一族を止めるべく動くが、そのさなかに日ノ本を未曾有の災禍が襲い―。葵一刀流が悪を斬る!大人気時代シリーズ第二十弾!!
送料:
※こちらの商品は【ゆうメール発送可】です。モバイルのお客様はトップページの「ゆうメールでの発送について」を必ずお読みください。■ダブルラバーマスコット仕様で、「磯部磯兵衛物語」のラバマスが登場!BANDAI 300円カプセル自販機商品のフルコンプです。【磯部磯兵衛物語 だぶるかぷせるらばぁますこっとで候。 全5種+ディスプレイ台紙セット】★ラインナップの種類は以下となります。 1:磯部磯兵衛 2:中島襄 3:母上 4:犬 5:徳川家 ディスプレイ台紙1枚■サイズ:約5.0-6.5cm■新古品、カプセルは付きません。付属のミニブック(説明書)は全数付きますが、ガシャポン玩具の特性上、当初より折れ及びシワがある場合がございます。■ディスプレイ台紙は新品ですが製品の特性上、反り・角折れ・初期傷等、細かな点が気になる方はご遠慮願います。
送料:
■宮参り以外にも礼装、フォーマルや普段使いのお茶会、観劇などでお召しいただけます。
■お召し十は徳川家の定め柄で、丸と十字を交互に配置した柄で格調高いです。
■上質感があり、大人の上品さが表現される一格上のきものです。
○地色 白味のある古典色の青緑系
○絹織物 ○新品・未仕立の特撰江戸小紋着尺です。
○最高級丹後ちりめん生地使用
○参考上代 188,000円
【江戸小紋、袷手縫い仕立、絹胴裏上物、絹八掛上物は付いています。】
※八掛は共色のボカシが付いています。
※単衣仕立でも価格は同じです。(正絹居敷当は付いています。)
※なお、一ツ紋入は7,000円(税込7,700円)が別途必要です。
※お仕立て期間は入金確認後寸法を頂いてのお仕立て開始から約35日です。
■最大寸法の目安【裄1尺8寸8分(約71cm)長さ 約12m以上】
■洋服サイズ9号〜13号前後(身長約148cm〜約170cm)の方に適品です。
■江戸小紋はガード加工を推奨しています。ガード加工代 5,000円(税込5,500円)です。
■国内縫製をご希望のお客様はプラス15,000円(税込16,500円)が別途必要です。
送料:
リモコンBOX 黒 初音 ( 名入れ有料 アクセサリー入れ 収納ボックス ケース BOX 宝物 山中漆器 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い )
店舗名:伝統本舗
価格:¥5412(税込)
初音の調度とは、徳川三代将軍家光の長女千代姫が数え年三歳で尾張徳川家二代の光友に嫁いだ際に携えてきた婚礼調度の一群をさす物。その豪華さは一日中見ていても見飽きることがないと称されます。また、源氏物語の初音の帖に題材をとった蒔絵調度品でもあります。この初音シリーズは、これらを元に現代風に仕上げた空間を彩る作風が特徴です。
■ リモコンBOX 黒 初音 【 山中漆器 】
<仕様>
・ショップ品番:ymm0125
・材質:ABS樹脂、塗装:ウレタン
・商品サイズ:幅:20cm × 奥行:11cm × 高さ:15cm
・箱サイズ:幅:21cm × 奥行:12cm × 高さ:15.6cm
・重量:520g
・箱:化粧箱
この商品は「商品本体への名入れ」が可能です。(名入れ商品の購入が別途必要です)
◇関連ワード:雑貨 パーティーギフト/PTG 山中漆器原版名入れ対応/YMNKGB アクセサリー入れ 収納ボックス ケース BOX 宝物 山中漆器 用途: 結婚祝い 結婚式 引き出物 引出物 新築祝い 引越し 定年 退職祝い 昇進祝い 快気祝い 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 就職祝い 結婚内祝い 出産内祝い 初任給 誕生日 新築内祝い 還暦祝い 古稀 古希祝い 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 長寿祝い 金婚式
送料:
江戸幕府は、1603年に徳川家康が征夷大将軍に任命されてから、1867年に政権を朝廷に返上するまで、およそ265年間続きました。その江戸幕府を率いた15人の将軍は、必ず徳川家から選ばれました。
徳川将軍家のすごいところは、将軍を頂点とする支配体制を整備したところ。15人の将軍のもとで、国内の政治は安定し、産業や文化が大いに発展しました。しかし、アメリカからの黒船の来航など、外交政策をめぐっての混乱が幕府の権威を弱め、江戸幕府は幕を閉じ、日本は明治時代という新たな時代をむかえました。
この本では、15人の徳川歴代将軍の簡単な伝記と、代表的な政策やエピソード、当時の社会についてしょうかいします。
この1冊で、徳川15代将軍と江戸時代がわかる!
送料:
朝廷・幕府・諸藩の関係が目まぐるしく変化した幕末期、19 藩の知られざる動向から、幕末政治史の全体像を理解する!
-----------------------------------
〈目次〉
はじめに――個別研究の時代から全体を結ぶ「論」の構築へ 町田明広
序章【幕末前史】朝廷・幕府と諸藩の関係史 町田明広
第1部 親藩・譜代大名編
1 章【水戸藩】「尊王攘夷」の虚と実、その光と影 由波俊幸
2 章【尾張藩】「親藩」としての行動を体現した新政府への参加 藤田英昭
3 章【会津藩】朝幕関係のつなぎ役としての政治的影響力の実態 白石 烈
4 章【福井藩】近代日本のミドルクラスを醸成した教育改革 熊澤恵里子
5 章【長岡藩】公武合体を見据えた「中立」という選択 小川和也
6 章【彦根藩】井伊直弼の名誉回復を願って結束した中下士層 野田浩子
7 章【加賀藩】徳川家との親疎関係が招いた、一貫した「正義」への誤解 宮下和幸
第2部 西南雄藩編
8 章【芸州藩】薩
送料:
御三家・水戸徳川家の跡取りでありながら、喧嘩に明け暮れ、自由を愛する徳川光国は、屋敷を飛びだし、用心棒稼業に就いていた。様々な事件を解決するうちに、光国は水戸徳川や幕府までをも巻き込む巨大な陰謀を突きとめ…。
■カテゴリ:中古本
■ジャンル:文芸 小説一般
■出版社:コスミック出版
■出版社シリーズ:コスミック・時代文庫
■本のサイズ:文庫
■発売日:2018/06/01
■カナ:ケンカダイミョウアオイノヒケン ナカオカジュンイチロウ
送料:
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。
頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、予想にたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。
真田幸村はなかでも作者お気に入りの武将で、別章『大阪夏の陣』である程度描写しているにもかかわらず、唯一合戦ではなく武将をタイトルにして取り上げています。徳川家と真田家の因縁から、大阪夏の陣までを描いています。
発行:2015/01/15
送料:
発売日:2021年02月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:創元社 / 発売国:日本 / ISBN:9784422220093 / アーティストキーワード:小野寺淳
内容詳細:徳川幕府が江戸時代を通して、全国諸大名に何度も作成・提出を命じた、巨大な極秘地図・国絵図。その最新の研究成果を網羅し、情報の宝庫である国絵図の幅広い活用を可能にする、初めてのエンサイクロペディア。図版約400点収録。目次:総論篇(江戸幕府による国絵図・日本総図編纂事業/ 織豊期の越後国郡絵図―越後国瀬波郡絵図・頸城郡絵図/ 江戸幕府撰国絵図の多様な地図仕立て/ 江戸幕府撰の日本総図 ほか)/ 各論篇(江戸幕府撰国絵図以前の国土図/ 大名家所蔵の国絵図―岡山大学池田家文庫/ 八ヶ岳扇状地の開発と国境記載/ 国絵・・・
送料:
商品名:中古単行本(実用) ≪児童書≫ 徳川15代将軍と江戸時代265年 / 本郷和人 / 山中玲奈
児童書
【内容紹介】
江戸幕府は、1603年に徳川家康が征夷大将軍に任命されてから、1867年に政権を朝廷に返上するまで、およそ265年間続きました。
その江戸幕府を率いた15人の将軍は、必ず徳川家から選ばれました。
徳川将軍家のすごいところは、将軍を頂点とする支配体制を整備したところ。
15人の将軍のもとで、国内の政治は安定し、産業や文化が大いに発展しました。
しかし、アメリカからの黒船の来航など、外交政策をめぐっての混乱が幕府の権威を弱め、江戸幕府は幕を閉じ、日本は明治時代という新たな時代をむかえました。
この本では、15人の徳川歴代将軍の簡単な伝記と、代表的な政策やエピソード、当時の社会についてしょうかいします。
この1冊で、徳川15代将軍と江戸時代がわかる!
【著者略歴】
本郷和人
東京大学史料編纂所教授。
文学博士。
専門は日本中世政治史、および史料学。
主な著書に、『日本史のツボ』(文藝春秋)、『真説 戦国武将の素顔』(宝島社)、『壬申の乱と関ヶ原
送料:
種別:DVD 国内TVドラマ全般 発売日:2023/08/18 販売元:NHKエンタープライズ 登録日:2023/06/01 冨永愛 オオオク 2023年日本のテレビドラマ NHKドラマ10 森下佳子脚本作品 福士蒼汰出演作品 仲里依紗出演作品 トミナガアイ 特典:特製ブックレット 解説:江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、「赤面疱瘡」と呼ばれる奇妙な病が日本中に広がっていった。“若い男子にのみ”感染し“数日で死に至る”恐ろしい病で、男子の人口は女子の1/4にまで激減。男子は希少な種馬として育てられ、女子はあらゆる家業で労働力の担い手に。江戸城でも3代将軍家光以降、将軍職は女子へと引き継がれ、大奥は将軍の威光の証であるがごとく、俗に美男3千人などと称される男の世界が築かれていき…。2023年1月よりNHK総合「ドラマ10」枠にて放送された”『大奥』”。原作は、3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こしたよしながふみによる同名人気コミック。ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を大胆な世界観で鮮やかに描かれた傑作コミックより
送料:
おもと(宗石)5.5号鉢
縁起の良い植物として知られている、品質の良い和歌山産の万年青【宗石】です。葉っぱにきれいな白い府が入っていて、お正月の生け花にも使われます。万年青は「四季を通じて緑を保ち、大きな葉が冬の寒さから赤い実を守り、何年も繁栄する」ことから、古来より「庭に植えると災難を防ぎ、万年も家が栄える」と言われているそうです。慶長11年、徳川家康が江戸城に入る時、万年青を3株床の間に飾り入城した事から引越し万年青」として広く知られるようなったそうです。そのお陰かどうか、徳川の時代は三百年も続きました。それ以来「引越しの時には一番最初の荷物として万年青を家に入れるとよい」と言われるようになったそうです。
送料:
湘南は明治期以降、別荘地として発展し、戦後は首都近郊の人気住宅地として位置づけられ、今日に至る。御用邸を擁する葉山、中世以来の歴史をもつ鎌倉など、各地がそれぞれの特徴を生かしながら発展したが、なかでも大磯は、すでに明治20年代から別荘地として発展し、山縣有朋、伊藤博文、西園寺公望、岩崎彌之助、三井八郎右衛門、村井吉兵衛、根津嘉一郎、古河虎之助、清水満之介ら政財界人をはじめ、徳川家、酒井家、鍋島家、山内家など旧藩主も別荘を構え、別荘地としての確たる地位を築いた。
だが、明治以降の大磯の別荘建築の全体像は未だ明らかにされてこなかった。本書でしばしば取り上げる家屋関連行政文書は、大磯町が所蔵する明治以降の家屋の新築・増築・取壊・相続などに関する文書であるが、他の地域では類例のない第一級の資料である。これをもとに、別荘地の形成、別荘建築の特徴、別荘を設けた人物の来歴や大磯での暮らしについて、新聞、日記、伝記など根拠資料も提示しながら詳らかにする。
大磯の別荘に特徴的なのは、邸宅と庭園双方への
送料:
求肥(ぎゅうひ)で良質なこし餡を包み、餅米で作った薄種で挟んだ、とても上品で歴史深い和菓子。甘すぎず、素朴ながらも上品な味でふわっと軽い食感が特徴です。
徳川家康の孫であり、大阪夏の陣で武功をたてた武人であった松平忠直。後に出家し、豊後の地において茶の湯を愛好するようになった忠直公は「一伯」と名乗りました。銘菓「一伯」は、茶席において忠直公が用いられたお菓子に思いを馳せてつくられました。
[内容量]12個
[原料]こし餡、砂糖、餅粉、オリゴ糖、粉寒天、絹みじん
[保存方法]高温多湿、直射日光を避けて常温保存してください。
送料: