公認心理師ベーシック講座 感情・人格心理学 KS心理学専門書 / 菅原ますみ 〔全集・双書〕
価格:¥3080(税込)
発売日:2025年03月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:講談社 / 発売国:日本 / ISBN:9784065389690 / アーティストキーワード:菅原ますみ
内容詳細:目次:第1部 感情心理学(感情の定義と概念/ 感情喚起に関する神経生理学的基盤/ 感情喚起に関する理論(1)基本感情理論と構成主義理論/ 感情喚起に関する理論(2)認知的評価理論/ 感情が認知に及ぼす影響 ほか)/ 第2部 人格心理学(パーソナリティとは何か:概念と探求の歴史/ 特性論/ 遺伝と環境/ パーソナリティの発達(1)新生児期〜児童期/ パーソナリティの発達(2)青年期〜老年期 ほか)
送料:
タロットカード ジョーカー タロット(プレミアム) Joker Tarot 日本語タロット基本説明書&ポーチ付 正規品
価格:¥5190(税込)
たったひとつの笑みに、どれだけの感情が隠されているでしょうか。喜び、楽しさ、悪意、そして狂気。人間の表情の中でも「笑み」ほど多様な意味を持つものはなく、そして「ジョーカー」ほど強烈な個性と魅力を放つ存在もいません。本作『プレミアム・ジョーカー・タロット』では、コラード・ロイによる深く濃密なインクから、そんなジョーカーの姿が闇の中より現れ、私たちの確信を揺さぶります。78枚のアルカナそれぞれに、ジョーカーの“78の顔”が描かれ、その多面的な人格が明かされていきます。英文解説書付き。
※当店オリジナル日本語のタロットカード基本説明書&ポーチ(13x18 cm)付き(商品専用の日本語解説書ではありません。)
※商品の外箱、カードデザイン等は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
【商品の仕様】
メーカー:Lo Scarabeo
カード枚数:78枚
カードサイズ:70x120 mm
作者:ピエトロ・アリーゴ (Pietro Alligo)
アーティスト:コラード・ロイ (Corrado Roi)
送料:
新しい土地法 人口減少・高齢化社会の土地法を描く / 秋山靖浩 〔本〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2022年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535526402 / アーティストキーワード:秋山靖浩
内容詳細:新たな時代の「土地法」を描き出す。人口減少・高齢化社会を迎えている現在、土地法はどうあるべきか。公法・私法・基礎法の交錯から「新しい土地法」が見えてくる。目次:区分所有法の改正と財産権の保障―建替え決議制度の違憲審査について/ 所有者不明土地・手続保障・固定資産税/ 土地所有権と憲法―土地基本法の制定・改正論議から考える/ 放置不動産と人格的価値/ 行政法学から見た不動産登記法/ 相続人の占有と所有権の時効取得/ 新たな土地管理制度と土地所有権に対する制約―「土地を使用しない自由」を出発点として/ 欧文タイトルを考える
送料:
「商品状態」★安心の防水梱包★【帯あり】カバーに多少中古感がございますが、中身は使用感もなくおおむね良好です。「商品情報 (新品の場合) 」ぼくらは星々を越えて飛ぶ。
人類の存続を賭けて。
別の銀河をめざす宇宙船たちを襲う
試練を描く表題作をはじめ
ハードSFの俊英が放つ第一短編集
第四回創元SF短編賞受賞作収録
人類の存続を賭けて恒星間宇宙を飛ぶ、人格を持った宇宙船たちを襲う緊急事態(銀河風帆走)、地球に衝突するコースをとった小惑星の軌道をそらす計画に挑む高校生たち(もしもぼくらが生まれていたら)、史上初の恒星間宇宙船同士による“決闘”の行方(星海に没す)……第4回創元SF短編賞を受賞した表題作をはじめ、書き下ろし1編を含む計5編を収録した、日本SF新時代の旗手が放つ瑞々しい感性に満ちた第一短編集。
■収録作品
「もしもぼくらが生まれていたら」
地球に衝突する小惑星の軌道を逸らす計画に挑む高校生たち
「されど星は流れる」
パンデミックの最中に系外流星を観測しようとする天文部の挑戦
「冬にあらがう」
破局的噴火がもたらす食料枯渇 「主な仕様」
送料:
トマス・アクィナスにおける人格の存在論 / 山本芳久 〔本〕
価格:¥6270(税込)
発売日:2013年01月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:知泉書館 / 発売国:日本 / ISBN:9784862851451 / アーティストキーワード:山本芳久
内容詳細:ペルソナ・人格の存在論的構造を徹底的に分析、トマスの存在論的な人間論の構造を、「存在の充実」という観点から認識論と存在論の統一的視点で解明し、「人格の存在論」を構築する。倫理学と存在論の相互連関の観点から、テキストの厳密で正確な読解と現代的意義の探究を兼ね備え、創造的な再解釈に挑んだ画期作。目次:第1部 理性的実体としての人格の基本的構造(人間論的概念としてのペルソナの輪郭/ 人格の自己根源性:被造物としての人間の自立性)/ 第2部 存在充足としての認識活動(知性認識における人格の自立性と関係・・・
送料:
翌日発送・人間の人格性と社会的コミットメント/ミヒャエル・クヴァン
価格:¥5500(税込)
出版社名:リベルタス出版、地方・小出版流通センター
著者名:ミヒャエル・クヴァンテ、後藤弘志
シリーズ名:リベルタス学術叢書
発行年月:2023年02月
キーワード:ニンゲン ノ ジンカクセイ ト シャカイテキ コミットメント、クヴァンテ,ミヒャエル、ゴトウ,ヒロシ
送料:
人格 応用倫理学の基礎概念 / ミヒャエル・クヴァンテ 〔本〕
価格:¥5280(税込)
発売日:2013年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:知泉書館 / 発売国:日本 / ISBN:9784862851666 / アーティストキーワード:ミヒャエル・クヴァンテ
内容詳細:人格の同一性という観点から人間であると同時に人格であるという問題を中心に考察。純粋に生物学的に理解された人間有機体という概念と能動的・規範的自己関係の規準に依拠した独自の方法を提案する。ヘーゲル研究や生命倫理学の領域の第一線で活躍している著者が、人格概念についてロックをはじめ多くの学説を批判的に整理した概説書。目次:第1章 序論/ 第2章 人格性の条件/ 第3章 ジョン・ロックの提案/ 第4章 人格の同一性に関する一人称‐単純説/ 第5章 人格の統一性/ 第6章 人間の持続性:付論/ 第7・・・
送料:
小林秀雄の批評思想形成 “生の認識論”と西欧近代知の危機 / 有田和臣 〔本〕
価格:¥6820(税込)
発売日:2025年03月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:鳥影社 / 発売国:日本 / ISBN:9784867821497 / アーティストキーワード:有田和臣
内容詳細:小林秀雄の批評文はニーチェ、西田幾多郎ら「生の哲学」系著作群からの“借用”に満ちており、それらが西欧近代知の危機乗り越えの道筋を示す意図のもとにあった事実を解明する。目次:第一章 教育論の中の大正生命主義/ 第二章 生命主義芸術教育論と小林秀雄の“自己表白”/ 第三章 初期小林秀雄と生命主義思潮/ 第四章 生命主義美術批評に見る「人格」と「肉体」―白樺派の人格主義的美術批評と小林秀雄/ 第五章 生命主義認識論者としての西田幾多郎/ 第六章 「無私」と西田幾多郎およびR・シュタイナーの「純粋経験」/ 第七章 「様々なる・・・
送料:
数珠ブレスレット パワーストーンブレスレット 七宝焼(青) 瑠璃(ラピスラズリ)(仕立) 6mm玉 Pケース入り 腕輪数珠 女性用 レディース 天然石ブレスレット
価格:¥5500(税込)
珠数ブレスレット
パワーストーンブレスレット
七宝焼(青) 瑠璃(ラピスラズリ)(仕立) 6ミリ玉
お守り 腕輪数珠 女性用 レディース
【瑠璃】【ラピスラズリ】【ラピス】
○幸運の象徴
○人格的成長の促進
○肉体、情緒、精神、霊性の調和
○邪気払い
○洞察力、決断力を養う
○ESP的能力を高める
○その人の抱える本質的課題を表面化させる
【七宝焼】(青)
七宝焼(しっぽうやき)とは金属工芸の一種で伝統工芸技法のひとつ。
七つの宝のように美しいと言われた事から由来します。
七宝とは、仏教の世界で、金・銀・瑠璃・珊瑚・琥珀・シャコ・瑪瑙の七種の宝のことです。
サイズ
腕回り 約16センチ(内径)
7ミリ玉×1粒
6ミリ玉×28粒
5ミリ玉×2粒
京都珠数製造卸組合加盟店
株式会社 京念珠 中郷 謹製
送料:
種別:Blu-ray 洋画ホラー 発売日:2021/05/21 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 登録日:2021/03/19 イライジャ・ウッド ロバート・ロドリゲス パラサイト 90年代洋画 イライジャウッド 解説:ハリントン高校で奇妙な出来事が起こり始める。生徒たちは恐ろしい発見をすることで、最悪の疑念、すなわち教師たちが実は異星から来た別の生物だったと確信する。人間に寄生し、人格までも支配してしまうその生物は、教師陣から生徒の体へと凄まじい速さで寄生していき、最終的に残った一匹狼、リーダー的存在、オタク、運動選手という接点のない数人が、エイリアンの侵略から世界を救うために戦う!
送料:
著者:クヴァンテ,ミヒャエル【著】〈Quante,Michael〉/後藤 弘志【編】/池辺 寧/岡本 慎平/桐原 隆弘/中西 捷渡/野村 卓史/硲 智樹/濱井 潤也【訳】
出版社:リベルタス出版
送料:
現代文読解とは、著者や出題者の問題意識を把握し徹底的に分析する全人格的な営みである。『新釈 現代文』の礎となった幻の参考書。解説 安藤宏現代文とは何らかの意味において現代の必要に応えた表現であり、その読解のためには書き手や出題者の問題意識を精確に把握し、徹底的に分析することが求められる──。そんな明快な立場を提示し『新釈 現代文』の礎となった幻の名参考書。その簡にして要を得た解説と、それに基づいて実践される丹念な読解の実例の数々は、時代を超えた文章理解の本質へと学習者を誘う。現代文を読み解くうえで私たちが真に身に付けるべきものとは何か。著者ならではのヒューマニズム的観点に裏打ちされた不朽の名著。用語解説・読書案内付。 解説 安藤 宏<br>高田瑞穂
筑摩書房
2025年05月
ゲンダイブンノマナビカタ
タカダミズホ
/
送料:
人格ならぬ「山格」のある山でなければならない――。 山々の特徴と美しさを語る名著。堂々たる写真、詳細な山の地図を付す。 それぞれに旧い歴史をもち、文学に謳われ、独白の風格をそなえてそびえたつ日本の名峰百座。――著者は、長い年月をかけて、北は北海道の利尻岳から南は屋久島の宮ノ浦岳にいたるまで、それらすべての山頂を極めつくして、本書を綴った。 日本人の生活に深く結ばれ、私たちの精神的風土の形成に大きな影響を与えてきた山々の個性を、短い文章のうちに、見事に際立たせた名著。 著者の言葉 日本人ほど山を崇(たっと)び山に親しんだ国民は、世界に類がない。国を肇(はじ)めた昔から山に縁があり、どの芸術の分野にも山を取扱わなかったものはない。近年殊のほか登山が盛んになって、登山ブームなどと言われるが、それはただ一時におこった流行ではない。日本人の心の底にはいつも山があったのである。(本書「後記」より) 深田久弥(1903-1971) 石川県生れ。東京帝大哲学科入学。在学中に「新思潮」同人、改造社の編集部員となり、大学は中退。1930(昭和5)年『オロッコの娘』で認められ、文筆生活に入る。1933
送料:
発売日:2018年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:金融財政事情研究会 / 発売国:日本 / ISBN:9784322132779 / アーティストキーワード:関述之
内容詳細:近年急増する新たな類型の紛争にどう対処するか?東京地方裁判所民事第9部(保全部)の実務を詳解。名誉やプライバシーなどの人格的利益を侵害する記事がインターネット上に掲載された際に申し立てられる仮処分に関して、54の設問による解説と多くの書式を掲載。申立てが集中する東京地裁保全部に所属する裁判官と書記官が、蓄積された実務上の知見に基づき重要な法律問題について最新の運用を解説。ネットトラブルや発信者情報開示請求、名誉毀損に関する紛争などを取り扱う弁護士にとって必携の1冊。目次:第1章 総論(・・・
送料:
発売日:2016年04月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:晃洋書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784771027121 / アーティストキーワード:伊藤良高
内容詳細:目次:人間形成と保育・教育―心身の健やかな発達を考える/ 親と子の愛着―乳幼児期を中心に/ 子どもの道徳性の発達と教育/ 子どもの貧困問題と心の成長/ 学校における友人関係と児童・生徒の人格的成長/ 青少年の恋愛のプロセスと人間形成/ 女性の社会進出とジェンダー意識の現状/ 父親の育児参加と人格的成長/ 子育ち環境としての家族と親の役割/ 障がい者支援における支援者の成長/ 中高年期の疾病経験を通じた心の変容/ 高齢者の心の健康とクオリティ・オブ・ライフ
送料:
赤本 公認心理師国試対策2025 KS心理学専門書 / 河合塾KALS 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2024年08月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:講談社 / 発売国:日本 / ISBN:9784065367827 / アーティストキーワード:河合塾kals
内容詳細:第7回国試問題154問を項目別に解説。付録:重点対策でよく出る項目を集中的に学べる。目次:公認心理師の職責/ 心理学・臨床心理学の全体像/ 心理学における研究/ 心理学に関する実験/ 知覚及び認知/ 学習及び言語/ 感情及び人格/ 脳・神経の働き/ 社会及び集団に関する心理学/ 発達/ 障害者(児)の心理学/ 心理状態の観察及び結果の分析/ 心理に関する支援(相談、助言、指導その他の援助)/ 健康・医療に関する心理学/ 福祉に関する心理学/ 教育に関する心理学/ 司法・犯罪に関する心理学/ 産業・組織に関する心理学〔ほか〕
送料: