●商品情報:
大玉で、結球が良く日持ち性抜群です。耐病性・耐寒性強い!
●球重(約):800g
●早晩性:中生
●お届け状態:種子
●入り数の目安:5mlあたり約1500〜2000粒入り
※品種により差があります。
●発芽適温:15〜20℃
※発芽させるには播種床を上記の温度にしてください。
●栽培ポイント:
※夏まき(高温期)は発芽しにくいので、芽出しまきにします。
※酸性を嫌うので、1〜2週間前に用土に石灰を混ぜておきます。覆土は種がわずかに隠れる程度にします。
●標準発芽率:80%
●備考:
播種や植え付け後の栽培条件、天候等によりその結果が異なることがありますが、弊社の責と考えられる結果不良の責めはお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。また、果重・糖度などはおよその数字です。
送料:
温州みかん 苗木 【肥のあけぼの】 極早生みかん 苗 常緑 果樹 柑橘 みかん オレンジ 柑橘苗木 果樹苗木
熊本県で作出された極早生品種の代表。
この時期のみかんとしては、最高の果実品質です!
この品種は、温州みかんです。
収穫時期が早いほど“じょうのう”(内側の皮)が柔らかくて食べやすく、遅いほど糖度が高くなり美味しいです。
ご参考に…【早い】極早生→早生→中生→晩生【遅い】
1本でも成るので、受粉樹は必要ありません。
収穫時期10月中旬より(極早生)
果重 100〜110g 糖度 10〜11度
送料:
●品種の特徴
大石中生(おおいしなかて)は、福島県の大石俊雄氏が育成した「大石早生」の枝変わりとして誕生しました。この品種は長期輸送に不向きのため、市場ではあまり流通せず、なかなかお目にかかれない高級品種です。果重は120〜150g位と大果で、熟すると果皮が薄桃色に着色する美しい日本スモモです。酸味は少なく、甘みは強くなっていて、果肉は緻密でジューシー、食感の良いスモモです。大石早生より皮が薄く傷みやすいので、収穫したら早めに食べてくださいね♪
※1本では結実しません。
以下の推奨受粉樹のいずれかなどを近くで植えてください。
・ビューティー:糖度は12度〜15度。酸味と甘みのバランスのとれた早生品種。
・ハリウッド:赤紫の葉が鮮やかなベニバスモモです。果実は小果でジューシー
プラムは毛のない桃の小さい果実。李(すもも)とも言います。完熟果はすさまじく甘いけど日持ちが悪いので、本当にうまい果実を味わうには家庭果樹でしか味わえません。
全国どこでも栽培できます。開花が早いので開花期に霜が降りない地域が適してます。梅やアンズと交配します。苗はすべて接木で李台に接木します。
送料:
スモモ プラム 苗 【大石中生 (おおいしなかて)】 李 苗 果樹 果樹苗
果形は卵形で大きさは160g位の大果で玉揃い良く、果皮は白黄色地に桃〜牡丹色に着色します。果肉は白色で緻密、果汁多く、糖度17〜19度位と甘味が強く、適度な酸味あり。ソルダムよりやや早い8月上旬頃の収穫です。
送料:
・プランター、空箱などでも。手軽に作れる家庭菜園向けの優良種で、厳寒期を除けば年中栽培できます
・葉は鮮やかな濃緑色で長楕円形、周縁キザミなく平滑で葉柄は丸味を帯びた扁平で細く柔らかい。
・生育旺盛で播種後50日で収穫できます。
●適正発芽温度
20-30度
●数量
10ml
●発売元
ウタネ
※種のみのご注文の場合、ゆうパケットで発送させていただきます。
※ご注文の際には、通常便を選択いただいて構いません。のちほど店舗より送料を訂正してお知らせさせていただきます。
※他の商品と種を同時にご注文いただいた場合は、同時にご注文いただきました商品の送料が適用となりますのでご了承ください。
※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。
送料:
野菜種子 タマネギ「オーロラ」 コート1,000粒(渡辺採種場)【送料込み】 玉葱 玉ねぎ 玉ネギ たまねぎ 中生
価格:¥2240(税込)
●肥大性に優れた秋まき用の中生種で、梅雨本番前に収穫でき、栽培がしやすい品種です。
●一球350g位の豊円黄大球で、揃い良く極多収です。
●草姿は立性で、球首締まり良好です。
●吊り下げ貯蔵での中〜長期の貯蔵が可能です。
●東北等の春まき栽培にもおすすめです。
送料:
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2025年06月10日/商品ID:6852160/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:キャラバン/アーティスト:中生勝美、他/アーティストカナ:ナカオ カツミ/タイトル:ファシズム期の人類学 インテリジェンス、プロパガンダ、エージェント/タイトルカナ:ファシズムキノジンルイガク インテリジェンスプロパガンダエージェント
送料:
●商品情報
翌春収穫予定の大株ブルーベリー
非常に暑さに強いブルーベリー。中生〜晩生品種。
●お届け状態
挿木4〜5年生21cmポット苗(樹高約80〜100cm)
●分類
落葉〜半常緑樹
●
生長後の樹高(約)
1.5〜2m
●実の収穫期
7〜9月
●耐寒性
中
●耐暑性
強
●日照
日なた・半日陰
栽培適地
庭・鉢
●栽培ポイント
暖地向き
1本で実らないので必ずラビットアイ系の異品種の混植する
適応土壌:酸〜弱アルカリ性(あらゆる土壌にほど対応)
●備考
※お届けする時期によっては、落葉している場合があります。
※写真はイメージです。苗木には個体差があり、樹形も異なります。
送料:
黒柄系晩抽系F1一本ネギ。
4月収穫の春ねぎ作、トンネルを用いた5月6月収穫の初夏ねぎ作のどちらにも好適。
・栽培上の注意
中生〜晩生の生育を示します。春ねぎ作では極晩抽性を活かした最後の収穫がお勧め。
9月頃の定植で年明けの気温で伸ばし太らせる。従来より遅い定植は、台風を幼苗状態でやり過ごすことができる。
・播き時期
春ねぎ作6ー7月まき、4-5月どり
初夏ねぎ作10-11月まき、5-6月どり(トンネル使用)
高冷地12-2月まき、7-8月どり
※お取り寄せ商品のため、通常2〜5営業日以内の発送となりますが、
ご注文後に商品の確認をさせていただきますので、メーカー欠品などによりご注文を承れない場合にはキャンセルとなります。
その際はメールにてご連絡させていただきますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※お取り寄せ商品の為、当店からのご注文御礼メール送信後のご注文キャンセルはできませんので、何卒ご了承ください。
※種は有効期限間近でも新しいものに切り替わるまでが新しい種となります。
※パッケージデザインや容器は予告なく変更となる場合がございます。
送料:
●商品情報:
肥大性に優れた中生タマネギ。傷みが出やすい梅雨本番前に収穫できて、栽培簡単! 350gほどの大玉で、揃いが良く極めて多収。首の締り良好で貯蔵性も抜群。寒冷地での冬春まき栽培にも使えます。
※冬春まき栽培では、極早生で一球240g程度になります。
●球重(約):350g
●早晩性:中生(収穫5月下旬〜)
●貯蔵期間(約):12月末頃まで貯蔵可能
●お届け状態:種子
●入り数の目安:5mlあたり約400〜500粒入り
※品種により差があります。
●発芽適温:15〜20℃
※発芽させるには播種床を上記の温度にしてください。
●標準発芽率:70%
●備考:
播種や植え付け後の栽培条件、天候等によりその結果が異なることがありますが、弊社の責と考えられる結果不良の責めはお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。また、果重・糖度などはおよその数字です。
送料:
●商品情報:
中甲高で肉質はやわらかく、辛味が少なく食味が良いのでサラダにピッタリ!! 内部の赤色は収穫直後は薄く、収穫から時間が経つと芯まで良く染まります。
●お届け状態:苗
●球重(約):350g
●早晩性:中生
●収穫期(約):5月中旬〜
●貯蔵期間:9月頃まで貯蔵可能
●栽培適地:庭・畑
●備考
※写真は収穫後のイメージです
※関東〜九州北部の平坦地での栽培に合わせてお届けします。九州〜関東の高冷地、東北、北海道では生育不良になる可能性があります。
※球重・日数などはおおよその数値を記載しております。
送料:
「はじめの一杯をまず純米酒から」が
ネーミングの由来。すっきりと飲みあき
しない純米酒です。
産地:広島県 製造元:賀茂泉酒造
原料米:広島県産中生新千本/国産米
精米歩合:75%
度数:15度 日本酒度:+2
容量:1800ml 本数:6本
種類:日本酒
送料:
野菜種子 エダマメ「ゆかた娘」 200粒(カネコ種苗)【送料込み】 ゆかたむすめ ユカタムスメ 浴衣娘 茶豆風味枝豆 えだまめ 中生 白毛 多収 農林水産省登録品種
価格:¥860(税込)
●PVP農林水産省登録品種 登録名:ゆかた娘
●露地作型に最適な中生品種です。
●強い甘みと独特の香りを有し、食味に優れます。
●倒伏に強く、着莢性に優れ、三粒莢率の高い多収品種です。
●莢は白毛・大莢・濃緑色で市場性に優れます。
●莢色の濃緑期間の長い品種です。
送料:
●品種の特徴
紅映(べにさし)は、南高よりも大実で南高よりも種が小さい。果肉が多くて美味しい梅干用の最高級品種です。ウメの産地福井県の特産品種で門外不出の梅と言われています。
その名のとおり、青梅の表皮が熟するに従って鮮やかな紅色に染まり、芳香を放ちます。 樹上で赤く色づく実は大変美しいです。
耐病性が高く、結実安定し作りやすく、豊産性です。 花粉多く、1本でも結実します。
縁起が良い木としても人気のウメの木。梅は放任すると大木になりますが、盆栽にできるなど鉢植えでも楽しめます。
北海道でも育ちますが開花後に−3度以下になると冷害を受けるので寒冷地では開花が遅い品種を選ぶとよいです。
果実を楽しむ実梅(みうめ)。ウメにはクエン酸、リンゴ酸が豊富に含まれ、アルカリ食品として重宝します。ビタミンも豊富です。花も美しいので庭木にもおすすめです。
学名:Prunus mume バラ科 サクラ属
別名:紅映、べにさし、紅さし
開花時期:2月下旬〜3月下旬
花色・大きさ・花形:白・大輪咲き・一重
香りの強さ:★★☆☆☆ 微香
収穫時期:6月中旬 中生品種
果実の大きさ:★★★☆☆ 大実 25g 豊産性あり
送料:
・黒柄系晩抽系F1一本ネギ。
・4月収穫の春ねぎ作、トンネルを用いた5月6月収穫の初夏ねぎ作のどちらにも好適。
・特に6月の初夏ねぎに見られる首部の緩みが無く、市場性の高いネギが出荷可能。
・葉は濃緑色で首部も丸く硬く仕上がる。
・春ねぎ作での坊主の出現は非常に遅く、高単価の端境期を狙った作付けが可能。
・揃い良好で分けつも無いため高単価に取り引きされる規格に歩留まり良く仕上がる。
栽培上の注意
・中生〜晩生の生育を示します。春ねぎ作では極晩抽性を活かした最後の収穫がお勧め。
・9月頃の定植で年明けの気温で伸ばし太らせる。従来より遅い定植は、台風を幼苗状態でやり過ごすことができる。
■容量は季節により変更となる場合がございますが、価格に変更はございません。
この商品はメール便不可です。宅配便でのお届けとなります。
送料:
