ダイワ エメラルダス 『AIR』は抜群の軽さと俊敏性にこだわり創り上げたシリーズ。SVFナノプラスブランクを採用することで軽さとシャープさを実現すると同時に、アングラーの手にかかる負担を軽減。ジャーク時には手元まで曲がり、反発力を活かしたキレのある動きを演出する。細身ブランクにありがちなジャーク時の竿ブレを抑制する為にX45を用いることで、下を向いているエギの頭を素早く浮かせる反発力とパワーを生み出す。軽量・高剛性・トラブルレスを誇る『AGS』との相乗効果により、快適な使用感を実現。センターカット2ピース構造の継部に、Vジョイントαを搭載することで、ムチのようにしなる1ピースのようなベントカーブを描く。 【65MLS-S】高感度&オールラウンド レギュラーレングススピニングモデル。65MLS-Sはパワーと幅広いシチュエーションに対応したモデル。メガトップにより強度を維持しながら繊細な穂先を成形することで目感度を飛躍的に向上。レギュラーレングスのブランクは足場の高い乗合船や風の強い状況でも海面にラインを容易.. TKM-01-09-04 SRS-244550133338915 BC-040040 エメラルダス
送料:
≪'25年7月新商品!≫ シマノ '25 ステファーノ 攻 H177SP 〔仕舞寸法 155.7cm〕200 【保証書付】 【大型商品1/代引不可】
価格:¥63228(税込)
◆H177SP
横の釣りを征す 感度の猛者。
H177SPという竿は先代モデルの時点で既に完成された竿であり、水中の様子を手に取るように感じ取れる“名竿”であった。そんな名竿を7年の歳月を経てブラッシュアップするためStephanoチームが欲した進化点、それはカワハギのアタリを察知してから、掛けるか待つかを判断するための“間”の創出。H177SPの真髄は横の釣り、すなわちキャストを用いた広範囲を探る釣りだ。横の釣りは潮流・風による影響を受けやすいが、そのなかでも海中の様子を鮮明に捉える必要がある。そのような条件下で先述の“間”を創出するため、穂先部にはタフテック∞を新規採用。前作比でほんのわずかながら穂先に繊細な調整を施した。その差がもたらす“間”がカワハギとの情報戦において大きなアドバンテージとなる。また、穂先の軟化は手感度の低下を引き起こしかねないが、グリップ部をフルカーボンモノコックグリップ構造にアップグレードすることで手感度を担保。手感度と目感度を備えた新生SPが気難しいカワハギを正確に狙い撃つ。
送料:
シマノ セフィア 【F-S68M-S】晩秋以降の深場エリアや急流域で活躍。エギの引き抵抗が強い状況下でも、キレのある誘いを演出可能。参考水深20mから50m+α。 ●サイズ:F-S68M-S ●全長:2.03M ●全長(フィート):6 ●全長(インチ):8 ●自重:95g ●形態:並継 ●継数:2本 ●仕舞長さ:104.9cm ●先径(外径):0.8mm ●エギサイズ:MAX 80g ●適合ライン1:PE 0.4-1号 ●リールシート位置:317mm ●カーボン含有率:97.9% ●グリップタイプ:セパレート ●リールシートタイプ:DOWNLOCK ●釣り方、フィールド:エギング(餌木) ●代表対象魚:アオリイカ|セフィアSSシリーズのティップエギング専用機種。従来のシマノ調子を「R」調子と定義。そこに、より先調子化させた「F」調子がラインナップ。ベタ凪、高活性、水面への距離が近い釣り座などの状況下において、積極的に掛けに行く攻撃的な釣りが可能に。ショートからロングまで複数ラインナップ。上位機種で培った設.. TKM-01-09-04 SRS-244969363358561 BC-140010 セフィア F-S68M-S
送料:
がまへら「千早」の登場です。そのコンセプトは「ストレスの無い竿」です。
簡単にいうと軽量で操作性に優れた竿です。振り込み・アワセ・取り込み等の操作性の中でも特に重点を置いたのが振り込み(エサ打ち)です。これは、どんな釣り人であっても必ず行います。1日釣りをしたら何百回とエサ打ちをするでしょう。そのエサが狙ったところに行かないのはかなりのストレスになります。また、軽量な竿のため、疲れ知らずで釣りができるため、エサ打ちの精度も落ちにくいです。そのため、エサ打ちの回数が多い浅ダナの釣りに特化した竿ともいえます。次に水切り性能です。特にアワセの際には水の抵抗は大きくなります。先細短テーパーソリッドにより水の抵抗を最小限に抑えました。そのことで、浅ダナの操作性に加えて深宙釣りのソフトな誘いから、ハードな誘いも自在に行えます。
送料: