動詞と非定形節、そして動詞を欠いた節 「英文法大事典」シリーズ / 谷口一美 〔全集・双書〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2021年02月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:開拓社 / 発売国:日本 / ISBN:9784758913614 / アーティストキーワード:谷口一美
内容詳細:本巻は、文の中心的要素である動詞をめぐる重要事項を網羅し、動詞の屈折、動詞と助動詞の振る舞いの相違、時制とアスペクト、モダリティおよび非定形節(不定詞節、動名詞分詞節など)を補部にとる動詞の構文について詳細に記述し、豊富な事例をもとに解説したものである。動詞の形態や助動詞の選択、構文の選択について迷ったさいの指針となるだけでなく、これらの文法事項についての新たな事実や知見を得ることのできる一冊である。目次:第1部 動詞(動詞の屈折カテゴリー/ 助動詞/ 時制・アスペクト・法:はじめに/ 第・・・
送料:
大ベストセラー「キク英文法」の入門編が登場 本書は、中学英語必須の文法項目78を、わずか39日間でマスターできる文法書・問題集です。項目は、全47都道府県の過去10年間の公立高校入試問題に加え、膨大な数の書き言葉・話し言葉を集めた「コーパス」を徹底的に分析し、本当に「使われる」項目を絞り込みました。また、1日の学習量を2項目に限定し、39日間の「スケジュール学習」を採用していますので、ムリなく、ムダなく中学英文法をマスターできます。 英語の基礎を固めたい大人のやり直しにも最適 本書で扱う78項目をマスターすれば、一定の範囲内で「話す・書く」ことができる素地が完成します。中学生、高校生の試験対策用としてだけでなく、中学英語から学び直して英語の基礎を固めたい大人の方にもおすすめの一冊です。 【目次】 Chapter1:主語と動詞 Chapter2:文型 Chapter3:文の種類 Chapter4:時制 Chapter5:助動詞 Chapter6:形容詞Chapter7:代名詞 Chapter8:副詞 Chapter9:to不定詞 Chapter10:動名詞 Chapter11
送料:
スペイン語作文の方法 構文編 音声DL対応 / 小池和良 〔本〕
価格:¥2750(税込)
発売日:2023年03月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:三修社 / 発売国:日本 / ISBN:9784384060669 / アーティストキーワード:小池和良
内容詳細:スペイン語の作文力を確実に身につける、本格的な入門書。165の構文パターン別に、課題文165・練習493題を訳しながら、文法規則に従い、意味が正しく通じるスペイン語を書く力を養成。実践的な解説と豊富な例文によって、作文のコツを習得。課題文165の日本文・スペイン語解答例を対訳形式で収録した音声付。本書に出ている表現や構文を網羅した詳しい巻末索引。目次:第1章 語と語の結合/ 第2章 名詞句・不定詞句・名詞節構文/ 第3章 主格不定詞句・主格名詞節構文/ 第4章 関係節/ 第5章 副詞節/ 第6章 その他の構文/ 第7章 比較構文
送料:
発売日:2018年05月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:Kadokawa / 発売国:日本 / ISBN:9784046022882 / アーティストキーワード:関正生
内容詳細:丸暗記ナシ、「なぜそうなるのか」を徹底解説!心の底から納得できる→忘れない。シリーズ累計50万部突破カリスマ講師の“原点”完全リニューアル。大人のやり直しにも、中高生のおさらいにも!目次:1 本質をとらえると「時制」がリアルにわかる!/ 2 「仮定法・助動詞」で英語のキモチを読みとる!/ 3 「不定詞・動名詞・分詞」のイメージを理解する!/ 4 見落としがちな重要事項も丸暗記なしで理解する/ 5 「文型」の重要性/ 6 「動詞の使い方」を理解する!/ 7 重要品詞もリアルにイメージできる!/ 8 英文の構造を理・・・
送料:
英文法のトリセツ 英語負け組を卒業できる取扱説明書 とことん攻略編 / 阿川イチロヲ 〔本〕
価格:¥1870(税込)
発売日:2019年10月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:アルク(品川区) / 発売国:日本 / ISBN:9784757433748 / アーティストキーワード:阿川イチロヲ
内容詳細:to不定詞とか現在完了とか動名詞とか過去分詞とか…英語負け組の最大の難所を完全にクリアする!目次:トリセツを読むその前に(基本の基本知識)/ 動詞だけど動詞じゃない(‐ingの場合)/ 動詞だけど動詞じゃない(toの場合)/ 動詞と動名詞・to不定詞の不思議な相性/ 助動詞、攻略編/ 「理由」を述べたり、「条件」を出したり/ 「アレ」じゃないthat/ toがthatで、thatがtoで/ カタチだけ主語/ される/された/されている/ 形容詞と分詞…進行形、受動態というけれど/ 日本人の未体験ゾーン?―・・・
送料:
斜めからの学校英文法 開拓社言語・文化選書 / 中島平三 〔全集・双書〕
価格:¥2090(税込)
発売日:2017年10月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:開拓社 / 発売国:日本 / ISBN:9784758925709 / アーティストキーワード:中島平三
内容詳細:英文法の負のイメージは、実用的効果を目指した「正面からの学校英文法」に原因しているのではないだろうか。高校の教科書や参考書で学ぶ文法事項を教材にして、気付きや考える力を培う「斜めからの学校英文法」を提唱する。例外を例外とせず、暗記に頼らぬ納得いく説明を提示する。述語動詞・準動詞の助動詞、不定詞と動名詞の選択、他動詞ではない他動詞など、目から鱗の具体例が続々。目次:英文法のイメージは変わるか/ まずは誰でも知っている5文型から/ 命令文は5文型の例外か/ 本当の助動詞は随意的か/ 「見えない」意・・・
送料:
解きまくれ! 入試最前線の文法問題がここにある 【シリーズ累計100万部突破!】 スタディサプリで「神授業」を展開! 圧倒的人気を誇る英語講師・関正生先生が、全国の入試問題から徹底的に選び抜いた「大学入試の最前線」を走る文法・語法問題を厳選! (本書の特長) 1.「志望校レベル」の問題だけにフォーカスできる 2.頻出パターンを徹底分析 頻出する用法を扱ったパターンを、演習を通じて体得できる。 3.問題集なのに手厚い解説 全ユニットの冒頭には、ポイントとなる文法の知識をわかりやすく解説。知識をしっかりサポート。 〈目次〉 CHAPTER1 動詞関連 時制/助動詞/仮定法/受動態 CHAPTER2 準動詞 不定詞/動名詞/分詞 CHAPTER3 構造系 関係詞/比較/疑問/否定/倒置・強調構文・語順 CHAPTER4 品詞系 前置詞/接続詞/冠詞・名詞/代名詞/形容詞/副詞 CHAPTER5 文型 第1~第3文型の語法/第4文型の語法/第5文型の語法
送料:
ヤバいくらい使える英文法1000 ロング新書 / リック西尾 〔新書〕
価格:¥1100(税込)
発売日:2017年08月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:新書 / 出版社:ロングセラーズ / 発売国:日本 / ISBN:9784845450343 / アーティストキーワード:リック西尾
内容詳細:五文型?平叙文?疑問文?文法的な解釈は不要!!英文をそのまま、丸ごと暗記!!目次:第1章 時制・命令文・感嘆文・受動態・助動詞(時制―基本/ 時制―過去形/未来形 ほか)/ 第2章 不定詞・動名詞・分詞・分詞構文(不定詞―基本/ 不定詞―重要構文 ほか)/ 第3章 代名詞・不定代名詞・指示代名詞・関係代名詞・関係副詞・副詞・形容詞(代名詞―人称代名詞/ 代名詞―再帰代名詞 ほか)/ 第4章 比較・前置詞・接続詞(比較―原級/ 比較―比較級 ほか)/ 第5章 仮定法・時制の一致・話法・否定(仮定法―仮・・・
送料:
東進ハイスクール 高1 トップレベル英語(文法+読解) 文型・不定詞・動名詞 ☆ 005s0B
価格:¥198(税込)
発売日:2006年05月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:三修社 / 発売国:日本 / ISBN:9784384053708 / アーティストキーワード:在間進 / タイトルキーワード:ドイツゴノスタートライン
内容詳細:文法説明の部分と、それを確かな知識にするための練習問題の部分と、その知識を応用するためのテキストの部分の3つから構成。目次:動詞の人称変化/ 名詞の性/ 名詞と冠詞の格変化/ 不規則な人称変化/ 前置詞の格支配/ 語順/ 並列接続詞と従属接続詞/ 名詞の複数形/ 冠詞類の格変化/ 形容詞の格変化/ 分離動詞/ 話法の助動詞/ 人称代名詞と再帰代名詞/ 命令形/ 過去形/ 過去分詞の作り方/ 現在完了形/ 現在完了形・過去完了形/ 受動文/ zu不定詞/ 比較表現/ 関係分
送料:
フランス語学の最前線 5 “特集”日仏対照言語学 / 青木三郎 〔本〕
価格:¥5500(税込)
発売日:2017年05月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:ひつじ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784894768697 / アーティストキーワード:青木三郎
内容詳細:目次:フランス語のsujetおよび対応する日本語の研究/ 「捉え方」の意味論―ダイクシスに関する日仏対照研究/ 何を「言う」のか―“Nヲイウ”と“dire N”の日仏語比較研究/ 名詞の複数表現をめぐる日仏語対照研究/ 言語の形式的特性と感情表出とのインターフェースに関する研究―フランス語と日本語の指示詞の用法を中心に/ フランス語と日本語における必然性の意味を伴う名詞修飾表現―‐able型形容詞、`a+不定詞、動詞+「べき」をめぐって/ 話し言葉における理由節の非節化の現象について―parce qu・・・
送料:
ベーシック・グラマーからリーディングへ / 小中秀彦 〔本〕
価格:¥1980(税込)
発売日:2010年01月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:成美堂書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784791931262 / アーティストキーワード:小中秀彦 / タイトルキーワード:ベーシックグラマーカラリーディングエ
内容詳細:目次:基礎編(文の成り立ち/ 句・節・文/ 動詞/ 現在時制・過去時制/ 未来時制/ 名詞・冠詞/ 代名詞/ 進行形/ 完了形/ 助動詞)/ 応用編(受動態/ 不定詞/ 動名詞/ 分詞/ 形容詞/ 副詞/ 前置詞・接続詞/ 関係詞/ 比較・否定/ 仮定法)
送料:
発売日:2018年02月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:ひつじ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784894768772 / アーティストキーワード:児馬修
内容詳細:目次:はじめに/ 英語史の概観/ 印欧祖語(西アジア・ヨーロッパの言語のルーツ)/ 古英語の文献・特殊文字/ 古英語の豊富な語尾変化(1)名詞他―「格」を中心に/ 北欧人(デーン人)の侵入と英語/ 古英語の豊富な語尾変化(2)動詞―「法」を中心に/ 「豊富な語尾変化」のまとめ―総合的言語から分析的な言語へ/ ノルマン人の征服(1066年)と英語/ 多義の回避―語順変化(SOV>SVO)/ 語順変化と知覚―外置構文の歴史/ 分極の仮説―規則と例外/ 綴りと発音の不一致/ 名詞起源の非定形―不定詞と動名詞/ 異分析仮説/ 見逃しや・・・
送料:
河合塾SERIES
土曜日に差がつく 英文法[2] 英文法筋力エクササイズ2
準動詞(2)・関係詞・比較・特殊構文
ISBN10:4-7772-0002-7
ISBN13:978-4-7772-0002-3
著作:岩田純子、近嵐靖子、白石よしえ 著
出版社:河合出版
発行日:2003年12月19日
仕様:A5判
対象:高校向
不定詞と動名詞(準動詞)/分詞構文/関係詞/比較/特殊構文
送料:
英語を話す人になる! 5 This Is A Penは、魔法だった 叙述モードで突破しよう! 英語を話す人になる! / 川村悦郎
価格:¥1980(税込)
発売日:2024年03月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:ヒカルランド / 発売国:日本 / ISBN:9784867423271 / アーティストキーワード:川村悦郎
内容詳細:「話す英語」最後の切り札・叙述モード!制約がなく自由でマルチな活躍をする「to不定詞」と必要最小限の「関係詞(関係代名詞・関係副詞)」が「話す」現場を助けてくれる!使える表現を駆使し、失敗を恐れずあなたの内なる想いを、情熱を、「話す英語」で世界に表現していこう!目次:序章 話す英語≠読む英語(英文法は刑法ではない/ 2文型を主張する背景/ SVCを哲学してみたら)/ 第1章 叙述モード初級篇(叙述モード、展開の順序/ 不定詞ってなんだ?/ 主語に化けるto不定詞/ 補語に化けるto不定詞/ 目的語に化け・・・
送料:
大ベストセラー「キク英文法」の入門編が登場 本書は、中学英語必須の文法項目78を、わずか39日間でマスターできる文法書・問題集です。項目は、全47都道府県の過去10年間の公立高校入試問題に加え、膨大な数の書き言葉・話し言葉を集めた「コーパス」を徹底的に分析し、本当に「使われる」項目を絞り込みました。また、1日の学習量を2項目に限定し、39日間の「スケジュール学習」を採用していますので、ムリなく、ムダなく中学英文法をマスターできます。 英語の基礎を固めたい大人のやり直しにも最適 本書で扱う78項目をマスターすれば、一定の範囲内で「話す・書く」ことができる素地が完成します。中学生、高校生の試験対策用としてだけでなく、中学英語から学び直して英語の基礎を固めたい大人の方にもおすすめの一冊です。 目次 Chapter1:主語と動詞 Chapter2:文型 Chapter3:文の種類 Chapter4:時制 Chapter5:助動詞 Chapter6:形容詞Chapter7:代名詞 Chapter8:副詞 Chapter9:to不定詞 Chapter10:動名詞 Chapter11
送料:
国際契約実務に携わる企業の法務担当者を対象に、実際の文例を用いてわかりやすく解説した、法律英語の用法・用語辞典。国際契約実務に携わる企業の法務担当者を対象に、法律英語特有の難解な表現、冠詞や不定詞の使い方などの細部について、国際弁護士として活躍する著者が、実際の文例を用いてわかりやすく解説した、法律英語の用法・用語辞典。国際契約の実務に沿った最新の用語・用法を加えた改訂第2版。<br><br>〇法律英語の用語の意味合いだけでなく、用法や類似単語との間の使い分けなどの細部についても解説することで、<br>用語用法の利用誤りによる契約リスクを未然に防ぐことができる。<br><br>〇契約実務において取り扱いに注意を要する用語や、和製英語化している英単語の本来的意味合い、<br>国際法務の視点からみたIT関連の用語・用法についても、新設のコラム欄で解説。<br>長谷川俊明
第一法規
2025年03月
ホウリツ エイゴ ノ ヨウホウ ヨウゴ
ハセガワ トシアキ
/
送料:
発売日:2018年08月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:Nhk出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784140351581 / アーティストキーワード:大西奏斗
内容詳細:厳選された24のトピックで英文法の本質を解説!英語のキモチを手に入れる!“目からウロコの英文法”はこれだ!「ハートで感じる英文法」シリーズ2冊が、さらに読みやすくなって1冊に。英語の本当の姿が見えてくる!目次:1 ハートで感じる12のレッスン(「イメージでつかむ」前置詞の世界/ theは「1つに決まる」/ 「導く」thatのキモチ/ 「迫ってくる」現在完了/ 「躍動する」進行形 ほか)/ 2 ハートで話す12のレッスン(to不定詞―ことばをつくす/ if―プレッシャーをかける/ 知覚構文―なめらかに語る/ 倒置・・・
送料:
Seize the main points of the TOEIC Test ターゲットとポイントで学ぶTOEICテスト / 林裕二 〔本〕
価格:¥2420(税込)
発売日:2007年01月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:金星堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784764738454 / アーティストキーワード:林裕二 / タイトルキーワード:ターゲットトポイントデマナブトーイックテスト
内容詳細:目次:基本時制 ビジネスレター1/ 進行形・完了形 広告1/ 名詞・主語と動詞の一致 表・グラフ/ 前置詞 通知文1/ 分詞・分詞構文 ビジネスレター2/ 不定詞・動名詞 通知文2/ 助動詞 ウェブサイト/ 比較 社内メモ/ 関係詞・代名詞 広告とウェブサイト/ 仮定法 案内/ 受動態 広告2/ 否定・疑問 新聞記事
送料: