|
 |
商品説明 もし、あなたが最近卓球の上達に伸び悩みを感じているのなら・・・ もし、あなたが指導者で選手に何を教えても効率よく上達させることができないなと感じているのなら・・・ もし、あなたが最短距離で上達する方法を知りたいと思っているのなら・・・ この手紙はとても役に立つと思います。 私たちは、、、この3年間、家庭主婦を相手に週3回レッスンを行い卓球上達について研究を行ってきました。 卓球用品の販売、卓球技術のYoutube動画の撮影、卓球フリーペーパーTAKZiNEの発行など、色々な活動を行っているWRMですが、ここ最近一番力を入れているのが卓球上達についての研究です。 この3年間の研究を通して、初・中級者の卓球上達させるために必要なこと、上達できない人の共通点を発見しました。卓球上達の障害になっていたのはコレだったんです。その研究結果をあなたにお伝えしたいと思います。 ガネとやっすんから動画が届いています。まずはこちらをご覧ください。 卓球上達3つの原理原則 今回ご紹介した打球感覚DVDは、WRMで5月から販売している初心者セットの特典で付けているDVDです。このDVDは、初・中級者でこれから卓球上達を望んでいる方、卓球経験の少ない指導者に見て欲しいDVDです。 打球感覚をすっ飛ばして卓球技術をいくら練習してもなかなか上達できません。この2つの打球感覚があらゆる卓球技術の土台になっているからです。卓球上達の土台は、フォアやショートなどの基礎技術ではありません。私たちが考える卓球上達の原理原則はこの3つです。 それは、、、 1.卓球技術習得に必要な「擦る」「弾く」2つの打球感覚を磨く2.ボールを相手コートに返球するスキルを磨く3.ボールを相手コートに思い通りのボールで返球するスキルを磨く これら3つです。 卓球知恵袋を公開していることでたくさんのお客様からメールで質問が来ます。 その一例を挙げると、、、 動画のようにサーブを出しても回転がかかりませんどうしたらいいですか?ドライブが安定して入りませんどうしたらいいですか?YGで横上は出せるけど、横下が出せませんどうしたらいいですか?レシーブをどこに返しても3球目を打たれてしまいます。どうしたらいいですか? これら、多くの答えはすべて同じ「擦る」「弾く」2つの打球感覚の不足から来る問題です。初・中級者の卓球上達の一番の障害になっているのは打球感覚の不足です。 あなたも経験があると思います。 ・スピードがありしかも回転の強いサーブを出してくる相手・サーブを出したら、もっと強い回転でレシーブをかけ返してくる相手・持ち上げるのが難しいぐらいのツッツキを切ってくる相手 自分より打球感覚が優れた相手と対戦するのは本当に嫌なものです。 ・あの人のサーブ、レシーブが難しいんだよなー・あの人のレシーブ、3球目を先に攻撃するのが難しいんだよなー・あの人のツッツキ、切れてるからループで持ち上げるのが精一杯なんだよなー そう感じたあなたは、その試合はかなりの苦戦を強いられることでしょう。 つまり、、、打球感覚を鍛え試合の対戦相手より1ランク・2ランク上の打球感覚を持っていれば試合をかなり有利に進めることができるのです。 すべての卓球技術の土台は『擦る』『弾く』この2つの打球感覚で構成されています。あとは回転の質、打球スピード、スイングの方向などで技術名が決まるだけの話です。 技術を教わる前に『擦る』『弾く』この2つの感覚さえ身につけておけば、技術の習得はとても簡単なんです。事実、強い選手は打球感覚が優れているので技術の再現性が非常に高いです。 上手な人は何をやらせても上手なのも打球感覚が優れているからです。初・中級者で卓球が上達したい方は、打球感覚を鍛えることをオススメします。 中には、このDVDのサンプル動画を見て、「卓球台で打った打球感覚じゃないと意味がない」「相手が打ったボールに対して打球感覚を再現できなければ意味がない」とおっしゃる方もいるかもしれません。 でも、自分の手に持ったボールを自分の思ったコースに・思った回転で・思ったスピードで打つことができなければ卓球台の中で表現するのは無理ですし、ましてや相手が打ったボールを自分の思ったコース・思った回転で・思ったスピードで打つことはできません。あらゆる卓球技術習得の土台になるのがこの「擦る」「弾く」2つの打球感覚なんです。 打球感覚DVD 今回、このDVDにスタッフが考えた打球感覚練習をたくさん盛り込みました。このDVDの打球感覚練習の意図がわかれば、自分で練習メニューも次々作る事ができるようになると思います。 格上選手にどうやったら勝つ事ができるのか?まず、最初の一歩は、打球感覚を同等にする、あるいは上回る。これがスタートになります。いくらフットワークを練習しても、相手のボールの質が高ければ、自分の思ったコースに・思い通りの回転で・思い通りのスピードで打ち返すことができません。 まずは、自分が勝ちたい選手の打球感覚を同等レベルまで引き上げる。あるいはそれ以上の打球感覚に鍛え上げることを実践してください。あなたからのご購入をお待ちしています。「トランスポーツ」は「ワールドラバーマーケット」の販売パートナーです。 ※ワールドラバーマーケット(WRM:WORLD RUBBER MARKET)とは、 株式会社アンビションが運営する輸入卓球ラバー専門店で、国際卓球連盟[ITTF]に承認されている 輸入卓球用品専門の卓球屋さんです。 商品画像、説明文、動画などは、全て許諾を得て掲載しています。 【輸入販売元】株式会社アンビション 〒290-0059 千葉県市原市白金町1-59-4 電話番号:0436-24-4275 ■こちらの商品は、 「今なら、弊店在庫があり、即日発送」になっております。 在庫を固定しているので、当ページ上で、「X」印が付いている場合は売り切れになります。 ■こちらの商品のみのご注文の場合、即日発送が可能です。 (営業日の13時までのご注文は当日発送、13時以降のご注文は、翌営業日発送) ■他の「お取り寄せ商品」と一緒のご注文の場合は、お取り寄せ商品の納期に合わせて 発送になりますので、予めご了承頂いた上でご注文くださいますようお願い致します。 ※当DVDは、DVD-Rを使用しております。DVD-Rの再生に非対応の機器での動作は保障致しません。(非対応機器で再生できないことを理由とする返品・交換などは承れません)お客様の保有している機器の取扱説明書などで、DVD-Rが再生可能であるかどうか予めご確認くださいます様お願い致します。
| |