|
|
商品説明 |身につく力 ≫記憶力 絵カードを高速フラッシュすることで、低速な情報にしか反応できない左脳では処理できず、高速自動処理機能をもつ右脳で情報を処理するようになります。 脳が最も成長する幼児期に、右脳を活性化することで、脳全体をバランス良く使うことができるようになり、学習が非常に容易になります。 ≫語彙力 幼児期は、言葉を覚える能力が高く、言語の吸収力がとても高い時期です。絵カードのフラッシュによって、多くの言葉をインプットし、豊かな語彙を身に付けることができます。 ≫発想力やイメージ力 右脳の働きを活性化させることで、受け取った情報を映像に変えて見たり、思い通りの映像を頭の中に描くことができるようになります。音楽や絵を描くなどの芸術的な才能が開花し、創造性にすぐれた子供に育ちます。 |フラッシュカードとは? ≫「フラッシュカード」は七田式教育の『必須教材』 七田式が始まって以来、大切にしている取り組みが「カードフラッシュ」です。0〜6歳までの人間の脳が最も成長する“黄金期”に 高速・大量のカードフラッシュによるインプットを行うことで “右脳”を活性化し、物事を写真のように記憶できる「記憶力」や コンピューターのような「計算力」、著名な芸術家のような「イメージ力」などの 子供が本来持つすばらしい能力を最大限引き出すことができます。 ≫知識を与える取り組みではありません カードをフラッシュして見せるのは、知識を与えることが第一の目的ではありません。 できるだけ高速でカードをフラッシュすることで、右脳を目覚めさせ 脳全体の力をバランス良く使うことができるようになるための取り組みです。 |この教材の特徴 ≫動物や鳥などお子さまがよろこぶイラストが豊富! 動物・鳥・魚・果物などお子さまにとって身近な名詞が収録されています。お子さまが実物を見たことがあるものも多くありますので、より興味を持って取り組んでもらいやすいラインアップとなっています。 ≫お子さまの世界が広がる! 乗り物や楽器などお子さまにとって初めて見るものが多く収録されています。新たなものとの出会いや発見によって、お子さまの世界が大きく広がっていきます。 ≫「英語」も同時にインプット! 絵カードの裏面には、そのものの名詞が英語で書かれています。絵を見せた直後に、裏返して英語を見せながらもう一度読んであげることで、ものの名前と同時に「英語」もインプットすることができます。 ≫動詞はDVD収録のアニメーション入力で! カードのイラストではわかりにくい動作を表す言葉600語をアニメで紹介しています。 小さなお子さまにも動きのある映像で楽しく効果的にインプットすることができます。 1プログラムに46〜54単語を収録してあり、1日1プログラム(約3分)を1か月見せます。1日3分の取り組みです。 短時間で飽きずに取り組め、集中力も育ちます。 |使い方 右脳に働きかけることが目的の「カードフラッシュ」は、素早く行うことが大切です。 1枚1秒以下を目標にしてお子さまに見せてあげましょう。 ≫カードフラッシュの手順 1)1日分のカードを持ち、一番後ろのカードを前に持ってくると同時に、そのカードの単語や数を言います。 2)前に持ってきたカードから手を離し、一番後ろのカードを持ちます。 1)2)を繰り返します。 ≫絵カードフラッシュの進め方 同じカードを何度も見せられると、お子さまも飽きてきます。カードを入れ替えながら、フラッシュを続けましょう。お子さまの年齢や集中力、様子を見ながら、カードの枚数を調整してください。 1)1日3回、10〜20枚のカードでスタートしてみましょう。お子さまが楽しく見てくれるようなら、枚数を増やしてもOKです。 2)1週間くらいを目安に新しいカードを10枚ほど古いカードと入れ替えます。 <カードフラッシュ応用編> フラッシュさせるだけの取り組みでは、お子さまが飽きてしまうことがあります。 取り組みをより、楽しいものにするために時々変化を加えてあげましょう。 1)どっち遊び 2枚のカードを並べて「〇〇はどっち?」とお子さまに選ばせてあげましょう。正解したらたくさんほめてあげましょう。違うものを選んでも「えらいね。タッチできたね。〇〇はこっちだったね」とやさしく正しい方を教えてあげましょう。 2)両面フラッシュ 表面(ドッツ・絵)の裏に文字が書いてあります。 表面を見せて読んだ後に、裏面の方を見せて再度読んであげます。絵と単語だけでなく、文字(数字)もインプットしてあげます。 絵カードの裏面の文字が上下逆になっているのは この両面フラッシュの取り組みを行えるようにするためです。 3)白紙カードを使って、バリエーションを増やすセットには、白紙のカードが10枚入っています。白紙カードに、お子さまの好きなイラストや写真を貼って、オリジナルのカードを作っていただけます。 間にはさんでフラッシュすると、お子さまも喜んで、集中してみてくれます。 |商品仕様 対象年齢:0〜5歳 A5判 絵カード:1,200枚/白紙カード:10枚/DVD1枚:70分 <絵カード内訳>名詞1,200語:動物・鳥・虫・巣中の生物・魚・植物・からだ・家族・職業・スポーツ・自然・野菜・果物・デザート・料理・飲み物・調味料(食べ物は写真カードです)・身に付けるもの・遊び・色・形・文房具・乗り物・建物・道路・楽器・家の中・日用品・食器・電気製品・寝具など |注意 カードを子供に触らせないようにしましょう。 カードに興味を示す一方で、子供がカードを触りたがる、フラッシュしたがるということもあります。 カードは基本的におもちゃではなく教材なので、子供には触らせないようにしましょう。 どうしても触りたがる場合には、1枚ずつ触らせ、折ったり、汚したりしないように気を付けてください。|どんな方におすすめ? ●0〜5歳のお子さま ●記憶力を育てたい ●言葉を理解したり、話せるようになってほしい ●学習能力の高い子供に育てたい
| |