【KEYUCA公式店】ケユカ 巻くだけ保冷クロス 42×42cm・30×30cm - 楽天市場 - Knowledge Leaf Market
    楽天市場 出店舗数:約12万店以上、商品数:約8,000万点以上!
キーワードで絞り込む
ホーム  >   商品詳細ページ
楽天市場
商品名

【KEYUCA公式店】ケユカ 巻くだけ保冷クロス 42×42cm・30×30cm[お弁当グッズ 洗濯可 保冷クロス お弁当 水筒 無地 シンプル 保冷グッズ お弁当箱 ランチボックス 保冷バッグ お弁当包み ランチクロス ランチマット お弁当袋 保冷 風呂敷 くっつく クロス ランチグッズ]


【KEYUCA公式店】ケユカ 巻くだけ保冷クロス 42×42cm・30×30cm[お弁当グッズ 洗濯可 保冷クロス お弁当 水筒 無地 シンプル 保冷グッズ お弁当箱 ランチボックス 保冷バッグ お弁当包み ランチクロス ランチマット お弁当袋 保冷 風呂敷 くっつく クロス ランチグッズ]
店名 KEYUCA
商品情報 送料別
価格 ¥979(税込)
ポイント 10 倍
平均評価
(4.1)
レビュー数 21件

詳細を見る
商品説明
特殊素材で巻くだけでピタッと包める保冷クロスです。表生地と裏生地を重ねるとくっつきます。結ばずに包めるので、お子さんもお年寄りの方でも簡単に包めます。内側にアルミ蒸着フィルムがあるので、保冷剤と一緒にお弁当を包めば暑い時期も安心してお弁当を持ち歩けます。マイクロファイバー素材のため保冷剤やお弁当が結露しても水分を吸収してくれるので、カバンなどが濡れずにすみ、自宅で洗えるのも嬉しいポイントです。●形に合わせて自由自在に包める!タテ型のお弁当箱やペットボトル、おにぎり、バナナなど、物のかたちに合わせて包めます。42×42cmは暑い時期に重宝する約1Lサイズのペットボトルにもぴったりサイズです。30×30cmはお子さまのお弁当包みや約600mlのペットボトルにちょうど良いサイズです。●ランチョンマットとしても楽しめる!42×42cmのバイカラータイプは1枚で2柄が楽しめるデザインです。毎日のランチタイムを気分に合わせて色替えできるバイカラーで、より一層お楽しみいただけます。●お買い物の際、エコバックにプラスして便利に!冷蔵商品やアイスクリームなどの保冷にもお使いいただけます。使わないときはハンカチのように畳んでコンパクトに持ち歩けるのも魅力の1つです。●好きな形に包めるから使い方いろいろ!例えば・冷たい缶飲料やテイクアウトカップを包めば、保冷もでき、水滴で手が濡れるのも防げます。・濡れた折畳傘を一時的に鞄にしまいたい時、周囲の物が濡れるのを防げます。・文房具などの小物をまるっと包んでポーチとしても使えます。・キャンプやピクニックの時など、家からカトラリーを持ち運ぶのにも便利。カチャカチャ音が鳴らず、まとめられます。・タブレットやカメラなど、ちょとした衝撃から保護できます。※アルミフィルム部分は吸水しません。※本製品は中に入れる機器を衝撃によるキズや破損から完全に保護するものではありません。ご使用の機器本体の損傷、破損、故障、紛失及びデータの破損、消滅などについては一切責任を負いかねます。予めご了承ください。※表生地同士、裏生地同士だとくっつきません。洗濯可◯(洗濯ネット使用)サイズ:約42×42cm/約30×30cmカラー:・42×42cm:ピンク(ボーダー&チェック)、グリーン(ボーダー&チェック)、ラベンダー、ライトブルー ・30×30cm:ラベンダー、ライトブルー、ダークグレー、ミスト(ライトブルー)、ミスト(グリーン)材質:本体=ポリエステル100%/内面=ポリプロピレン100%(アルミ蒸着フィルム)生産国:中国・用途以外に使用しないでください。 ・火の近くや高温になるところに置かないでください。 ・お弁当は中身を冷ましてから、保冷剤と一緒にご使用ください。 ・食品を直接包まないでください。 ・防水仕様ではありません。保冷時に生地が濡れることがありますので、ご注意ください。 ・中身を包んだ状態で生地の端を持って持ち上げないでください。 ・洗濯の際は洗濯ネットをご使用ください。 ・洗濯により多少収縮する場合があります。 ・手洗いの際は、ねじるような絞り方はさけてください。 ・水濡れや汗、摩擦、高温多湿などにより色移りや色落ちする場合があります。 ・濡れた状態のまま長時間放置しないでください。カビの発生や接地面の変色の原因になります。 ・蛍光増白剤入り洗剤、漂白剤は使用しないでください。 ・アイロンの使用、タンブラー乾燥はさけ、形を整えて陰干ししてください。 ・本体にゴミがつくと張り付きにくくなるため、気になりましたら粘着テープで除去してください。 ・繰り返しの使用や洗濯により、張り付き具合が弱くなる可能性があります。  生地に劣化が見られた際は、使用を中止してください。

▲ このページのトップへ ▲